フライハイワークスは、Nintendo Switch用ダウンロードソフト『フェアルーンコレクション』を本日5月17日から、eショップで配信開始しました。価格は1,000円(税込)です。
本作は、モンスターを倒しながらマップに仕掛けられた謎やパズルを解き明かし、徐々に探索エリアを広げていくファンタジー謎解きアドベンチャーRPGです。
『フェアルーン』、『フェアルーン2』、コンシューマー初収録の『フェアルーンオリジン』、オリジナルSTG『フェアルーンブラスト』の計4作品が収録されており、8Bitテイストのグラフィック&サウンドで、不思議なプレイ体験を楽しめます。
|
|
|
▲『フェアルーン』
|
|
▲『フェアルーン2』
|
|
|
|
▲『フェアルーンオリジン』
|
|
▲『フェアルーンブラスト』
|
『フェアルーン』
『フェアルーン』は、レトロな世界観の中で、モンスターを倒しながら、世界に隠されたさまざまな謎を解いていく“レトロ風謎解きアクションRPG”です。シンプルな操作方法で、誰でも簡単にプレイできます。3体の精霊像を見つけ出し、再び魔王の魂を封印しましょう。
モンスターと戦おう
モンスターとは体当たりで戦います。“きぼうのつるぎ”を手に入れたら、思い切ってモンスターにぶつかってみましょう。しかし、自分より弱いモンスターを倒しても経験値はもらえません。
また、自分と同じぐらいの強さのモンスターは、経験値を入手できますが、ダメージを受けてしまいます。
なお、自分より強いモンスターは倒すことはできません。逆に大ダメージを受けてしまうことも……。
回復ポイントでライフを回復
本作の世界には、ライフを回復できる“不思議な草”が存在します。見つけたら、拠点にして、レベルを上げながら探索範囲を広げていきましょう。
マップをよく見よう
行けそうにない場所も、マップをよく見ると、他とは違うところが……?
アイテムを使おう
手に入れたアイテムを怪しい所で使ってみましょう。何か変化が起きたり、新たなアイテムが手に入るかもしれません。
『フェアルーン2』
『フェアルーン2』では、前作の謎の本が再び登場し、行方不明となった妖精たちを探すように助けを求めてきます。そして、冒険の途中で出会った謎の少女とともに、世界の秘密を解き明かしていくことになります。
前作のレトロ風の世界観とゲームシステムを引き継ぎながら、マップとステージも一新され、すべてがボリュームアップ。
さらに強化された8Bitテイストのグラフィック&サウンドが、プレイヤーを新たな『フェアルーン』の世界へと引き込みます。
モンスターと戦おう
モンスターとは体当たりで戦います。“きぼうのつるぎ”を手に入れたら、思い切ってモンスターにぶつかってみましょう。しかし、自分より強いモンスターにぶつかると大ダメージを受けしまいます。
マップをよく見よう
行けそうにない場所も、マップをよく見ると、他とはちょっと違うところが……? 謎解きのヒントも見逃さないようにしましょう。
『フェアルーンオリジン』
コンシューマー初収録の『フェアルーンオリジン』は、『フェアルーン』と『フェアルーン2』の原点と言える作品です。
過去に闇の魔王を封印した妖精たちは、悪しき者の手によって封印の台座から引き離されてしまいました。フェアルーンの地のどこかにいる4人の妖精たちを見つけ出さないと、闇の魔王が過去の力を取り戻すことになります。大地にある謎を解き、隠された妖精たちを探し出しましょう。
モンスターと戦おう
シリーズ作と同じく、モンスターとは体当たりで戦います。操作キャラの正面からぶつければ、モンスターを倒せます。
しかし、操作キャラの側面や背中がモンスターに一定回数ぶつかられると、キャラが倒されます。
『フェアルーンブラスト』
『フェアルーンブラスト』は新しく収録されたオリジナルSTGです。プレイヤーは“フェアルーン”と“神巫女”の主人公のいずれかを選択し、弾幕をかわしながら敵を倒していきます。
『フェアルーン』シリーズでお馴染みの敵キャラたちも登場し、プレイヤーの行く手を阻みます。道中のアイテムを集めて自分の攻撃を強化し、ハイスコアを狙いましょう。
『フェアルーン』シリーズの音源をまとめたサウンドトラック『フェアルーン コレクション オリジナルサウンドトラック』が、2083オンラインショップで先行販売されています。
本商品には、『フェアルーンコレクション』、『フェアルーン』、『フェアルーン2』、『フェアルーンオリジン』、『フェアルーンブラスト』の楽曲全46曲が収録されています。詳細は、商品ページをご確認ください。
(C)SKIPMORE
(C)Flyhigh Works
(C)ESQUADRA