News

2018年6月1日(金)

20周年を記念して『機動戦士ガンダム ギレンの野望』の魅力を振り返る! 立てよ国民【周年連載】

文:ライターM

 あの名作の発売から、5年、10年、20年……。そんな名作への感謝を込めた電撃オンライン独自のお祝い企画として、“周年連載”を展開中です。

 第73回でお祝いするのは、1998年4月9日にバンダイ(現バンダイナムコエンターテインメント)から発売されたセガサターン用ソフト『機動戦士ガンダム ギレンの野望』です。

『機動戦士ガンダム ギレンの野望』 『機動戦士ガンダム ギレンの野望』
▲画像はPS版『機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜』。

 『機動戦士ガンダム』をモチーフにしたゲームといえば、子どもをメインターゲットとしたものから玄人好みの作品、アクションゲームまで多数のタイトルが発売されています。

 今回振り返る『ギレンの野望』は、細かな仕様をガンダムが好きな人やSLG好きに振った“ガチなタイトル”と言える1本です。戦略SLGのノウハウだけでなく、一年戦争を軸とした宇宙世紀シリーズの知識があってこそ、そのすべてを完全に楽しめると思われます。

『機動戦士ガンダム ギレンの野望』 『機動戦士ガンダム ギレンの野望』
▲ナレーションでおなじみの故・永井一郎さんをはじめ、懐かしいボイスを収録。タイトル発売時を思い起こさせてくれます。

 なお、今回は2000年2月10日に発売されたPS用ソフト『機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜』を撮影しています。

『ギレンの野望』のゲームを軽く紹介

 ゲーム内容を細かいところまで覚えてない人のため、『ギレンの野望』の特徴を簡単におさらいしておきましょう。

●一年戦争を徹底的に掘り下げた戦略&戦術SLG
●陣営別に、地球連邦軍とジオン公国軍、それぞれの視点からプレイが可能
●重要な局面で分岐選択が用意されて“if”展開も楽しめる
●戦術マップでは基地と基地の間の補給路確保がキモとなる
●『ガンダム』の外伝シリーズに登場するキャラ&機体が多数参戦
●難易度が高く序盤の戦略を間違えると詰みやすい
●圧倒的ボリュームで軽くひと月は遊べる

 といったところでしょうか。当時のSLG事情としては、複数の国家の興亡を描く戦略級か、兵士や機械などユニット同士の戦闘を描く戦術級のどちらかに属するのが一般的だったのですが、『ギレンの野望』は戦略と戦術それぞれの魅力を取り入れた作品となっています。

 このようなことを書くと「いや待て、そもそも戦略級と戦術級の違いというものは厳密に言うと……」などとキリがないので、「ザックリとそんな違いがあるよ」程度に受け止めてください。

 ゲーム進行は連邦&ジオンが交互に戦略フェイズを行います。エリア侵攻によって戦闘が発生した場合は戦闘の数だけ行動フェイズが発生します。このため、複数エリアで戦端を開くと1ターン30分などということもざらにあります。

『機動戦士ガンダム ギレンの野望』 『機動戦士ガンダム ギレンの野望』
▲戦略フェイズの画像。
『機動戦士ガンダム ギレンの野望』 『機動戦士ガンダム ギレンの野望』
▲行動フェイズの画像
『機動戦士ガンダム ギレンの野望』 『機動戦士ガンダム ギレンの野望』
▲戦略マップは左右両端がつながっている地表と、複数のコロニーや拠点が点在する宇宙の2種類があります。

 行動フェイズはいわゆる戦術級SLGのような遊びとなっていて、車両や航空機、MSにMA、戦艦などを駆使して敵ユニットのせん滅か全拠点制圧を目指します。本作では拠点が重要な役割を果たしていて、補給路を塞がれない限り物資(燃料&弾薬)が補充され、単騎ユニットであれば耐久力も回復します。

『機動戦士ガンダム ギレンの野望』
▲薄いブルーグレーが連邦、淡い赤色がジオンの占領下にある基地で、それぞれに伸びるパイプラインのような線が補給路となっています。
『機動戦士ガンダム ギレンの野望』
▲接敵しても“索敵”コマンドが成功しないと正体不明で灰色で表示される仕様でした。

 戦略フェイズでは諜報活動や開発研究に資金を投じつつ、資金援助や援助要請で各勢力と友好関係を調整します。また、状況に応じて特別な“作戦”が提示され、作戦を発動することで重要エリアへの侵攻ルートが開けたり、ストーリーが進んだりしていきます。

 ここでの提案により、史実通りにことが進むのか、オリジナル要素を楽めるif展開へと進むのか、わかれます。選択によっては難易度が変化することも。作品を知っていると、この選択でも迷うことになるのがおもしろい要素です。

『機動戦士ガンダム ギレンの野望』 『機動戦士ガンダム ギレンの野望』

 地球連邦軍でわりと重要なのがホワイトベース隊の処遇で、早々に解散するとホワイトベースのクルーを自由に配属できるif展開へと突入。ちなみに史実どおりに進めた方が強敵を葬ってくれるのでオススメです。

 また、秘書官は勢力によって異なります。ジオン公国軍だとギレンの秘書であるセシリア・アイリーンが担当してくれます。

『機動戦士ガンダム ギレンの野望』 『機動戦士ガンダム ギレンの野望』
▲いろいろな提案をしてくる秘書官。長く遊んでいるともっとも顔を見るキャラになるかと思われます。

戦争は数だよ、兄貴!

 そんなセリフを身をもって体験できる貴重なソフトである『ギレンの野望』。今回の記事を書くにあたって軽く40時間ほどプレイしてみました。

 筆者の朧げな記憶にあったのは

「ジオン軍を宇宙の果てまで追いつめたあげく、最後はキュベレイをボールの大群で取り囲み、その外周をこれまた大量のデンドロビウムで包囲して補給路を切断。倒されても倒されても続々と送り込まれるボール相手に、エネルギーを使い果たしたハマーン様が白目を剥いて途方に暮れる」

という連邦大勝利の構図でした。

『機動戦士ガンダム ギレンの野望』
▲このように二重三重に包囲網を構築するとどんな高性能ユニットも物資が尽きて無力化してしまいます。

 遥か昔に行ったえげつない状況を再現しようと勢い込んで始めたところ……詰みました! 予備知識があらかた吹っ飛んでいたことはさておき、かくも詰将棋のようなゲーム性だったとは……。

『機動戦士ガンダム ギレンの野望』
▲戦力が乏しい状態で北京なんて攻め落とせない。そんな当たり前の発想で作戦を発動しないと、ガンダム開発が遅れるというストーリー進行上の罠が……。

 筆者のプレイスタイルは“基盤を固めてなお、石橋は叩くだけ”なので、よほど手堅い戦力が揃うまでは侵攻することはありません。

 ただ、『ギレンの野望』でこれをやってしまうのはわりと悪手。潤沢な資金にものを言わせて諜報や開発、外交にお金をバラまいたあげく占有エリアは増えないため経済は徐々に悪化。その間、ジオン軍は着々と開発を進めているため、いざ攻め入ろうという時には火力の高いグフやキャノン装備のザクに加えて、ザクレロやアッザムといったMAまで待ち受けていて攻め落とすどころの騒ぎではありません。

『機動戦士ガンダム ギレンの野望』

 そして始まるジオン軍の猛攻。頭数を多めのユニットで侵攻して敵の動きを止め、あえて交戦せず睨み合い状態を維持することで敵からの侵攻を牽制するという攻略法もありました。

 ちなみに、開幕5ターンは敵に攻め込まれないようで、とにかく航空戦力をぶっ込んでゴリ押しでいいから占有エリアを拡大。スタートダッシュと作戦発動のタイミングさえ逸しなければ、陸戦用ガンダムを開発するころには地表マップは真っ青になっています。

『機動戦士ガンダム ギレンの野望』
▲ここまでエリアを広げると、1カ所の反転攻勢が命取りとなるため油断できません。
『機動戦士ガンダム ギレンの野望』 『機動戦士ガンダム ギレンの野望』
▲陸戦+ロングレンジライフルやバズーカ仕様のガンダムを作ってしまえば、わりと無茶な戦況もひっくり返すことが可能。それでも圧倒的な数の暴力には負けてしまいますが……。

 ここでふと、「ジオンで遊んだ方が楽に進められるんじゃね?」などと思い立って勢力を変えてみたところ……世の中そんなに甘くないですよね。地球連邦軍はMSができたあとの“有名機体+有能パイロット”の組み合わせがとにかく強力で、こちらが必死で集めた機体を次々と蹴散らしていきます。ああ、哀戦士……。

『機動戦士ガンダム ギレンの野望』
▲降下作戦より以前から始まるため、当然ながら地表マップは連邦一色。当時も似たようなことを考えて絶望したことを今更ながらに思い出しました。

移植&派生作品が続々登場

 ただでさえボリュームのある本作には、『攻略指令書』なる追加シナリオ集が発売されるタイトルもあります。廉価版、『攻略指令書』を除く主なタイトルは以下のとおり。

●『機動戦士ガンダム ギレンの野望』(SS)
●『機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜』(PS、DC、PSP)
●『機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオン独立戦争記』(PS2)
●『機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威』(PSP)
●『機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V』(PS2、PSP)
●『機動戦士ガンダム 新ギレンの野望』(PSP)

『機動戦士ガンダム ギレンの野望』 『機動戦士ガンダム ギレンの野望』

 『機動戦士ガンダム』シリーズ好きはもちろん、長く楽しめるSLGを探している人にもピッタリの名作。今となってはハードやソフトなどのプレイ環境を整えるのがやや困難ですが、苦労して探し出す価値はあります!!

 当時がっつりプレイしていた担当ライターにシリーズタイトルについて聞いたところ「『ジオンの系譜』が一番安定しておもしろかった」とコメントしていました。

 PlayStation StoreではPSP、PS Vitaでプレイできる『機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V』と『機動戦士ガンダム 新ギレンの野望』を配信中。『ギレンの野望』に近いプレイを楽しみたい人は『アクシズの脅威V』がいいと思います。ゲーム性は概ね共通しているので、久しぶりにプレイしたいと思った人や、未プレイで興味アリという人は、プレイしてみてはいかがでしょうか。

“周年連載”バックナンバー

(C)創通・サンライズ

データ

関連サイト