ガルスタオンライン読者注目のガールズアプリが次々とリリースされた今年の夏! どれも気になるけれど「システムがわからなくて手を出せない」「スマホ容量的にアプリを厳選したい」「気になるキャラが多すぎて逆に選べない」という方も多いのではないでしょうか?
そんな迷える乙女のために、ガルオンライターが4つの新作アプリを実践プレイレポート! 各アプリを実際にプレイして、オススメポイントをプレゼンしちゃいます!
■RPGやファンタジーが好きなら断然オススメ『IDOL FANTASY』
始めやすさ ★★★☆☆
やりこみ度 ★★★★★
PVの見ごたえ度 ★★★★★
スクウェア・エニックスが贈る初の男性アイドル育成ゲーム『IDOL FANTASY』。なぜ本作がファンタジー好きにオススメなのかといえば、登場するキャラクターたちはみんな別の世界からやって来たファンタジー世界の住人なんです! 一風変わった設定ながらRPG好きなら思わず惹かれるキーワードや設定もバッチリ盛り込まれ、アイドル好きにもかゆいところに手が届く“一粒で二度おいしい”アプリ。
凝った世界観やゲーム内での自由度の高さからちょっぴりハードルが高く感じる方もいるかもしれませんが、ゲーム性や操作の快適さを重視するゲーマーさんには断然オススメ。特に自分でカメラやポジションを切り替えて堪能できるライブシーンムービーは必見です!
アイドル同士の関係がどんどん変化するので手が止まらない!
まずプレイヤーはイベントや召喚で手に入れたカードを、アイドル活動によって育成していきます。このときレッスンパートで選んだアイドルによってキャラクター同士の関係性が変化していくんです。お気に入りのキャラクター同士が仲良くなっていく様子をリアルタイムでみられるので、ついつい熱中してしまいます!
|
▲ゼリーと颯斗を重点的にレッスンした結果、ゼリーのなかで颯斗の印象が少しよくなったよう。
|
|
▲さらに仲良くなり、ゼリーの大好物“ガリベー”を颯斗にあげてもいいくらいの関係に! 夢中でレッスンしてしまいます。
|
カスタマイズできるライブシーンがとにかくスゴイ!
育成したアイドルたちを編成してライブシーンをプロデュース♪ 5人編成のユニットのポジションを入れ替えたり、7パターンあるカメラを切り替え、オリジナルのミュージックビデオの制作気分が楽しめます。流れるような動きのムービーを自分でプロデュースできる快感はぜひ味わってみてほしい!!
|
▲ポジションを入れ替えられるので、自分の推しをセンターにしてみました!
|
|
▲カメラを切り替えれば推しだけを見ることも可能。全アイドルファンにとっての夢のマルチアングルがここにあります!
|
■ボリュームたっぷりの青春ドラマが読み応え抜群!『オンエア!』
始めやすさ ★★★★★
やりこみ度 ★★★☆☆
シナリオボリューム ★★★★★
『スタンドマイヒーローズ』を世に送り出したcolyの新作『オンエア!』。育成系のゲームでは珍しく、“声優”を題材に扱っています。舞台となる声優育成の名門校・宝石が丘学園に特待生として入学するのがプレイヤーであるあなた。声優のたまごを育成するこの学園、女子の入学は久し振りということで“特待生”の身分にも裏があるよう……。
豪華キャスト陣を起用した29人の男子高校生たちを育てていく本タイトル。豊かなキャラクターバラエティに配信前から注目が集まっていましたが、特筆すべきはこの大人数のキャラクターのドラマがスタート時点から様々な視点で楽しめるところ。
宝石が丘学園で送る青春ストーリーをたっぷり読もう!
ボリュームもさることながら、引き込まれるようなストーリー展開は、シナリオ重視派プレイヤーさんにはたまらないのではないでしょうか。ストーリーは「メイン」「オフレコ」「ユニット」「イベント」と4種類に分かれており、メインとオフレコは特待生目線の“現在”、ユニットストーリーはユニット結成までを描いた“過去”を読むことができます。しかもこの3つのストーリーはフルボイスという豪華さ! さらに配信スタートしたばかりのイベントでは、メインで描かれていないオフの学園生活がのぞくことができます。
|
▲物語の世界観を掴むためには、メインストーリーから読むのがオススメ。
|
|
▲メインストーリーでは選択肢が登場します。シナリオに大きな変化はないのでどちらを選んでも安心。ときどきぶっ飛んだ選択肢が出るので、それが楽しみになってきます。
|
|
▲気になるユニットが見つかったら、ユニットストーリーで彼らの歴史を知っていきましょう。特待生が入学する前の物語です。
|
|
▲気に入ったキャラができたらオフレコストーリーを読むのが◎ 特待生との会話劇という感じなので、より親密な空気が楽しめます☆
|
■あのバンドメンバーたちと新たな関係に……☆『DYNAMIC CHORD JAM&JOIN!!!!』
始めやすさ ★★★★☆
やりこみ度 ★★★★☆
ロック度 ★★★★★
CD、PC、PS Vitaで展開され、TVアニメ化も果たした人気シリーズ『DYNAMIC CHORD』。本アプリ版でもおなじみの個性派バンドが4組とも登場し、発売済みのシリーズとはまた違った視点からメンバーと接することができるのです! プレイヤーはライブハウスのスタッフとなり、4組のバンドを起用したロックフェスを成功させるために奔走。そのなかで彼らが音楽活動に打ち込む姿や、プライベートな姿を見られるんです!
本作『ダイジャム』とCDやゲーム版との一番の違いは、本作は彼らのアーティスト活動によりフォーカスされているところ。あくまで彼らをサポートする“同志”の目線で仕事のサポートや応援をしながらドキュメンタリーを楽しむことができるのです。いわゆる乙女ゲームの続編としては、ちょっと珍しい展開ではないでしょうか。本作から始める方も、過去作からのファンの方も楽しめる要素が満載です!
ミニキャラとなったバンドマンたちがカワイイ☆
|
▲ルーム機能で自由に部屋をデコれるのですが、私にセンスがないためひどい有り様。 でも壁だけはKYOHSOテーマのアイテムなんですよ!
|
|
▲タップするとミニキャラが喋ります♪ 何もしなくてもメンバー同士が会話を始めることもあるので、ただ見ているだけでも楽しいんです。
|
シリーズファン必見! レアなコンビが一緒にお仕事
|
▲コインを稼ぐコマンド。 バンドマンたちの仕事に主人公がアルバイトとして付き添います。皆さんありがとうございます……。
|
|
▲アルバイト終了後、“コンプ会話”が発生します。キャラの組み合わせはランダムなので、違うバンドメンバー2人の会話が見られることも。
|
■テンポ重視でサクサク楽しもう! 男子高校生の日常を楽しむ新感覚アプリ『DREAM!ing』
始めやすさ ★★★★★
やりこみ度 ★★★☆☆
楽曲こだわり度 ★★★★★
コロプラ初のガールズゲームの『DREAM!ing』は、エリート校の高校生たちが2人1組で学園の首席を目指すストーリー。プレイヤー=主人公ではなく、第一部のメインストーリーは登場キャラクターのひとりである望月悠馬が主人公となります。色々な分野に秀でた男子高校生たちの学園生活がのぞけます!
今回紹介するアプリの中では唯一女性主人公の登場しないストーリー仕立ての本作。ダイレクトに男性キャラクター同士のわちゃわちゃした関係性を楽しみたい人は、ぜひ一度本作をプレイしてみてください!
・テンポのいいコミカルなストーリーは必読!
|
▲2話で登場するこのシーン。ツッコミどころが多すぎて、それが余計に早く先を読もうという気持ちになります。
|
|
▲引き込まれて続きが気になってしまうストーリー。思わぬ伏線などもあるので、章ごとに全話解放してから一気に読んでいます!
|
おしゃれなゲーム画面やムービーもウレシイ!
|
▲レッスンにはペアを組んで臨みます。ゲーム画面に現れるちょっとしたパーツまで、デザインがおしゃれでかわいいんですよね。
|
|
▲ご褒美として観賞できる“ゆめライブ”。楽曲の完成度も素晴らしく、ムービーがまたカッコいい! ペアを入れ替えると歌い分けやムービーが変化する曲もあり、めちゃくちゃハマります。
|
気になるアプリはあったでしょうか? まだリリースされてから時間が経っていないアプリばかりなので、今スタートしてもまだまだ追いつけます! それぞれ面白さも魅力も全然違うので、ぜひハマれるアプリを見つけて楽しいゲームライフを過ごしてくださいね☆
(C) 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
(C) coly CO., LTD. All Rights Reserved.
(C)ASGARD
(C) COLOPL, Inc.