本日10月4日より開催されているiOS/Android用RPG『共闘ことば RPG コトダマン』と人気TVアニメ『けものフレンズ2』とのコラボイベントの攻略情報をお届けします。
期間中は、ログインするだけで星5ロイヤルペンギンがもらえるほか、人気フレンズが登場する“しょうかん”や降臨クエスト、オリジナルのショートストーリーを楽しめるストーリークエストなどが開催されています。
この記事では、イベント専用の『けものフレンズ』コラボワードをすべて掲載しています。コラボワードは、星4マーゲイを獲得できる“しゅくだい“や降臨クエストに登場するフレンズの弱点にも関連しているので、作りやすいことばを探してみてはいかがでしょうか? その他、星5降臨クエスト(上級)の攻略情報も掲載しています。
ライオン降臨クエスト(上級)
両脇にいる2体の仲間(ツシマヤ魔ネコ)を撃破すると自身のATK(攻撃力)をアップしてくる光属性のボス。ツシマヤ魔ネコはどちらかが残っている限り、トゲブロックを毎ターン2つ配置してきます。
ライオンの行動パターンは“ランダムな敵に4回攻撃→単体攻撃→単体攻撃”の繰り返しになり、攻撃力強化後は“ランダムな敵に4回攻撃→単体攻撃”の繰り返しに変化します。
|
▲両脇のツシマヤ魔ネコが撃破されると、次のターンでライオンは攻撃力を2段階アップしてきます。
|
|
▲攻撃力アップ後の4回攻撃は、合計で約8000もの大ダメージに。残りHPにある程度余裕を持たせておきましょう。
|
|
▲ライオンのHPはそこまで高くはなく、ウラミをリーダーにすれば1ターンで撃破できることも!
|
単体攻撃でライオンを集中的に狙う
約1000ダメージのトゲブロックに対し、ライオン強化後は約2000ダメージの4回攻撃を2ターンに1回のペースで撃ってきます。後者のほうが危険なことから、ライオンだけを集中的に狙う戦法が安全です。HPに余裕があるなら、トゲのダメージを覚悟でコンボを狙っていく選択もアリ!
誤ってツシマヤ魔ネコを倒さないよう、デッキには単体攻撃、もしくは単体連続攻撃を持つコトダマンを多めに入れ、全体攻撃や全体連続攻撃持ちのコトダマンは減らしておきましょう。
|
▲ツシマヤ魔ネコは“いきもの”が弱点になるため、全体攻撃を仕掛ける際は作ることばにも注意。
|
|
▲回復役にはトゲガードを持つキョン死ィとソケットシーが最適です。
|
アライグマをリーダーにした獣種族PTも強い!
闇属性のコトダマンが揃っていない場合、新しょうかんで手に入るアライグマをリーダーにした獣種族パーティで挑むのも手です。アライグマのリーダースキルにより、全コトダマンのATKが150%アップし、被ダメージが半減されます。
このデッキのアタッカーは、獣種族の数に応じてATKが上昇するアライグマとヘラジカ。ATKをMAXまで超化していれば、すごわざで大ダメージを与えます。
|
▲コンボ数によっては一撃でライオンのHPの半分以上を減らせます。
|
|
▲コンボを狙いやすくするためにも、イジワルやウソをデッキに入れておくといいでしょう。
|
ヘラジカ降臨クエスト(上級)
シールドブロックを配置するうえに、体力が一定以下になると攻撃力をアップしてくる闇属性のボス。HPがそこまで高くはないので、後半は大ダメージのすごわざ狙いで一気に仕留めたいところです。
行動パターンは、基本的に“シールドブロック配置+全体攻撃→単体攻撃→単体攻撃”の繰り返しです。HPが一定以下になると、“攻撃力アップ+シールドブロック配置→全体攻撃→単体攻撃→単体攻撃”へ一時的に変化します。なお、シールドブロックの再配置はシールドブロックがマスに残っていない時のみ行います。
|
▲シールドブロックが2個ある時はダメージを与えられません。
|
強化後の全体攻撃に備える
ヘラジカの攻撃力アップのタイミングは、残りHPが約6割を切った時と約3割を切った時です。上級ではそれぞれのタイミングで攻撃力が2段階上昇するため、HP3割以下の時はATK最大強化状態に。
クエスト失敗の危険性が高い全体攻撃は、前述の通り攻撃力アップ発動の次のターンに仕掛けてきます。合計で1万以上のダメージを受けるので、HPを回復するなり、ダメージを軽減できるコトダマンを配置するなりして対処しましょう。
|
▲全体攻撃を仕掛けてくるターンでは、HPは少なくともHP1万5千以上を確保したいところ。
|
|
▲試しに残りHP7割から一気に3割以下まで減らしたところ、1回の攻撃アップで最大強化になりました。
|
シールドブロックは2ターン以内に壊す!
シールドブロックの配置数は2個。実戦上、端のマスに設置してくることがなかったので、シールドブレイカー持ちのコトダマンを駆使すれば比較的破壊しやすいかと。
シールドブロックを配置してから2ターン以内に破壊すれば、再配置する4ターン目まで猶予が生まれ、一気にダメージを与えるチャンスになります(ヘラジカの残りHPが攻撃力アップの発動条件を満たした場合は例外)。ボスのHPが残り3割に差し掛かるギリギリで総攻撃をかければ、2回目の攻撃力アップをさせずに撃破できることも!
|
▲シールドブロックを2ターン目に破壊することで、3ターン目は無防備に。次のターンでシールドブロックを再配置させないように総攻撃を仕掛けましょう。
|
サーバルをリーダーに獣種族を複数投入!
新しょうかんで手に入るサーバルのリーダースキルは、ヘラジカの被ダメージ軽減効果に加え、デッキ内にいる獣種族のパラメータを大幅に上昇させられます。そのため、リーダーをサーバルにした場合のシールドブレイカー持ちの獣種族は対ヘラジカとの相性抜群!
対象となるおすすめのコトダマンは、ケツァルコロナ、ツシマヤ魔ネコ、オーロラホタル。シールドを破壊しつつ、ATK150%アップの状態で毎回攻撃できます。もちろんサーバルも対象になるため、HP30%以下の時は自身の“とくせい“も重複してATK250%アップに。
テーマ『けものフレンズ』コラボワード
※各ワードは文字数ごとに五十音順に掲載
2文字のコラボワード |
|
|
かば |
きじ |
たか |
とき |
とど |
とび |
とら |
はぶ |
ひと |
ろば |
|
|
3文字のコラボワード |
|
|
あしか |
うみう |
おかぴ |
がうる |
かばん |
きんこ |
げんぶ |
こあら |
こはん |
ごりら |
さいが |
すざく |
たぬき |
ちほお |
ちるう |
どおる |
ぱあく |
はかせ |
ひぐま |
ひつじ |
ひょう |
ふるる |
ぺぱぷ |
みずべ |
みらい |
ろっじ |
|
4文字のコラボワード |
|
|
あいあい |
あかにし |
あまぼあ |
あるぱか |
いえねこ |
いっかく |
いぬわし |
いるいる |
いわとび |
いわびい |
いんどり |
いんぱら |
うぐいす |
えぞしか |
えみゅう |
えめぼあ |
えらんど |
おおかみ |
おこじょ |
かっこう |
かぴばら |
かまいち |
かまみつ |
からかる |
かるがも |
きばのろ |
くあっが |
ぐあなこ |
くじゃく |
くろさい |
くろてん |
けもふれ |
こうざん |
こうてい |
ことどり |
こよおて |
ごらりん |
こんどる |
さあばる |
さばんな |
じぇえん |
しふぞう |
しまうま |
しまりす |
じゃがあ |
じゅごん |
じょしゅ |
しろさい |
ずっきん |
すなねこ |
せいうち |
せえばる |
たあきん |
たあぱん |
たいぱん |
だちょう |
ちいたあ |
ちべすな |
ちんちら |
つちのこ |
つっきい |
でぃんご |
どうぶつ |
どおどお |
となかい |
にるがい |
のうさぎ |
のろじか |
ばいそん |
ばびるさ |
ぱふぃん |
はやぶさ |
ばんてん |
びいばあ |
びゃっこ |
ぴゅうま |
ぷうずう |
ふぉっさ |
ふぉるか |
ふれんず |
へいげん |
へらじか |
ぺんぎん |
ぽむぽむ |
まあげい |
まいるか |
まなづる |
まんもす |
もいもい |
やまばく |
らあてる |
らいおん |
らびらび |
りかおん |
りぼっく |
りんりん |
ろこりん |
わにがめ |
|
5文字のコラボワード |
|
|
あもいとら |
あらいぐま |
あらいさん |
いりえわに |
いわしゃこ |
いんどさい |
いんどぞう |
うんぴょう |
えぞひぐま |
おうぎわし |
おおがらご |
おせろっと |
かまいたち |
かむちゃま |
かめれおん |
かものはし |
かわらばと |
きたきつね |
ぎんぎつね |
きんしこう |
くろひょう |
けつぁある |
こうのとり |
こくちょう |
このはずく |
じぇんつう |
じゃあじい |
せいりゅう |
せるりあん |
たんちょう |
としょかん |
なまけもの |
にほんじか |
にほんりす |
ぬうとりあ |
はくびしん |
ひくいどり |
びくうにゃ |
ふぇありい |
ふぇねっく |
ふりしあん |
ぷりんせす |
ふんぼると |
ぺからから |
ほんどてん |
まあこおる |
まれえぐま |
まれえばく |
まんどりる |
めがねぐま |
やたがらす |
やまんしい |
ゆうえんち |
ゆきひつじ |
ゆきひょう |
らいちょう |
りむがぜる |
6文字のコラボワード |
|
|
ああどうるふ |
あいべっくす |
あかあしがめ |
あくしすじか |
あはほえざる |
あふりかぞう |
あみめきりん |
あめりかれあ |
ありつかげら |
あるうむとら |
あるぱかすり |
えじぷとがん |
えぞおおかみ |
おいなりさま |
おおありくい |
おおろっくす |
きくいただき |
きんぐこぶら |
くろくすくす |
けえぷきりん |
こはくちょう |
ごまばらわし |
さばくちほお |
さらぶれっど |
さんどすたあ |
しばてりうむ |
しますかんく |
じゃこううし |
じゃぱりばす |
じゃぱりまん |
しろいわやぎ |
しろくじゃく |
じんめんぎょ |
すまとらさい |
だいあうるふ |
ちんぱんじい |
つきのわぐま |
でぃあとりま |
どうぶつえん |
はいいろぐま |
はくとうわし |
はしびろこう |
ひっぱりおん |
ひめありくい |
びんとろんぐ |
ふくろぎつね |
ぶちはいえな |
ぺぱぷらいぶ |
へびくいわし |
へるべんだあ |
ぼぶきゃっと |
ほるすたいん |
まるみみぞう |
みずべえりあ |
みずべちほお |
みゅうるじか |
めんふくろう |
もうこのうま |
もりいのしし |
やぶのうさぎ |
やまわらびい |
りょこうばと |
わしみみずく |
7文字のコラボワード |
|
|
あかかんがるう |
あらすからっこ |
いんどおおかみ |
いんどがびある |
いんどほしがめ |
うさぎこうもり |
えりまきとかげ |
おおあるまじろ |
おおうみがらす |
おおふうちょう |
おおふらみんご |
おおみちばしり |
おおみみぎつね |
かぐやこうもり |
きたおっとせい |
きょくあじさし |
きんぐちいたあ |
くるぺおぎつね |
けえぷらいおん |
けものふれんず |
こうざんえりあ |
こつめかわうそ |
こもどどらごん |
ごるごぷすかば |
こんごういんこ |
さばんなえりあ |
さばんなちほお |
さんしょううお |
しいさあらいと |
しぶぁてりうむ |
じゃがらんでぃ |
じゃぱりかふぇ |
じゃぱりぱあく |
じょふろいねこ |
しんりんちほお |
ずきんあざらし |
てんぐこうもり |
とむそんがぜる |
にしつのめどり |
にほんあなぐま |
にほんいのしし |
にほんおおかみ |
にほんかわうそ |
はいいろぎつね |
はしぶとがらす |
ばんどういるか |
ぴいちぱんさあ |
ひとこぶらくだ |
ひめあるまじろ |
ひょうもんがめ |
ひらこてりうむ |
ぶうむすらんぐ |
ふくろありくい |
ふくろおおかみ |
ふくろむささび |
ふたこぶらくだ |
ぶらっくばっく |
ぶらっくまんば |
ぷろんぐほおん |
ほっきょくぐま |
まさいらいおん |
まだらすかんく |
まるたたいがあ |
まれえやまねこ |
みいあきゃっと |
めがねかいまん |
めがねふくろう |
やせいかいほう |
やせいどうぶつ |
やまたのおろち |
やんばるくいな |
ゆきやまちほお |
れっさあぱんだ |
わおきつねざる |
わもんあざらし |
(C)SEGA
(C)KFP2A