2018年10月12日(金)
『モンスト』進化・ベディヴィアは轟絶・カルナ(究極)適正アビ&高攻撃力を所持
ミクシィのXFLAGスタジオより配信中のiOS/Android用アプリ『モンスターストライク(モンスト)』の公式Twitterで最新情報が公開されました。
公開されたのは、10月16日12:00より開催される新イベント“聖杯伝説III ~不滅の英姿~”で登場するケイ、ベディヴィア、イゾルデの進化・神化後のステータス画面です。また、性能を確認できる使用動画が配信されています。
ケイ
神化・ケイは砲撃型で友情コンボ“プラズマ”を所持しています。また、素のアビリティに弱点キラーを備えているため友情コンボにもキラーの効果が発動します。
ストライクショットは“味方を動かし敵へ撃ち込む”という16ターンで発動できる大号令となっており、敵を早く処理することが重要になる焔摩天などで大きく活躍しそうです。
進化
「ケイ」の進化後「巨人を討つ者 ケイ」!重力バリアとダメージウォールに対応でき汎用性抜群、水属性でこの組み合わせを持つキャラは貴重!ピンチ時に役立つSSに、ギミックに阻害されない友情コンボ、平均的で弱点の無いステータス等、全体的に使いやすいキャラ! #モンスト pic.twitter.com/xyOdgXUF2N
ちゃす@モンスト (@monst_chas) 2018年10月12日
神化
「ケイ」の神化後「黄昏の騎士 ケイ」!獣神化“ルシファー”と同様、味方を動かし敵へ撃ちこむSSを16ターンで使えるのが魅力的!砲撃型威力で、かつ弱点キラーの効果も発動する友情コンボのプラズマも◎!副友情コンボのスピードアップSも使い勝手が抜群! #モンスト pic.twitter.com/brbZkizir6
ちゃす@モンスト (@monst_chas) 2018年10月12日
ベディヴィア
進化・ベディヴィアはパワー型を補うダッシュのアビリティ、味方をサポートできる“スピードアップ”の友情コンボを所持しています。
また、ダッシュのアビリティの他に、アンチワープ、アンチウィンド、亜人キラーを所持していることから轟絶“カルナ”の究極で活躍しそうです。
さらに、8ターンで“貫通タイプになり、壁に触れると反射タイプに戻る”というストライクショットを発動できるところも魅力的です。
進化
「ベディヴィア」の進化後「剛撃の騎士 ベディヴィア」!アンチウィンド、アンチワープ、亜人キラーを持ち、轟絶“カルナ”で活躍も!?わずか8ターンで使える、貫通タイプになり壁に触れると反射タイプに戻るSSは、敵と壁の間に挟まりたい時の他、複数の敵を1~2度攻撃したい時にも便利! #モンスト pic.twitter.com/4WABJBUgL0
ちゃす@モンスト (@monst_chas) 2018年10月12日
神化
「ベディヴィア」の神化後「忠義の騎士 ベディヴィア」!友情コンボに砲撃型威力のスターレーザーLを所持するキャラは初!マインスイーパーMとアンチブロックを所持する貫通タイプは希少!わずか12ターンで様々なギミックを無効化できるSSも使い勝手が良く◎! #モンスト pic.twitter.com/VAk8rFsaM4
ちゃす@モンスト (@monst_chas) 2018年10月12日
イゾルデ
進化・イゾルデは、砲撃型で友情コンボは“超強貫通ロックオン衝撃波6”を所持。ストライクショットは“ヒットした敵の弱点を全て出現させる”というものです。
なお、進化・イゾルデはSSターン短縮のアビリティを所持しているので、24ターンで発動できるストライクショットを早い段階で発動できます。
進化
「イゾルデ」の進化後「金髪のイゾルデ」!砲撃型が友情コンボに超強貫通ロックオン衝撃波6を所持するのは初、また威力も強力!ヒットした敵の弱点を全て出現させるSSと友情コンボの相性も◎!SSがSSターン短縮で早めに使えるのも便利!地雷とブロックに対応でき、汎用性もgood! #モンスト pic.twitter.com/5CGm9LLZB1
ちゃす@モンスト (@monst_chas) 2018年10月12日
神化
「イゾルデ」の神化後「白い手のイゾルデ」!魔族キラー&耐性を持つ為、魔族にめっぽう強い!友情コンボのトライブパルスでもキラーを発動できたり、貫通になりふれた敵に雷メテオで追い討ちできるSSが4ターンで使えたり、珍しい特徴を持つ!攻撃力をはじめ、全体的に高いステータスも◎! #モンスト pic.twitter.com/n6QniTsoev
ちゃす@モンスト (@monst_chas) 2018年10月12日
※画像は公式Twitterものです。
(C)XFLAG
データ