2018年11月19日(月)
“第25回電撃大賞”贈呈式の模様をレポート。応募総数5,631作品から受賞した3部門18作品を紹介
11月14日に東京都内某所で開催された“第25回電撃大賞”の贈呈式の模様をお届けします。
![]() |
---|
電撃大賞は、次代を創造するエンターテイナーの発掘・育成を目的に実施している小説・イラスト・コミックの公募企画です。小説部門の“電撃小説大賞”、イラスト部門の“電撃イラスト大賞”、コミック部門の“電撃コミック大賞”の3部門に分かれており、第25回の応募作品総数は5,631作品でした。
電撃コミック大賞 応募数:290作品
電撃コミック大賞では大賞受賞作はなく、金賞が2作品、銀賞が2作品受賞しています。
選考委員代表として登壇したいみぎむるさんは、「初めて審査員をやらせていただきましたが、全体のレベルが高く、特に作画に関しては上手いなと思いながら見ていました」とコメントしました。
また、「絵の上手さだけではなく、自分の個性や強みを磨いていってほしい」と受賞者と未来の応募者へ向けたメッセージを送りました。
賞 | 作品名 | 応募ジャンル | ペンネーム | 年齢 | 住所 |
金賞 | 『うおつき夏子』 | オリジナルコミック作品 | 岩国ひろひと | 35歳 | 大阪府 |
金賞 | 『神様@アカウント』 | オリジナルコミック作品 | 御眼鏡 | 33歳 | 埼玉県 |
銀賞 | 課題作『ビブリア古書堂の事件手帖』 | コミカライズ作品 | 巻本梅実 | 23歳 | 東京都 |
銀賞 | 『まよいとまどい』 | オリジナルコミック作品 | 上田久 | 24歳 | 東京都 |
電撃イラスト大賞 応募数:498作品
電撃イラスト大賞では金賞1作、銀賞2作、選考委員奨励賞2作品が選出。大賞は該当作品なしとのことです。
選考委員のいとうのいぢさんからは、「年々レベルが上がってきていて、どれが受賞してもおかしくない作品ばかりとなっています」という総評とともに、「目に焼き付いて離れないという作品がなかったので大賞はありませんでしたが、皆さんレベルが高いので自分のこれだけは負けないというものを高めてほしい」と受賞者への激励の言葉が贈られました。
賞 | ペンネーム | 年齢 | 住所 | 想定作品 |
金賞 | うらべ | 29歳 | 鳥取県 | 電撃文庫『カミオロシ 縁結びの儀』著/御堂彰彦 |
銀賞 | DOMO | 33歳 | 三重県 | 電撃文庫『エロマンガ先生 妹と開かずの間』』著/伏見つかさ |
銀賞 | スコッティ | 28歳 | 神奈川県 | 電撃文庫『ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン』著/時雨沢恵一、原案・監修/川原 礫 |
選考委員奨励賞 | hiro | 25歳 | 韓国 | 電撃文庫『ソードアート・オンライン』著/川原 礫 |
選考委員奨励賞 | 花ヶ田 | 24歳 | 兵庫県 | 電撃文庫『撲殺天使ドクロちゃん』著/おかゆまさき |
電撃小説大賞 応募数:4,843作品(長編:3,357作品、短編:1,486作品)
電撃小説大賞では、金賞1作、メディアワークス文庫賞2作、銀賞2作、電撃文庫MAGAZINE賞1作、選考委員奨励賞3作が選ばれました。大賞は該当作品なしとなっています。
選考委員を代表して三上延さんが登壇。初めて選考委員を担当したということで、小説家が生まれる瞬間に立ち会えるという新鮮な体験ができたと感想を述べました。
また、「ここに来るまでにたくさん苦労をしたと思いますが、おそらくデビューしてからのほうが大変だと思います。ただ、皆さんには才能があります。ここに今いることが何よりの証です。これから私たちと一緒に頑張っていきましょう」と受賞者へ向けたメッセージを送りました。
賞 | 作品名 | ペンネーム | 年齢 | 住所 |
金賞 | 『つるぎのかなた』 | 渋谷瑞也 | 24歳 | 東京都 |
メディアワークス文庫賞 | 『ドミトリーで夕食を』 | 村谷由香里 | 29歳 | 福岡県 |
メディアワークス文庫賞 | 『破滅の刑死者』 | ふくいけん | 25歳 | 京都府 |
銀賞 | 『水無月のメモリー』 | ミサキナギ | 31歳 | 東京都 |
銀賞 | 『世界の果てではじまりを』 | 冬月いろり | 27歳 | 滋賀県 |
電撃文庫MAGAZINE賞 | 『折り鶴姫の計算資源』 | 木田寒朗 | 28歳 | 山口県 |
選考委員奨励賞 | 『逢う日、花咲く。』 | 青海野 灰 | 33歳 | 千葉県 |
選考委員奨励賞 | 『鈍感主人公になれない俺の青春』 | 成瀬 唯 | 23歳 | 福島県 |
選考委員奨励賞 | 『シルバー・ブレット-SILVER BULLET-』 | 野宮 有 | 24歳 | 福岡県 |
![]() |
---|
第25回記念投票企画“読者賞”を実施
“読者賞”は“電撃大賞”が25回目という節目を迎えることを記念した賞です。本賞は、応募作品の中から、各部門ごとに各編集部が選んだ候補作品の中から一般読者による投票で受賞作品を選出。一般読者による選考は電撃大賞史上初となります。
“読者賞”の選考結果は、12月10日に電撃大賞公式サイトの他カクヨム、ComicWalker内特設ページ、『電撃文庫MAGAZINE』2019年1月号、12月下旬発売の電撃コミック各誌で発表予定です。
“第25回電撃小説大賞”受賞作品の刊行予定
受賞作品はそれぞれ電撃文庫、メディアワークス文庫より刊行予定です。
2019年2月 電撃文庫より刊行予定
『つるぎのかなた』(渋谷瑞也)
『水無月のメモリー』(ミサキナギ)
『世界の果てではじまりを』(冬月いろり)
2019年2月 電撃文庫MAGAZINE2019年3月号に掲載予定
『折り鶴姫の計算資源』(木田寒朗)
2019年4月 メディアワークス文庫より刊行予定
『ドミトリーで夕食を』(村谷由香里)
2019年5月 メディアワークス文庫より刊行予定
『破滅の刑死者』(ふくいけん)
2019年 電撃文庫より刊行予定
『シルバー・ブレット-SILVER BULLET-』(野宮有)
2019年 メディアワークス文庫より刊行予定
『逢う日、花咲く。』(青海野灰)
『鈍感主人公になれない俺の青春』(成瀬唯)
※“第25回電撃大賞 コミック大賞”岩国ひろひと『銛ガール』連載中。
※作品名およびペンネームは受賞時のものです。刊行時には変更される場合があります。
(C)KADOKAWA CORPORATION 2018