2018年11月17日(土)

『スパクロ』に『マジェプリ』が再登場。進撃イベント“目覚めよ、ヒーロー!”の報酬はジアートの専用機

文:電撃オンライン

 バンダイナムコエンターテインメントより配信中のiOS/Android用アプリ『スーパーロボット大戦X‐Ω(スパクロ)』で、進撃イベント“目覚めよ、ヒーロー!”が11月23日13:59まで開催されています。

『スーパーロボット大戦X‐Ω』

 再度期間限定参戦を果たした“銀河機攻隊マジェスティックプリンス”のイベント“目覚めよ、ヒーロー!”では、ジアートの専用機“プレエグゼス専用 機動兵器(ジアート機)☆”と“ヒタチ・イズル”をはじめとしたチームラビッツ全員の専用化可能パイロットパーツが報酬として入手できます。

イベント報酬

SSR“プレエグゼス専用 機動兵器(ジアート機)☆”

『スーパーロボット大戦X‐Ω』
『スーパーロボット大戦X‐Ω』
『スーパーロボット大戦X‐Ω』

ジアート

『スーパーロボット大戦X‐Ω』

ヒタチ・イズル(声優:相葉裕樹)

『スーパーロボット大戦X‐Ω』

アサギ・トシカズ

『スーパーロボット大戦X‐Ω』

クギミヤ・ケイ

『スーパーロボット大戦X‐Ω』

イリエ・タマキ

『スーパーロボット大戦X‐Ω』

スルガ・アタル

『スーパーロボット大戦X‐Ω』

クロキ・アンジュ

『スーパーロボット大戦X‐Ω』

イベント支援フェス

開催期間:11月23日13:59まで

『スーパーロボット大戦X‐Ω』

 進撃イベント“目覚めよ、ヒーロー!”の特効ユニットが登場。ステップ5がSSR確定のステップアップガシャです。また、ステップ3以降はマジェプリチップがおまけで付属します。SSRラインナップはチームラビッツ全員です。なお、マジェプリチップは規定枚数集めると“特設交換所”でそれぞれのユニットを1回のみ交換できます。

 また、レッドファイブにはΩスキルが搭載されている他、レッドファイブ以外もすべて大器化が可能です。それぞれのユニットはLv.70にすると、ユニットシナリオで“大器型◇ユニット”と“SSR 限界突破移植素材”が手に入ります。

 その他、ステップ5とステップ6でSSRが1体確定する有償Ωクリスタル限定ステップアップガシャも開催中。ステップ3以降はマジェプリチップがおまけで付属します。

※予告なく変更・終了する場合があります。
※その他詳細はアプリ内でご確認ください。
※“大器型”とは、レベル61以降パラメータの上昇値が大きいユニットです。
※Ωスキル搭載型ユニットは、まったく同一のユニットで強化するとΩスキルが開放できます。

ピックアップSSRユニット紹介

SSR レッドファイブ[Ω]

『スーパーロボット大戦X‐Ω』
『スーパーロボット大戦X‐Ω』
『スーパーロボット大戦X‐Ω』

SSR ブルーワン

『スーパーロボット大戦X‐Ω』
『スーパーロボット大戦X‐Ω』
『スーパーロボット大戦X‐Ω』

SSR パープルツー

『スーパーロボット大戦X‐Ω』
『スーパーロボット大戦X‐Ω』
『スーパーロボット大戦X‐Ω』

SSR ローズスリー

『スーパーロボット大戦X‐Ω』
『スーパーロボット大戦X‐Ω』
『スーパーロボット大戦X‐Ω』

SSR ゴールドフォー

『スーパーロボット大戦X‐Ω』
『スーパーロボット大戦X‐Ω』
『スーパーロボット大戦X‐Ω』

SSR ブラックシックス

『スーパーロボット大戦X‐Ω』
『スーパーロボット大戦X‐Ω』
『スーパーロボット大戦X‐Ω』

イベント支援フェスSP

開催期間:11月23日13:59まで

 イベント支援フェスSPでは、真ゲッター1[Ω]が特効ユニットで再登場しています。10連ガシャ5回目で1体確定し、6回目以降は1体のみSSR排出10%となっています。なお、初回はΩクリスタル10個で引けます。

『スーパーロボット大戦X‐Ω』

※予告なく変更・終了する場合があります。
※その他詳細はアプリ内でご確認ください。
※すでに所持している同ユニットにも特効効果は適用されます。
※Ωスキル搭載型ユニットは、まったく同一のユニットで強化するとΩスキルが開放できます。

データ

関連サイト