2018年11月28日(水)
『FFXI』に彩られたよみうりランド! “#FF11メッセージ”プレイベントの初日をレポート【電撃PS】
サービス開始から16周年目を迎えた『FINAL FANTASY XI(FFXI)』。その記念に『ファイナルファンタジーXI FAN EVENT 2018 #FF11メッセージ』が12月2日(日)よみうりランドにて行われる。それに先駆け、よみうりランドではプレイベントが開催されており、今回はプレイベントの初日の様子をお届けする。
![]() |
---|
![]() |
---|
Haruhi:というわけで、よみうりランドにやってきました!
団長:またバンジージャンプ?
Haruhi:違います! 今日(取材日は11月17日)は“#FF11メッセージ”プレイベントの初日なので、その様子を見に来たんです!
団長:あー、なんかいろいろやってるんだよね。
Haruhi:相変らずぼんやりとした認識みたいですが、それです。そんなわけで、プレイベント初日の様子をレポートしちゃいます!
■おしょうさんぽ……もとい“#FF11メッセージ特別生放送”RANK4を「/follow」!
Haruhi:プレイベントの初日ということで、『FFXI』プロデューサーの松井聡彦さんと電撃の旅団のOshoがプレイベントの様子を紹介する生放送が行われました。せっかくなので私も「/follow」で追跡! 生放送撮影の様子をお見せしちゃいます。
⇒“#FF11メッセージ特別生放送 RANK4”アーカイブ動画はコチラ
![]() |
---|
▲GJショップ前にて“闇の王の復活”を紹介。ここではクリア報酬もお披露目していた。 |
![]() |
---|
▲人気アニメのショーが開催されている広場を横目に移動中。 |
![]() |
---|
▲休憩用のスペースとして開放されているオーロラスペースからの放送。『FFXI』の曲やここでしか聞けないオーディオ番組も流れています。 |
![]() |
---|
▲松井さんがペルシコス・オレ、Oshoがヤグードドリンクを紹介。ドリンクのカップも“ヴァナ★フェス2012”のときのものを再現しているそうですよ。 |
■よみうりランドがデュナミスに!? 『ドラマチック謎解きゲーム 闇の王の復活 FINAL FANTASY XI』開催中!(12月16日まで)
![]() |
---|
Haruhi:よみうりランドでは、『FFXI』を題材にしたリアル謎解きゲーム“闇の王の復活”が開催中です。こちらはGJショップ(12月2日はオーロラスペースでも販売)で“闇の王の復活”の参加キットを購入すれば遊ぶことができます。
ストーリーや謎は『FFXI』チームにもがっつり監修してもらっていて、『FFXI』の世界観とリアル謎解きゲームがうまいこと融合しているので、冒険者のみなさんはとくに楽しめるんじゃないかと!
謎の制作は、リアル謎解きゲームで多くの実績を持っている“よだかのレコード”さんが担当していて、かなり歯ごたえのある謎解きになっています。
参加者のみなさんを見てると、「ちょっと歯ごたえがありすぎたのかな?」とも思いましたが、けっこう楽しんでるように見えました。別々のパーティで参加していた方たちがアライアンスを組んでたりするのも見かけましたし、“#FF11謎解き”で情報共有しつつ挑むのもいいかもですね。
![]() |
---|
▲“闇の王の復活”参加キットは、クリアファイル、冊子、ペグシルのセットです。 |
●謎解きに挑む冒険者へのアドバイス
1.鉛筆はキットに含まれますが、消しゴムとノート(メモ用紙)があるとときやすいです。
2.園内にあるヒントパネルは、携帯のカメラなどで撮影しておくとゆっくり謎ときに挑めます。
3.園内のさまざまなところに謎のヒントがあります。かなり歩くことになりますし、よみうりランドは傾斜も多いので、歩きやすい格好で挑んでください。
4.立ったままメモできるような筆記用ボードや下敷きなどがあると、さらにGood!
5.もしどうしてもとけない場合や閉園が近くなったら、後日来園して謎ときの続きをするのもOK。時間制限はありません。ただし、キットは必ず持参してください。
6.会場で情報交換したり、即席パーティで謎に挑めばクリアに近づけるかも?
●ちょっとだけプレイしてみる
Haruhi:リアル謎解きゲームに参加したことない方にはどんなものなのかわからないかもしれないので、ちょっとだけプレイしてみましょう。
![]() |
---|
▲クエスト1 |
Haruhi:最初のクエストはこんな感じです。う~ん……。このままだとどうしたらいいのか、さっぱりわかりません。このモンスターは園内のどこかにいるようなので、冊子の5~6ページにある地図を頼りに探しに行きます。そうそう。地図を見ながら歩くと危ないので、地図を見るときは安全な場所で立ち止まって確認してくださいね。
![]() |
---|
▲実際のパネルにはモザイクはかかっていません。 |
Haruhi:発見! この戦闘ではライオンが手助けしてくれるみたいです。ヒントパネルの内容を確認して、再度クエスト1の謎を見ると……。
Haruhi:ここがこうなって、ああなるから……。
![]() |
---|
(ピコーン!)なるほど、そういうことか! これでめでたくゴブリン討伐完了です! 答えがわかったら、答えの欄に答えを書いておきましょう。と、こんな具合で園内でヒントパネルを探し、冊子と合わせて謎を解いていくという流れです。この答えに辿り着いたときがとても気持ちいいので、ぜひ参加してみてほしいです!
![]() |
---|
▲メインストーリーをクリアすると、モーグリの缶バッジをどちらか1つもらえます。 |
![]() |
---|
▲さらにシークレットストーリーをクリアすると、闇の王シルエットアクリルキーホルダーが手に入ります。 |
●ヒント機能を活用しよう!
Haruhi:謎の解き方がわからない場合は、LINEを使ってヒントを見ることができます。これは冊子の2ページ目に詳細が載っているので、どうしてもわからないときはこちらも活用しましょう。
●16年間走り続けた少年にようやく休暇が……?
Haruhi:サブクエストとして“配達少年の休暇”というものがあり、これはいわゆるスタンプラリーです。“オプチツアー”とはまた別のものなので、こちらも並行して進めるといいと思います。
スタンプの入った箱がよみうりランドの雰囲気になじんでしまっていて、意外と見つけにくかったです……。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲宝箱! | ▲……の中にスンタプがあります。スタンプを押し終わったら、きちんと閉めておいてくださいね。 |
![]() |
---|
▲日が落ちると、日中以上に見つけにくくなるかも。 |
■なんでこんなに作ってしまったのか……。『FFXI』オリジナルグッズの数々をチェック!
![]() |
---|
Haruhi:調子に乗って種類を作りすぎてしまったグッズの数々です。正直、全部欲しいんですけど、予算にも限りがあるのでどれを買おうか迷います……。これらのグッズは、プレイベント中はGJショップで販売されていますが、12月2日(日)は17時頃までオーロラスペースでも販売となります。
![]() |
---|
▲欲しいものをしぼっておいても、実際に見ると欲しくなっちゃうんですよね~……。 |
Haruhi:12月2日以外もオーロラスペースは開放されており、『FFXI』の音楽やここでしか聞けないオーロラスペース限定オーディオ番組が流れています。また、机と椅子が用意されており飲食も可能なので、休憩はもちろんのこと謎解きの拠点にするのもアリだと思います。
■人気だったあの装備がリアルで入手可能!? “オプチツアー開催! ~五行取りから始めます~”
Haruhi:園内のアトラクションやレストランを巡って、ハクタクの眼を模したスタンプを集めるスタンプラリーです。参加条件は“FFXI ReFriender”に登録するだけ! 受付で“FFXI ReFriender”のマイページをスマホなどで見せるか、プリントアウトしたものを見せるだけでOK。受付は物販と同様に、プレイベント中はGJショップ、12月2日はオーロラスペースでやっています。
“オプチツアー”に参加するとクリアファイルと台紙をもらうことができ、スタンプをコンプリートすると“紙-オプチカルハット”が手に入ります。
![]() |
---|
▲スタンプの置いてある場所は台紙の地図で確認できる。 |
![]() |
---|
▲アトラクション前にあるスタンプ台で“オプチツアー”のスタンプをゲット! |
![]() |
---|
▲完成品の“紙-オプチカルハット”をかぶって紹介するお茶目な松井さん。 |
Haruhi:スタンプは無料で押せるので、何も買わなくてもコンプリートは可能です。でも、スタンプの近くにある対象のアトラクションを利用すると三国国旗のステッカー(※“オプチツアー”で参加するときにもらえるクリアファイルを見せる必要があります)が、対象のコラボドリンクを購入するとオリジナルコースターがもらえちゃうので、ぜひゲットしましょう!
![]() |
---|
▲“らんらんcafe”で注文できるヤグードドリンク。 |
Kitty:ヤグードドリンクは、底にジャムが入ってて甘みがあって、歩き回って疲れた体にぴったりの味! よみうりランドに来るまでの間も自転車で山3つくらい越えたから、なおさら染みわたるね!
Haruhi:ていうか、キティさんはいつの間に来てたんですか!?
Kitty:なんかハルちゃんが楽しそうだったから、自転車に乗って1時間くらいかけて来ちゃった! 園内のいろんなところに『FFXI』的なものがあって、見つけるとテンション上がるね! サブリガも買ったし、日が落ちる前に帰るね!
Haruhi:お、お疲れ様でした……。という感じで、プレイベント中もすごい楽しめる内容になっているので、ぜひよみうりランドに遊びに行ってみてください!
■『ファイナルファンタジーXI FAN EVENT 2018 #FF11メッセージ』夜の部はチケット絶賛発売中!
12月2日(日)昼の部のチケットは完売いたしました! 夜の部のチケットの購入はまだ間に合いますので、お早目に!
■【デュナミス-よみうりランドでオプチツアーを主催してきた】放送決定!
松井Pと藤戸Dが「FFXI FAN EVENT 2018 #FF11メッセージ」プレイベントでの体験を生放送でお届け! 【デュナミス-よみうりランドでオプチツアーを主催してきた】は11月30日(金)20:00頃~から放送です!
![]() |
---|
(C) 2002-2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved./イラスト 江本聖