2019年1月18日(金)
『ニンジャボックス』では超高層の要塞や自分好みの部屋を作成できる。長老ニンジャの“タテゾウ”の情報も
バンダイナムコエンターテインメントは、2019年に発売予定のNintendo Switch用ソフト『ニンジャボックス』の新情報を公開しました。
![]() |
---|
![]() |
---|
本作は、自分の好きな物しか存在しない“くつろぎ空間”や迷子になるほど大きな“巨大要塞”など、世界に1つだけの“ヒミツキチ”を作れるRPGです。
公開されたのは、本作のゲーム概要や登場キャラクターに関する情報。
さまざまなバリエーションのヒミツキチ
プレイヤーは、さまざまなバリエーションのヒミツキチを作成でき、超高層の要塞をつくったり、部屋の中に好きなものを配置したりできます。夢に描いたヒミツキチを自分の手でつくりあげましょう。
![]() |
---|
![]() |
---|
![]() |
---|
▲キチの高さも自由自在。上空へ続く階段で高いキチ(?)を作りましょう。 |
広がる世界
ヒミツキチづくりの素材をもとめて街へ
本作では、ヒミツキチづくりには欠かせないパーツやワナを作るための素材を求めて、ヒロトが暮らす街“おしな町”を探索します。街で素材を集めて、ヒミツキチのパーツやワナをつくりましょう。街での冒険の様子は今後情報公開予定です。
![]() |
---|
登場キャラクター
タテマクリの里の長老“タテゾウ”
![]() |
---|
「ワンでもツーでもない! トンデモねーってことじゃ!」
かつてトンデモニンポーの使い手で栄えた“タテマクリの里”の長老ニンジャ。ニンジャの多くがタテマクリの里を離れ“ヌケニン”になってしまい、里がこのままではなくなってしまうと危惧しています。
見た目が犬なのには深いワケが……あると思ったら、忍術で犬になったっきり元の姿に戻れないだけのようです。
![]() |
---|
![]() |
---|
タテマクリの里に伝わる伝説の忍具“ニンジャボックス”
![]() |
---|
「顔認証オーケーだ、コノヤロ!」
タテマクリの里のニンジャたちが、里(ヒミツキチ)を守り、発展させるために作り上げた伝説の忍具。素材と設計図をわたせば、なんでもつくれます。
セキュリティが高く、認証した人しか使うことができません。そして、このニンジャボックスを狙い、悪いやつらが攻めてくる……らしいです。
![]() |
---|
![]() |
---|
▲素材を渡してクラフトしましょう。 |
※Nintendo Switchのロゴ・Nintendo Switch・Joy-conは任天堂の商標です。
※画面は開発中のものです。
※インフォメーションの情報は発表日現在のものです。発表後予告なしに内容が変更されることがあります。
※YouTubeはGoogle LLCの商標です。
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
データ
- ▼『ニンジャボックス』
- ■メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
- ■対応機種:Switch
- ■ジャンル:RPG
- ■発売日:2019年
- ■価格:未定