2019年1月20日(日)
バンダイナムコエンターテインメントが配信中のiOS/Android用アプリ『スーパーロボット大戦X-Ω(クロスオメガ)』のコラムを更新。『スパロボ』歴25年のライターうどんの無課金連載コラム第409回です。
※攻略内容やガシャに関する情報などは、基本的に執筆時点のものです。最新のゲーム内容とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
いえいえいえ。『ギャラクシーエンジェル』参戦の進撃イベント“ギャラクシーフルコース”の真っ最中、みなさん周回してますかあああ!
今回のイベントでは事前に配布された特別チップを使って1機を選択確保可能といううれしい仕様。何に交換したものかと悩んだ方も多いのではないでしょうか。
ちなみに特別チップはステップガシャのおまけとしても入手可能ですが、事前のチップを全入手していた方でも余りは2で、2機目の確定確保にはステップ1周+STEP3まで=石142個が必要になります。逆に言えば石142個で2機目の確定確保を狙うのも選択肢かしら。
|
---|
▲ステップ1周だけで終わらせるなら、余り9個でダイヤ×3も選択肢。ちょっともったいなくて悩ましい。 |
まずはエンジェル隊5機のざっとしたVアビ性能について。交換の参考によーそろー。
|
---|
【ユニットデータ】B SSR ラッキースター◇
今回の目玉の1機。ぶっぱユニットから回避ユニットにターンアップで変化するというおもしろ性能です。正直回避ユニットとしての運用はけっこう難しいですが、特殊装甲剥がしのコスト6ぶっぱユニットとしては価値大。なにせアビ効果の命中+500%(ターンで減少しますが)がすんごい。EXアビ“幸運”による確定回避+1とレントン式タフネスの組み合わせで回避無くても非常にしぶといのも◎。オススメ度★★★★★
|
---|
【ユニットデータ】射 SSR カンフーファイター◇
疾駆+PA疾駆の超高速ユニット。必殺は単発単体なので、初手で相手をガッツリ削って、乱舞系でタフネスを潰してもらう……とか? 最速挑発も蘭花っぽくて面白いんですが。オススメ度★
|
---|
【ユニットデータ】射 SSR トリックマスター◇
機体性能は高命中の全体回避デバフ+暗闇が強みという、ひと昔前の射単時代にいそうなユニットです。一気呵成+コアホルダー構成が可能なので、榊千鶴と同様コスト3のサポ機として便利に使えちゃう。オススメ度★★★★
|
---|
【ユニットデータ】B SSR ハッピートリガー◇
自前軽減80%+特殊装甲50%+ガード軽減90%というガッチガチユニット。単体性能を考えれば今どき抜きのはそう難しくはないですが、コスト3でほかとの組み合わせに使いやすいです。ただ、ガチガチに使うとすれば耐久戦術Lv.2、HPアップLv.20、プロテクションLv.20、エンジェル隊Lv.2くらいまでマスト育成だったりでかなりしんどい! 最近ずっと素材不足のうどんさんの価値基準は、無育成でどれだけ戦えるか>最大育成時にどれだけ戦えるかになりつつある……! オススメ度★★★
|
---|
【ユニットデータ】射 SSR ハーベスター◇
今回のもう1機の目玉。コスト4でダメ軽減20%バフを持つオンリーワンユニットで、性能の方向性は光武F2(エリカ機)に近いものがあります。PA最大コストが唯一の11というのも◎。基本的にはコスト12やコスト14の随伴機で、今時点ですぐさま環境を変えるような構成は生み出せ無さそう。でも今後、何かですごい刺さりそうなんですよね……。PA無育成でもメインのバフ仕事に支障がないのもよいぞよいぞ。オススメ度★★★★★
そんな感じ。個人的には即戦力になりやすいけどPA育成必要なミルフィーユか、将来的に何かすごい編成ができそうでPA無育成OKなヴァニラかなあ、とか。一気呵成必要ならミント、低コスト壁ロマンならフォルテも選択肢ですし迷う迷う。
|
---|
▲素材切れのうどんさんはヴァニラを選んでみた! |
というわけで今回はラッキースターの性能から。残りの機体は順次!
そういえばGA隊ユニットも◇タイプなんですが、改めて説明するとこれはレベル70(2凸)にすると別機体となる大器ユニットをゲットできるというもの。ガシャで出たユニットを2凸してレベル70まで上げる→ユニットクエストをクリアして◇ユニットと移植素材を入手する→◇に元の2凸ユニットを移植して◇3凸に!
という流れになるので新規の方はお間違えなく!
|
---|
【ユニットデータ】B SSR ラッキースター◇
攻撃速度大アップつきの高速ブラスター。移動速度大アップもあり、ポジショニングを取りやすいのが地味にいいッスね。
通常攻撃の中確率スタン、スロウが地味に便利なほか、久々の新規ドロップ率大アップ持ち。
オンリーワンで何かできるわけではないんですが、高速ノックバック、中確率スロウスタン、ドロップアップと便利なアビをふわっとかき集めた優秀なブラスターッスよ!
〇Bラッキースターの強み
・高速攻撃+高速移動でノックバックが得意
・高難易度クエストで輝く中確率スタン
・久々のドロップアップ新ユニット
×Bラッキースターの弱み
・ダメージ量としては凡庸
|
---|
▲Ωクロスカットイン! ダメ倍率は900%。 |
【Vアビ評価】
射ムゲンキャリバーめいた火力型→回避型への性能変化ユニット。Vアビのみの性能では一手目が命中+400%/回避+100%→5ターンカンストで命中0%/回避+500%となります。
ターンアップの回避能力が一見強力に見えますが、短期決戦のアリーナで5ターンもかけて回避を完成させるのは現実的ではありません。運用としてはあくまで高命中の特殊装甲剥がしぶっぱユニットと考えてOK。
注目のひとつがマインドチャージ+マインドブーストの併せ技で、2ターン継続の奇跡、毎ターン維持可能な直感、回数+1の天然、幸運などどの精神も実用性が大幅アップ。とくに自身のCRT率が専用PAエンジェル隊(+50%)頼みなので、幸運か奇跡が基本選択でしょうか。
PAとしては初の固有PAエンジェル隊Lv.2がマスト中のマストで、あとは防御無効必殺+軽減無効必殺+スピードスター(行動力目当て)あたり?
火力→回避のおもしろユニットである長所を捨てて、初手の高命中必殺に特化した運用でなかなか実用的な優秀ユニットではないでしょうか。ただ、必殺特化すると同コスト帯にFAUCとフェネクスもいるのでそこの競合が(同系統ユニットを育てる育成の負担として)ネックかな、とか。
〇Bラッキースターの強み(Vアビ)
・高命中の特殊装甲剥がしぶっぱユニット
・1回おまけつきの幸運+レントン式タフネス3回のしぶとさ
・ぶっぱユニットとしては使いやすいコスト帯
×Bラッキースターの弱み(Vアビ)
・エンジェル隊Lv.2はマストぎみで育成難易度ちょい高め
・回避型へのターンアップはあまり現実的ではない
|
---|
▲うどんさんは多段乱舞のHi-νかキュベレイで落としていますが、手持ち次第ではけっこうしんどい防御性能ですね~! |
そんな塩梅。
そういえば今回、初の固有PAが出てうどんさんニッコリちゃんです。いやあ、素材はちょっと大変ではあるんですが、PAに固有PAがあると育成意欲が増しますよね。
今後、期間限定参戦のPAにも固有アビがある風なのかしら? と、同時に既存PPにもルート上に追加する感じで固有PAを入れてほしいなあ……と熱望したりなんだり。
――現在のうどんさん――
ランク | 160 |
Ωクリスタル | 194個 |
ストーリー進行 | 第15章2話終了 |
課金額 | 0円 |
Leader | 射 SSR ハーベスター◇ |
2nd | 射 SSR ランスロット・フロンティア |
3rd | F SSR Hi-νガンダム |
4th | F SSR キュベレイ[Ω] |
Sub-1 | F SSR 紅蓮聖天八極式☆ |
Sub-2 | B SSR ボン太くん☆ |
戦艦 | SSR ナデシコC |
(C)石森プロ・東映
(C)GAINAX・中島かずき/劇場版グレンラガン製作委員会
(C)賀東招二・四季童子/ミスリル
(C)賀東招二・四季童子/陣代高校生徒会
(C)賀東招二・四季童子/Full Metal Panic! Film Partners
(C)カラー
(C)Go Nagai・Yoshiaki Tabata・Yuuki Yogo/Dynamic Planning
(C)サンライズ
(C)サンライズ・R
(C)サンライズ・バンダイビジュアル
(C)SUNRISE・BV・WOWOW
(C)SUNRISE/PROJECT ANGE
(C)SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design (C)2006 CLAMP・ST
(C)SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design (C)2006-2008 CLAMP・ST
(C)サンライズ・プロジェクトゼーガ
(C)SHOJI KAWAMORI, SATELIGHT/Project AQUARION EVOL
(C)創通・サンライズ
(C)ダイナミック企画
(C)東映
(C)BANDAIVISUAL・FlyingDog・GAINAX
(C)藤原忍/ダンクーガ ノヴァ製作委員会
(C)PRODUCTION REED 1980
(C)PRODUCTION REED 1981
(C)PRODUCTION REED 1983
(C)PRODUCTION REED 1985
(C)PRODUCTION REED 1986
(C)PRODUCTION REED 1987
(C)BONES/キャプテン・アース製作委員会・MBS
(C)BONES/STAR DRIVER THE MOVIE 製作委員会
(C)BONES/STAR DRIVER製作委員会・MBS
(C)1998 賀東招二・四季童子/KADOKAWA 富士見書房・刊
(C)1998 永井豪・石川賢/ダイナミック企画・「真ゲッターロボ」製作委員会
(C)2001永井豪/ダイナミック企画・光子力研究所
(C)2003 永井豪/ダイナミック企画・光子力研究所
(C)2010 永井豪/ダイナミック企画・マジンカイザー製作委員会
(C)1999 I.G/GAINAX/KGI
(C)2000 もりたけし・GONZO/KADOKAWA
(C)2003 GAINAX/TOP2委員会
(C)2004 河森正治・サテライト/Project AQUARION
(C)2005 BONES/Project EUREKA
(C)2012 BONES/Project EUREKA AO
(C)SUNRISE/PROJECT G-AKITO Character Design (C)2006-2011 CLAMP・ST
(C) 臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK
TM&(C)TOHO CO., LTD. (C)カラー
(C)SEGA
(C)創通・フィールズ/MJP製作委員会
(C)BNEI/PROJECT iM@S
(C)ジーベック/1998 NADESICO製作委員会
(C)ラグランジェ・プロジェクト
(C)ダイナミック企画・東映アニメーション
(C)松本零士・東映アニメーション
(C)ロボットガールズ研究所
(C)DeNA Co,Ltd. All rights reserved.
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
(C)BNP/BANDAI, HEYBOT! PROJECT, メ~テレ
(C)2017 TRIGGER/吉成曜/「リトルウィッチアカデミア」製作委員会
(C)2015 ビックウエスト
(C)2011 ビックウエスト/劇場版マクロスF製作委員会
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
(C)永井豪/ダイナミック企画・MZ製作委員会
(C)SEGA CHARACTER DESIGN:KATOKI HAJIME
(C)2017 鎌池和馬
キャラクターデザイン・原作イラスト/はいむらきよたか
Licensed by KADOKAWA CORPORATION ASCII MEDIA WORKS
(C)2017 Shoji Kawamori,Satelight / Xiamen Skyloong Media
(C)宮川サトシ 伊藤亰・新潮社/「宇宙戦艦ティラミス」製作委員会
(C)BNP/BANDAI, DENTSU, TV TOKYO
(C)1984 ビックウエスト
(C)Go Nagai/Dynamic Planning-Project CHU
(C) anchor All rights reserved.
(C) 2016 HEADGEAR
(C)2008 清水栄一・下口智裕/GONZO/ラインバレルパートナーズ
(C)なかま亜咲・eb刊/ペンギン帝国
(C)ちみもりを・AIC
(C)ブロッコリー・バンダイビジュアル
データ
[集計期間2019年 02月17日~02月23日]
※クリックすると、ソートされた記事一覧に移動します。
NEW PlayStation®4(PS4®)日本発売5周年を記念し、電撃PS Liveのカウントダウン番組や、PS4用ソフトのレビューまとめを紹介。
NEW! 俺より強いやつに大丸有で会いに行く。「ストリートファイターII企業対抗戦」参加プレイヤー大募集!
NEW! 電撃が贈る毎年恒例のゲームイベントが一新してこの3月に開催決定! ゲームファンが濃く深く楽しめるタイトル・企画が満載!
NEW! 史上最凶やり込み育成RPG『魔界戦記ディスガイア』の最新アプリが登場。最新情報や最凶攻略はこちら!
2/21更新 『SAO インテグラル・ファクター』ゲーム内スタンプのアイデアを募集。3月2日まで!
2/21更新 シリーズ初のスマホアプリ『スーパーロボット大戦X-Ω(クロスオメガ)』について、攻略に役立つ情報やデータを随時追加!
2/20更新 島田フミカネさんら豪華クリエイター陣が手掛けるメカ少女が戦うアクションシューティングゲームを総力特集!
2/20更新 さまざまなゲームを遊び、愛するゲーマー女優である綾那さんのゲームコラム。いろいろなゲームについて語ります。
2/20更新 18人の新星アイドルをプロデュース。セガがおくるアイドル育成アプリ『Readyyy!』プロジェクトを大特集!
2/19更新 レシプロ空戦RPG『荒野のコトブキ飛行隊 大空のテイクオフガールズ!』の最新情報はもちろん、TVアニメ関連のニュースもお届け!
2/18更新 ソフトやハードの周年を祝う特別企画。最新記事では『風の伝説ザナドゥ』をピックアップ。
2/16更新 家にいながら手軽に買えて、オリジナリティが光るダウンロード用ゲームから、佳作・良作を紹介します。インタビュー記事も掲載!
2/15更新 2019年冬の注目タイトルを大特集! 第2弾はPS4/Xbox One『メトロ エクソダス』の魅力を長文レビューでお届け。
2/5更新 『ファンタシースターオンライン2』の情報が満載の“電撃PSO2”。本作の関連情報はここで!
2018年でもっともおもしろかったコンシューマソフト&アプリを読者による投票で決める“電撃オンラインアワード2018”を開催!
1/31更新 メインストーリーや伝承篇の最新情報を中心に『チェインクロニクル3』に関するさまざまな企画記事をお届け
1/28更新 『刀使ノ巫女』のゲームアプリ『刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火』を特集。レビューや攻略、インタビューなどさまざまな記事をお届け!
1/11更新 47人の少女が悪魔と戦う本格3DシミュレーションRPG『47 HEROINES』のゲーム紹介やインタビュー記事をお届け!
1/8更新 神となり、世界を救え-基本プレイ無料のアクションMMORPGが好評配信中! 超常の力を駆使して爽快バトルを楽しもう!
『スクスタ』の情報を総まとめ。電撃オンラインで活動する3人の模様などをお届けします!
崩壊を目前にする世界で紡がれる壮大なストーリー、愛着を持てるキャラ育成システムがアツい!
シミュレーションRPG『スーパーロボット大戦』の最新アプリが登場。本作の関連情報はここでチェック!
武器格闘アクション『ソウルキャリバーVI』の最新情報や、“キャラクタークリエイション”の魅力をお届けします。
日本一ソフトウェアと電撃は、ともに歩んで25周年! 怒涛の25周年タイトル情報を大特集。
電撃G’sマガジン×DeNAで贈るスマートフォン向け美少女剣撃アクションRPG『天華百剣 -斬-』の最新情報を総まとめ!
城擬人化企画『城姫クエスト』がゲーム化。美少女化した日本全国の名城“城姫”と乱世を戦い抜け!
コアなゲーマーとして知られるセクシー女優の乃亜が、自らのゲームライフをつづる『乃亜流ゲームコラム』