2019年2月1日(金)
エレクトロニック・アーツより2月22日発売のPS4/XBOXONE/PC用ソフト『Anthem(アンセム)』。本作は、天地創造の途上で放置された混沌の大地を舞台に、エグゾスーツ“ジャベリン”を着用して探索や戦闘、ミッションに挑戦するアクションRPGです。
オープンワールドを不特定多数のプレイヤーといっしょにうろうろしたり、フレンドやオートマッチングで組んだ最大4人のチームでミッションに挑戦できることから、“シェアードワールドRPG”とも呼ばれています。
|
---|
今回は、1月26~28日にプレイできた、本作のVIP体験版のプレイインプレッションをお届けします。
『Anthem』の見どころは、なんといってもジャベリンを駆使して空中を自在に飛び回れること。ジャベリンは背部に搭載されたスラスターを使って、スーパーヒーローのように空を飛ぶことができるほか、ホバリングで空中を浮遊しつつ戦うことが可能です。従来のアクションではあまりないタイプなので最初は面食らいますが、操作自体は直感的ですぐにコツをつかめました。3Dアクションゲームの心得がある人なら、たぶん慣れるのは難しくないと思います。
|
---|
▲空中にいるときにL3ボタンで飛行状態、R3ボタンでホバリング状態に移行。同じボタンをもう一度押すと状態が解除されます。 |
この飛行しながら有利な位置を取って戦う感じが非常に気持ちいいのが、本作の第1の魅力でしょう。障害物の上から真上にジャンプしてホバリング状態で奇襲をかけたり、飛行状態で相手の頭上を飛び越え、背後に回り込んでからホバリング状態で攻撃したりと、プレイヤーの発想しだいで自在な3次元機動が行えるのもこのゲームならではの特徴です。
ジャベリンは、ライフルやピストルといった銃器を同時に2種類まで装備、プレイ中に切り替えながら戦えます。また、ジャベリンには“ギア”と呼ばれる固有の装備が存在。“ギア”は、炎や凍結といった属性で攻撃するものがあるほか、ステータス効果を付与することも可能です。銃器が弾薬を必要とするのに対して、“ギア”は使用から一定時間待てば、補給せずに再使用できます。
これらの装備を使い分ける戦闘は非常に奥が深く、手に入れた銃やギアをどのように組みわせて戦うか考えるのが楽しいです。ギアでステータス効果を付与してから、連携特性のある攻撃を加えると大ダメージが発生する“コンボ”の概念もあり、決まった時の爽快感も抜群です。
|
---|
▲単独で“コンボ”を決めるか、それとも味方と連携して大ダメージをたたき出すかはプレイヤーしだい! |
ゲームを進めてパイロットレベルを上げると、新しいタイプのジャベリンが選択可能になります。本作では、4種類のジャベリンが存在し、使い分けることでより多彩な戦い方が可能です。
筆者は、VIP体験版の初期ジャベリンである“レンジャー”の次に、属性攻撃が強みの“ストーム”を使っていました。“レンジャー”は、グレネードとアサルトランチャーで他作品のTPSに近い戦い方のできるジャベリンでしたが、“ストーム”はホバリングで長時間の浮遊が可能。さらにその間はシールドが強化されて打たれ強くなるという特性があります。
ホバリングで空中から戦場を見渡しつつ、氷の矢や電撃、炎の爆発といった属性攻撃で敵をなぎ倒していく“ストーム”は、“レンジャー”とはまた異なるおもむきがあり、非常に楽しめました。
『Anthem』のミッションは“遠征”と呼ばれ、最大4人までのチームを組んで出撃します。味方と連携することはミッション達成で重要な要素のひとつですが、いわゆるオンラインRPGにつきものの厳密な役割分担はそれほど必要ないと感じました。難易度や状況にもよりますが、「なるべく近くでお互い行動し、攻撃は集中しよう」くらいでしょうか。自分の持ち味を発揮しつつも、近くの味方を意識して行動する“ゆるやかな共闘”関係が『Anthem』の持ち味と言えます。
|
---|
▲行動不能になった味方を再起動することもできます。 |
なお、メリットはほとんどありませんが、オープンワールド環境以外では、1人だけでミッションに挑戦することも可能です。また、レベル差があるプレイヤー同士でチームを組んでも、ミッションの難易度に合わせてレベルの高いプレイヤーの攻撃力が調整されるほか、戦利品は参加者ごとに固有でもらえるとのこと。それほどレベルやジャベリンの強さの差を気にすることなく遊ぶことができるのも、本作の魅力でしょう。
ジャベリンの武器や装備は、敵からのドロップやミッションの達成報酬といった戦利品からランダムで入手できます。戦利品には、銃器やギア、さらに性能を底上げするMODと非常に多彩で、さらにジャベリン本体の強さを決めるパワーレベルの概念や追加で付与される特殊性能といった要素もあります。
|
---|
▲装備は人類の街“フォート・タルシス”の工房でカスタマイズ。装備の“パワーレベル”の合計でジャベリンの強さが決まります。 |
“遠征”から帰還した後、手に入れた戦利品から工房でジャベリンの装備を組み替えていくのはなかなかおもしろく、より良いアイテムを求めてミッションに挑戦していくハック&スラッシュの楽しさがあります。パワーレベルを上げることで、ジャベリンが強くなるのはもちろん、よりレアリティの高い戦利品が入手できるようになるため、さらなるやりがいもでてきます。
今回レポートしたVIP体験版に続き、2月2日のAM2時(日本時間)からは全プレイヤーを対象とした体験版のプレイが解禁されます。VIP体験版ではゲームが開始できなかったり、いつまで待ってもロード画面が終わらないといった不具合も多かったのですが、これらの現象は2月2日の体験版では解消されるとのこと。アクションゲームとしてはキャラクターの動きがかっこよくて操作には爽快感があり、共闘プレイの楽しさもしっかり味わえる『Anthem』。ぜひこの週末に体験してみてはいかがでしょうか。
注:本ゲームは開発中です。発売までに内容の一部が変更されることがあります。
© 2019 Electronic Arts Inc. EA, the EA logo, Anthem, BioWare and the BioWare logo are trademarks of Electronic Arts Inc.
[ 3月号 ] 2019年1月28日発売
特別定価:880円+税
【表紙&特集】バイオハザードRE:2
【冊子付録】キングダム ハーツIII
【毎号付録】デンプレコミック #26
【Visual Gallery】デビル メイ クライ 5
【特別企画】PlayStation センター試験
【POWER PUSH】SAO FB / 勇者ネプ
イースⅨ -Monstrum NOX-
【電撃特報】ウィザーズシンフォニー
殺人探偵ジャック・ザ・リッパー
【MONTHLY DEEP】キャサリン・フルボディ
ネルケと伝説の錬金術士たち
LEFT ALIVE / 逆転裁判123
Metro Exodus / CONCEPTION PLUS
WORK×WORK / FARCRY New Dawn
ROBOTICS;NOTES DaSH ほか
【話題作】JUDGE EYES / DQビルダーズ2
【BRAND NEW】ルルアのアトリエ / DOA6
LoveR(ラヴアール)/ このすば
デート・ア・ライブ 蓮ディストピア
EDF:IRON RAIN / ディビジョン2
戦国無双4 DX / ラングリッサーⅠ&Ⅱ
Gジェネ クロスレイズ / スパロボT
【Online】FFXIV/FFXI/バトオペ2/PSO2
【電子書籍付録】逆転大全 2001-2016 体験版
【コード付録】DDON / MHF-Z
[集計期間2019年 02月12日~02月18日]
NEW! 俺より強いやつに大丸有で会いに行く。「ストリートファイターII企業対抗戦」参加プレイヤー大募集!
NEW! 電撃が贈る毎年恒例のゲームイベントが一新してこの3月に開催決定! ゲームファンが濃く深く楽しめるタイトル・企画が満載!
NEW! 史上最凶やり込み育成RPG『魔界戦記ディスガイア』の最新アプリが登場。最新情報や最凶攻略はこちら!
2/18更新 ソフトやハードの周年を祝う特別企画。最新記事では『風の伝説ザナドゥ』をピックアップ。
2/16更新 家にいながら手軽に買えて、オリジナリティが光るダウンロード用ゲームから、佳作・良作を紹介します。インタビュー記事も掲載!
2/15更新 2019年冬の注目タイトルを大特集! 第2弾はPS4/Xbox One『メトロ エクソダス』の魅力を長文レビューでお届け。
2/15更新 18人の新星アイドルをプロデュース。セガがおくるアイドル育成アプリ『Readyyy!』プロジェクトを大特集!
2/13更新 レシプロ空戦RPG『荒野のコトブキ飛行隊 大空のテイクオフガールズ!』の最新情報はもちろん、TVアニメ関連のニュースもまとめてお届け!
2/11更新 シリーズ初のスマホアプリ『スーパーロボット大戦X-Ω(クロスオメガ)』について、攻略に役立つ情報やデータを随時追加!
2/7更新 島田フミカネさんら豪華クリエイター陣が手掛けるメカ少女が戦うアクションシューティングゲームを総力特集!
2/5更新 『ファンタシースターオンライン2』の情報が満載の“電撃PSO2”。本作の関連情報はここで!
2018年でもっともおもしろかったコンシューマソフト&アプリを読者による投票で決める“電撃オンラインアワード2018”を開催!
1/31更新 メインストーリーや伝承篇の最新情報を中心に『チェインクロニクル3』に関するさまざまな企画記事をお届け
1/30更新 さまざまなゲームを遊び、愛するゲーマー女優である綾那さんのゲームコラム。いろいろなゲームについて語ります。
1/28更新 『刀使ノ巫女』のゲームアプリ『刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火』を特集。レビューや攻略、インタビューなどさまざまな記事をお届け!
1/16更新 『SAO インテグラル・ファクター』バーストスキルやアシスト機能の使い心地をお届け
1/11更新 47人の少女が悪魔と戦う本格3DシミュレーションRPG『47 HEROINES』のゲーム紹介やインタビュー記事をお届け!
1/8更新 神となり、世界を救え-基本プレイ無料のアクションMMORPGが好評配信中! 超常の力を駆使して爽快バトルを楽しもう!
『スクスタ』の情報を総まとめ。電撃オンラインで活動する3人の模様などをお届けします!
崩壊を目前にする世界で紡がれる壮大なストーリー、愛着を持てるキャラ育成システムがアツい!
シミュレーションRPG『スーパーロボット大戦』の最新アプリが登場。本作の関連情報はここでチェック!
武器格闘アクション『ソウルキャリバーVI』の最新情報や、“キャラクタークリエイション”の魅力をお届けします。
日本一ソフトウェアと電撃は、ともに歩んで25周年! 怒涛の25周年タイトル情報を大特集。
電撃G’sマガジン×DeNAで贈るスマートフォン向け美少女剣撃アクションRPG『天華百剣 -斬-』の最新情報を総まとめ!
城擬人化企画『城姫クエスト』がゲーム化。美少女化した日本全国の名城“城姫”と乱世を戦い抜け!
コアなゲーマーとして知られるセクシー女優の乃亜が、自らのゲームライフをつづる『乃亜流ゲームコラム』