2019年2月16日(土)
『グラブル』アルベールの最終上限解放で奥義ゲージを100%増加しアビリティを即時使用できる新アビが追加
サイゲームスより配信中のiOS/Android/PC用RPG『グランブルーファンタジー』の公式サイトで、アルベールの最終上限解放に関する詳細情報が発表されました。
【グランブルーファンタジー】「アルベール」の最終上限解放についての紹介を公式サイトにて公開いたしました。詳しくはグランブルーファンタジー公式サイトをご確認ください。 ⇒ https://t.co/24dIcJHnJj #グラブル pic.twitter.com/EPgCHggt8v
グランブルーファンタジー (@granbluefantasy) 2019年2月16日
アルベールは、アビリティによって大ダメージを与えられる“ライトニングバーストと、必ず連続攻撃するという特性が特徴的なキャラクターとして登場しました。
2017年2月に行われたバランス調整では、奥義効果と“インパルススラッシュ”が強化されました。本最終上限解放は、アビリティの使い勝手と性能が向上し、敵に大きなダメージを与えるアタッカーとして活躍できるものとなっています。
最終上限解放による強化
奥義が“レヴィン・アナイアレイション”になります。奥義ダメージと追撃効果が上昇し、“雷の裁き”効果が自分に付与され、次の“エレクトロンブレード”の効果が2回発動するようになります。スロウ効果も2回発動します。
Lv90になった際の強化
“エレクトロンブレード”が強化され、ダメージ倍率が上昇してアビリティのエフェクトが変化します。さらに、“雷の裁き”による2回発動時、1ターンの間必ずトリプルアタックする効果が追加で付与されます。
Lv95になった際の強化
新たなアビリティ“サンダーレイド”を習得します。奥義ゲージが100%溜まり、他のアビリティが即時使用可能になります。
“エレクトロンブレード”や“ライトニングバースト”といった強力なアビリティをすぐに使える効果ですが、帯電効果中はアビリティが使えないので注意が必要です。
Lv100で出現するフェイトエピソードをクリアした際の強化
“ライトニングバースト”が強化され、アビリティダメージ上限UP(1回)とターン終了時に再攻撃効果が付与される効果が追加されます。次に与えるアビリティダメージがさらに大きくなるのに加え、次のターンには2回攻撃が可能になります。
“エレクトロンブレード”による追加効果とあわせることで、トリプルアタックが2回可能になっています。また、アビリティの強化にあわせて、アイコンとエフェクトが変化します。
最終上限解放のフェイトエピソードは、イベント“神立、笠雲の合間に閃きて”の後日談となっており、アルベールとその親友“ユリウス”が祖国レヴィオン王国のために奔走します。アルベールのピンチにユリウスがとった行動は……!
その他、2月14日のアップデートでアビリティ“インパルススラッシュ”のエフェクトが新しくなっています。
※画像は公式Twitterのものです。
(C) Cygames, Inc
データ