2019年2月18日(月)
『ポケモン』ラッキーが“ふくしま応援ポケモン”に就任。福島県内各地を舞台にした謎解きイベント開催
福島県とポケモンが、観光振興、県産品の消費拡大、東日本大震災などからの復興についての連携協定を締結しました。今後両者で協力し、取り組みを進めていくとのことです。
![]() |
---|
ラッキーが“ふくしま応援ポケモン”に就任
『ポケットモンスター』シリーズに登場するポケモン“ラッキー”が、“ふくしま応援ポケモン”になりました。今後、“ふくしま応援ポケモン”として、さまざまな取り組みを通じて福島県を盛り上げていきます。
![]() |
---|
![]() |
---|
![]() |
---|
ラッキー
タイプ | ノーマル |
分類 | たまごポケモン |
高さ | 1.1m |
重さ | 34.6kg |
ラッキーのタマゴは、おいしく栄養がたっぷりです。持っているタマゴを割らないように気を付けて歩いています。幸せを運ぶと言われているポケモンで、生息数が少ないため見つけた人は運がいいです。
福島県内各地を舞台にした“謎解きイベント”が開催
ふくしま応援ポケモン“ラッキー”の第1弾企画として、3月16日より約半年間、福島県内の25地域を舞台にした謎解きまち歩きスタンプラリー“コードF-9~幸せを運ぶ25のラッキー~”が開催されます。
“コードF-9”は、福島県内を巡る宝探し企画として2011年から始まり、今回で9年目(9回目)となります。2018年は20万人以上が参加しました。本イベントでは、福島交通飯坂線、会津鉄道との連携企画が実施されます。
![]() |
---|
■“コードF-9~幸せを運ぶ25のラッキー~”概要
【場所】福島県内25地域
【期間】3月16日~10月27日(一部エリアでは4月20日~)
【主催】福島県庁
【企画・制作】タカラッシュ!
桃のPRなどその他取り組みも検討中
各種イベントでの取り組みや地元特産品とのコラボ商品、福島の桃をPRする企画などが検討中です。詳細は特設サイトをご確認ください。
※ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
(C)2019 Pokémon. (C)1995-2019 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.