3月18日(月)からVRゲーム&カフェバーVREXの渋谷宮益坂店、新宿店、広島八丁堀店にて、“軌跡”シリーズ15周年コラボカフェ in VREXが開催されます。コラボでは、キャラクターになりきって遊べるVRゲームや、ここでしか味わえないコラボメニューを楽しむことができます。今回はイベント開催に先立って、ひと足早くVRゲームやコラボメニューを先行体験! そのレポートをお届けしていきます。
|
▲近未来的な明るい店内で、みんなで一緒に“軌跡”シリーズを体験できる。
|
なお、VRゲーム&カフェバーVREXの渋谷宮益坂店、新宿店、広島八丁堀店で開催される“軌跡”シリーズ15周年コラボカフェ in VREXは、3月18日(月)~4月21日(日)までの期間限定開催となっています。
【9種のVRゲーム】キャラクターになりきって遊んじゃおう!
コラボイベントでは、9つのVRゲームを、リィンやクロウなどのキャラクターの姿で楽しむことができます。開催期間の前半と後半で、なりきれるキャラクターが変わる点にも注目! 3月18日(月)からの前半ではリィン・アリサ・クロウ・アルティナの4人。4月8日(月)からスタートする後半のなりきりキャラクターは後日公開予定となっています。
まずはVRゲームをプレイするために、ゴーグルやコントローラなどを装着! ゴーグルを付けると待合室のような場所が映し出されます。ここで、ほかのプレイヤーを待ったり、操作の説明を受けてからゲームスタート! 今回は3つのゲームを体験してきましたが、それぞれ1プレイが終わると記念撮影があるのも、見逃せないうれしいポイントです。
|
▲バックパック型のPCを背負い、ゴーグルをかけた姿は重そうに感じますが、思ったよりも動きやすく、ゲームをするうえでは気になりません。
|
|
▲操作説明では、物のつかみ方や引き寄せ方、投げ方、浮かせ方などを教えてもらえます。
|
|
▲キャラクターになりきって、こんなこともできちゃう!?
|
|
▲1つめのVRゲームは“まくらなげ”。名前のとおり、枕を投げ合うVRゲームです。
|
|
▲相手の投げた枕に当たったらマイナスポイント! マイナスポイントが一番少ないプレイヤーの勝利となります。1ゲームが終わると順位に応じたトロフィーが頭上から降ってきます。
|
|
▲2つめのVRゲームは“おさらわり”。どんどん出てくるお皿やグラスなどを割ってストレス発散!
|
|
▲釘バットやハンマーも出てくるので、それらを振り回すキャラクターの姿を見ることも!! 勝敗はないので、みんなでワイワイお皿を壊しまくりましょう。
|
|
▲3つめのVRゲームは“トレジャーバレイ”。宝箱に石を当て、宝石などをゲットしていきます。
|
|
▲協力プレイなので、宝箱に石を当てる人と宝石を集める人など、役割を決めると効率アップ! みんなで高スコアを目指しましょう。
|
|
▲プレイが終わると写真撮影! みんな思い思いのポーズでパシャリ!!
|
今回体験したもののほかに“Mogura in VR”“ボンバードッヂ”“SUSHICOASTER”“ヨケロック”“ばんばんブルーム”“しゃるうい花火”といった6種類のVRゲームも楽しむことができます。
【8種のメニュー】見た目にも楽しいコラボフードとドリンク
コラボフードは全部で4種類。“独自料理 裏フィッシュバーガー”は、クロウの得意料理を再現。カレーソースのスパイシーさが、白身魚とベストマッチです。“珍妙料理 蒼白飯<<苦境>>”は、鮮やかなブルーが衝撃的ですが、お味は濃厚でおいしいチーズリゾットでした。
“絶品料理 虹色ミルクレープ”は、本当に体力が回復しそうな甘いいちごのミルクレープ。ちりばめられたアラザンがキレイです。“珍妙料理 鼓舞サラダ”は具材たっぷりなコブサラダ。大きめなので友だちとのシェアがオススメです。
|
▲“独自料理 裏フィッシュバーガー”。
|
|
▲“珍妙料理 蒼白飯<<苦境>>”。
|
|
▲“絶品料理 虹色ミルクレープ”。
|
|
▲“珍妙料理 鼓舞サラダ”。
|
コラボドリンクも全部で4種類。“【アリサ】仕事終わりのローズラテカプチーノ”は、甘さ控えめのホットカプチーノ。春先のこの時期にピッタリです。“【アルティナ】黒糖ふわふわチョコレートタピオカミルクティー”は、チョコレートソースをかけて、上にのったわたがしを溶かしていただきます。もちもちのタピオカの食感が楽しい1杯です。
“【クロウ】蒼のオルディ―ネ”は、ブルーハワイの青といちごソースの赤のコントラストがキレイです。黒バラのマドラーで混ぜると、色が変化します。“【リィン】緑茶レモネード”はレモンの香りがさわやかで、すっきりした味わいです。
|
▲左から“【アリサ】仕事終わりのローズラテカプチーノ”“【アルティナ】黒糖ふわふわチョコレートタピオカミルクティー”“【クロウ】蒼のオルディ―ネ”“【リィン】緑茶レモネード”。
|
ちなみにVRゲームをプレイしたり、コラボメニューを注文すると、1ゲームor1品に1枚、ICカードなどに貼ることができるオリジナルICカードステッカーをプレゼント!
|
▲全部で9種類ある、オリジナルのICカードステッカーがもらえます。
|
簡単ではありますが、3月18日(月)から開催される“軌跡”シリーズ15周年コラボカフェ in VREXの先行体験レポートでした。
キャラクターになりきって楽しめるVRゲームやコラボメニューは、“軌跡”ファンならなら十分に楽しめること間違いなし! 1人でも楽しむことはできますが、ゲームは最大4人でプレイできるので、友だちを誘って楽しむのがオススメです。
VRゲームを体験したことがなくても、スタッフさんが丁寧に教えてくれるので心配ご無用! コラボメニューは見た目のインパクトが強い“珍妙料理 蒼白飯<<苦境>>”と、自分でわたがしを溶かすのが楽しい“【アルティナ】黒糖ふわふわチョコレートタピオカミルクティー”が要チェックです。
料金や予約などの詳細はVREXの公式サイトをチェックしてみてください。
⇒3月24日開催の電撃ゲームフェスに『イースIX』&『軌跡』が登場。詳細はこちら!
(C)2018 Nihon Falcom Corporation. All rights reserved.