2019年3月19日(火)
エレクトロニック・アーツより好評発売中のPS4/Xbox One/PC用ソフト『Anthem(アンセム)』。本作は、スラスターで大空を飛べるエグゾスーツ、ジャベリンを身に着けて戦うアクションRPG。最大4人の協力プレイが可能で、ストーリーをはじめ、オープンワールドや強敵が待ち構えるダンジョンを攻略できるのが魅力です。
今回は、パイロットレベルが25以上になると入手可能になる、レアリティ(稀少度)がマスターワークの武器について解説していきます。
『Anthem』のアイテムは、コモン・アンコモン・レア・エピック・マスターワーク・レジェンダリーの順の6つのレアリティが存在。高いレアリティのものほど装備のパワーレベルが高くなります。さらに、装備にランダムで付与される追加効果・刻印も、レアリティの高い装備ほどよりよいものが付与されやすくなるようです。
また、レアリティがマスターワーク以上の装備は、エピックまでの武器の強化版として強力な効果が追加されます。これらの特殊効果を使いこなして、より強力なジャベリンをカスタマイズしていくのが本作のさらなる魅力といえるでしょう。
レアリティの高いアイテムを入手しやすくするには、より高い難易度でプレイするのが基本。とくに、レベル30から選択できる難易度グランドマスターで、ストロングホールドやレジェンダリーの依頼をクリアすると確定でマスターワーク以上の装備を1つ獲得可能です。ただし、難易度グランドマスターは敵が飛躍的に強くなるため、まずはハード以下の難易度で装備をある程度固めてから挑みたいところ。幸い、難易度がハード以下のアクティビティでも一部のマスターワーク武器は入手できます。
ここでは、電撃PS編集部がハード以下の難易度で実際に入手できた武器をいくつか紹介していきます。
強化版のスキャッターショットで、リロードすると15秒間100%ダメージが上昇する効果が2回まで蓄積します。もともとのスキャッターショットは、ショットガンとして使いやすく、さらに最大でダメージが3倍になる効果をリロードで手軽に付与できるのはかなり強力です。3発以上撃ってからリロードすると一気に効果を2回蓄積できます。
セミオート射撃のマークスマンライフル、スカウトの強化版。命中時に33%の確率で雷属性の追加ダメージが発生します。この追加ダメージがかなり大きく、とくに雷属性が弱点である敵のシールド(青色のゲージ)に対して高い効果を発揮するでしょう。シールドで身を守りつつ、空中を飛び回って属性攻撃を仕掛けてくる敵のエレメンタリストなどに有効です。
連射速度の高いマシンピストル、ファルクラムの強化版。至近距離で命中すると、武器と格闘のダメージが5秒間110増加します。効果を発揮するためには至近距離で戦う必要があるので、間合いを詰めて戦うことの多いインターセプターやコロッサスに向いている武器と言えます。
バランスタイプのLMG(ライトマシンガン)、リレントレスの強化版。この武器は、リロードが完了した瞬間に、デトネーター効果のある爆発を起こす効果があります。効果範囲はやや狭いため、使いどころは難しいですが、格闘攻撃がプライマー効果を持つレンジャーに向いているかもしれません。アルティニアの一手は、3月9日に実施されたアップデートで基礎ダメージが上昇しているので普通に使っても強い武器です。
セミオートタイプのスナイパーライフル、デッドアイの強化版。ホバリング中に撃つと、弱点に命中した際のダメージが40%上昇します。長時間のホバリングが可能なストームにとくに向いた武器といえるでしょう。また、ストロングホールド“タイラントの坑道”のボスのように弱点を狙いやすい敵に使うと効果的です。
コロッサス専用であるオートキャノンの1つ、クラウドバーストの強化版。敵に命中すると武器のダメージを5秒間10%上昇する効果が10回まで蓄積します。連続10回ヒットさせると合計100%上昇するというわけです。地味ですが、発生させやすく確実な効果を見込める内容だと言えるでしょう。複数の銃身を回転させて撃つ構造のオートキャノンのなかでも、クラウドバーストは発射し始めの連射速度が遅いので、物陰でL2ボタンを押して、銃身を十分に回転させてから攻撃を始めるのがおススメです。
これらの武器は、敵を倒したときのドロップやクリア時の報酬からランダムで手に入るため、さまざまなアクティビティに何度も挑戦する必要こそありますが、それだけに目当てのものが手に入った時の達成感はひとしお。マスターワーク以上の装備は、特殊効果もユニークかつ強力なものが多いので、ぜひいろいろなものを入手し、使いこなしてみましょう!
© 2019 Electronic Arts Inc. EA, the EA logo, Anthem, BioWare and the BioWare logo are trademarks of Electronic Arts Inc.
データ