2019年4月14日(日)
『偽りの黒真珠』の写真展“偽りの写真展”開催決定。5月11日に早稲田にあるイズモギャラリーにて
ハッピーミールはNintendoSwitch向けダウンロード専用ソフト『伊勢志摩ミステリー案内 偽りの黒真珠』を題材にした写真展“偽りの写真展”を5月11日に実施します。
![]() |
---|
写真展では、“浜月レイジ展”、“偽りの写真コンテスト オンライン”を同時開催。さらに同日の夜、荒井清和さんも同席し、裏話も好評のファン交流オフ会“第四回ネタバレ雑談会”も実施されます。
“偽りの写真展”について
![]() |
---|
開催日程:5月11日 11:00~18:00ごろ
入場料:無料(一部有料コーナー有)
会場:イズモギャラリー(東京都新宿区喜久井町29番12 art BLD地下1階)
ゲスト(敬称略):
荒井清和(キャラクターデザイン担当)
関純治(ハッピーミール株式会社社長)
星守紗凪(歌手、タレント)
岩岡玲湖(歌手、タレント)
浜月レイジ(ゲームキャラクター)
その他シークレットゲスト予定
展示会の内容
星守紗凪、岩岡玲湖、写真コーナー
![]() |
---|
『偽りの黒真珠』テーマソングCDのジャケット撮影時の未使用、未公開写真を展示。
ゲーム背景コーナー
ゲームの舞台となった場所をドット絵のゲーム画面と実際の写真を比較展示。
![]() |
---|
▲写真は伊勢イベントでの展示。 |
企画展“偽りの使い捨てカメラ”(有料コーナー)
![]() |
---|
何かの事件の貴重な証拠品……かも知れない? ミステリーアイテムの真相が明かされる! ハッピーミール代表の関が、数年前にフリマのジャンクボックスから購入してきた、撮りきられた所持者不明の使い捨てカメラ。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
このカメラのフィルムを現像してその写真を公開! はたして、その結果は……。
※閲覧は有料です。料金は閲覧者が閲覧後に価格を決め、任意の金額で支払うことになります。その金額は問わず1円でもOK。ただし、本物の貨幣(外貨も可)のみ可能。
物販コーナー
『偽りの黒真珠』グッズや展示写真などの即売が行われます。
会場でのイベントも満載!
■イベントスケジュール(予定)
11:30 オープニングトークレセプション(星守紗凪さんと岩岡玲湖さんによるテーマソング生歌披露と、ゲスト陣でのミニトークショー)
14:00 浜月レイジトークショー“ボクが100万円で欲しかったもの”&サイン&即売会
15:00 “偽りの写真コンテスト”表彰式
17:00 星守紗凪さん、岩岡玲湖さん、荒井清和さんサイン&即売会
※内容や時間は変更される場合があります。
同時開催のイベント
浜月レイジ展
![]() |
---|
『偽りの黒真珠』に登場するキャラクター、浜月レイジ初の写真展。親から受け継いだ会社の金を使い込みまくるレイジ。有名な写真家に撮らせたというゲーム中に登場するアイテム、写真集“シーサイドドリーム”の実物を展示。
その他、その写真集に惜しくも未収録となった写真も展示予定。さらに、浜月レイジ本人(?)も会場に!?
“偽りの写真コンテスト オンライン!”
ユーザーから“偽り”をテーマにした写真(何でも可能)をオンライン上で募集。参加希望の方はツイッター、またはインスタグラムへ投稿。“偽りの写真展”イベント当日、ゲストが審査員を務め、投稿された写真からハッピーミール賞、荒井清和賞、星守紗凪賞、岩岡玲湖賞、浜月レイジ賞などの入賞者が決定します。
入賞者には審査員たち、それぞれが用意した賞品がプレゼントされます。
第四回ネタバレ雑談会
5月11日の“偽りの写真展”終了後、会場を変えて第四回ネタバレ雑談会イベントを開催。集まった人々で食事しながら、楽しく語り合う会です。当日は、キャラクターデザインの荒井清和さんや開発のハッピーミールの関さんが参加します。
イベント実施会場はイズモギャラリーで、事前の申し込みが必要。詳細はイベント情報ページを確認のこと。
※本ゲームはフィクションであり、登場する人物・団体などは実在のものと一切関係ありません。
※ファミコン・ファミリーコンピュータ・ニンテンドー3DSのロゴ・ニンテンドー3DSは任天堂の商標です。
llustrated by Kiyokazu Arai
(C)Happymeal Inc.
データ
- ▼『伊勢志摩ミステリー案内 偽りの黒真珠』
- ■メーカー:フライハイワークス
- ■対応機種:Nintendo Switch
- ■ジャンル:ADV
- ■配信日:2019年1月24日
- ■価格:1,000円(税込)
- ※開発:ハッピーミール