電撃オンライン

『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』無償アップデートで追加される魘夢と愈史郎・珠世の特徴を解説

電撃オンライン
公開日時
最終更新

 PS4/PS5/Steam/Xbox One/Xbox Series X|Sにて発売中の『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』。今回は12月16日に実施される無償アップデートにて追加となる、キャラクターの特徴を解説します。

 発売後の無償アップデートで鬼がプレイアブルキャラクターとして参戦。その第3弾として登場する、魘夢と愈史郎・珠世の特徴をそれぞれ紹介していきます。

 掲載内容は記事作成時のもので、編集部調べ。

無償アップデート追加キャラクター

 禰豆子を除く鬼は、単独で戦うため、共闘しません。そのため、共闘ゲージの部分には、特殊ゲージが用意されています。

 この特殊ゲージを1本使用して“特殊技”を、2本使用して“緊急離脱”を行えます。

 また、“開放”や“全開放”を使うと、技ゲージと特殊ゲージが全回復するうえに、体力が回復し始めます。体力回復は、相手の攻撃を受けたり、ステップやガードをしたりすると一時中断してしまいます。

魘夢

 鬼舞辻直属の配下“十二鬼月”の1人で、下弦の壱。無限列車にて炭治郎らに襲い掛かった鬼で、人の不幸と悲痛な顔を好んでいます。


 魘夢はリーチが長い攻撃や、設置してから時間差で発生する攻撃などを使います。特に技(弐)“囁きの響き”を使うと、その場に声が残り、その後破裂します。自分が移動することで、相手の死角から攻撃したり、挟んだりが可能。


 特殊技はどちらも眠らせて転倒させる技で、ガードすることができません。ただし、ダメージはないので攻撃を入れることは忘れずに。なお、寝ている時に特殊技を再度当てても、当たりません。

 相手に近寄らず、近寄らせず、心のスキを突きながら場を制圧していきましょう。

愈史郎・珠世

 鬼舞辻に鬼にされて、復讐のため鬼の研究を続ける女性・珠世と、珠世の研究で命を救われた青年・愈史郎という2人が1組となっているキャラクター。珠世は特殊技を使うと呼び出せるのですが、愈史郎がメインで戦います。


 愈史郎は、体術を駆使したキャラクター。相手の攻撃を避けつつ接近して攻撃する技(弐)“転身攻め”や、相手の攻撃を受けると、いなしつつ反撃できる技(参)“打ち崩し”など、相手の行動にあわせて反撃したり、攻めたりが可能。

 特殊技で現れた珠世は相手にダメージを与え続けたり、ガードできない範囲攻撃をしかけたりと優秀。なお、特殊技(壱)“白日の魔香・幻響”は効果が切れる前に再度攻撃を当てると、その時点からさらにダメージが入るため、相手を焦らせることができるかと。


 珠世と交代はできないのですが、他の鬼とは異なり、連係している気分を味わえるキャラクターです。

矢琶羽

 鬼舞辻󠄀の命を受けて、浅草を訪れた炭次郎らに襲い掛かってきた鬼。掌に眼を持っており、血鬼術で方向を操作する矢印を使ってきます。

 このキャラの特徴は、ダメージのない矢印の攻撃と、岩を使ったり、相手キャラを激突させたりするダメージのある攻撃という、2種類を持っていること。

 具体的には、通常攻撃の3連まではダメージがなく、特殊攻撃や特殊ゲージを使った“特殊技”にはダメージがあるというイメージです。

 ダメージを与えない攻撃で、相手のスキを作ったり、よろけをとったりしたところに、ダメージを与える攻撃を叩きこむという流れを使いこなせるようになるまで、少し練習が必要かもしれません。

 技(壱)“岩飛ばし”や技(弐)“打ち落とし”は通常攻撃に混ぜて、ダメージを与えるために活用していくのですが、もう1つポイントとなるのが、空中に配置された矢印が飛んでいく技(参)“矢の追撃”です。

 これを置いておき、相手を警戒させつつ、矢琶羽は動いて別の場所から攻撃を繰り出したり、相手の攻撃を防ぐために使ったりと、攻守に渡って頼ることになるかと。

 奥義の“血鬼術 赤潔の矢・焉”は、始動技が離れた場所からでも当たるというもの。命中時に奥義・開放ストックをすべて消費するのですが、使う本数が多いほどダメージが大きくなるので、最後まで諦めずに戦いましょう。

 なお、着物が汚れたことを怒るセリフに加えて、手で払う様子を確認できます。

朱紗丸

 鬼舞辻󠄀の命を受けて、浅草を訪れた炭次郎らに襲い掛かってきた鬼。増やしてきた腕と脚を使い、複製した毬を用いた攻撃を繰り出してきます。

 毬を飛ばす中距離からの攻撃と、蹴りによる近距離での攻撃を持っています。


 特殊攻撃がどれも強力。毬の速度が速く狙いやすい技(壱)“毬蹴り”、相手の攻撃を回避しながら繰り出したり、攻撃に混ぜたりできる技(弐)“転身打ち”、奇襲に向いた突進を出す技(参)“貫き蹴り”と、状況に応じたアクションを持っています。

 相手が近寄ってきた際に、対抗する技は他にも持っています。

 左スティックを倒した瞬間に通常攻撃を入力する“強攻撃”は大きく飛び上がりつつ毬で攻撃するというモーションに加えて、攻撃を受けてもひるまない効果が付いています。

 後ろに飛びながら広範囲に毬を投げる特殊技(弐)“六連毬・跳”も相手からすると厄介な攻撃です。

 移動が速いうえに、近中距離での攻撃を持ち、相手をいなす技もある朱紗丸は、使いやすいキャラだと思われます。その能力を使い、あのお方のために全力で毬を投げていきましょう。

 鬼舞辻󠄀直属の配下“十二鬼月”のひとりで下弦の伍。鋭く硬い糸を巧みに操ります。


 基本攻撃の1段目は、硬い糸を薙ぎ払うよう出すため、範囲が広め。さらに遠距離から攻撃できる攻撃や、距離をとりつつ、糸の罠を設置するような特殊技も使え、使いやすいキャラとなっています。

 特殊攻撃の技(壱)“ 打ち網”は3回まで連続で連続で放つことができたり、空中からも放てたりと、便利。糸を3方向に飛ばす技(弐)の“糸走り”は速度が速いうえに、攻撃範囲が広く、相手の接近を妨害できるため、置いておくのも強力です。

 周囲に糸の壁を作って攻撃する技(参)“糸の障壁”は、寄られたり、攻撃からの追撃に使えたりします。攻撃の発生時に無敵状態があるのもポイントです。

 奥義の“血鬼術 刻糸輪転”は、大渦のようにまとまった糸を押し付けて、敵をバラバラにする大技。出始めに無敵があるうえに、攻撃の判定が広いため、当てやすい印象です。

 “開放”“全開放”をすると、体全身に禍々しいオーラを纏います。

 距離を選ばない攻撃で相手を圧倒し、恐怖で支配していきましょう。

猗窩座

 鬼舞辻󠄀直属の配下“十二鬼月”のひとりで上弦の参。至高の強さを求めている。

 重さを感じられるような拳の攻撃や、乱打などで相手に迫ります。

 通常攻撃の1発目は、左レバーを入力すると出だしが遅くなるのですが、踏み込みながら拳を出すようになり、距離を詰めつつ攻撃するように。


 拳での攻撃と聞くと、攻撃範囲が狭いように思われるかもしれません。ただ、拳の衝撃波を飛ばしたり、瞬発的に移動して攻撃する特殊攻撃を使えたりするため、あまり攻撃範囲の狭さは感じませんでした。

 特殊技(弐)の“破壊殺・滅式”は、瞬発的に移動してから貫手で攻撃します。この移動中は相手の攻撃を受けてもひるまないので、相手の攻撃をいなす時や、起き攻めなどに使えそうです。

 猗窩座は、モーションがカッコよく、攻撃のエフェクトが派手。とにかくボタンを押すのが気持ちいいキャラにしあがっています。

プレイアブルキャラ紹介

竈門 炭治郎

 努力家で基本を忠実に守る炭治郎は、アクションゲームに不慣れなユーザーでも扱いやすいクセのないキャラクター。通常攻撃のリーチも決して短くないです。特に横に薙ぎ払う強攻撃は軸をずらして回避しようとする相手にも対応できます。

 攻防の要となるのは、水流で広範囲を攻撃する「捌ノ型 滝壺」。地上の相手にヒットした場合は相手がゆっくりとよろけながらダウンするために追撃を入れることもできます。

 「弐ノ型 水車」も通常攻撃からつなげる形で連続技に組み込みやすく、ヒット後は「捌ノ型 滝壺」や「陸ノ型 ねじれ渦」へ繋ぐことができます。空中の相手に追撃をする際に使うか、共闘技に絡めるとスタイリッシュ。

 相手に押し込まれている時は出かかりに無敵時間がある「陸ノ型 ねじれ渦」が便利。ガードされるとスキが大きいものの、相手のラッシュを受け流して仕切り直すのにはもってこいです。

 奥義「拾ノ型 生生流転」は流麗な斬撃を連続で繰り出し、剣筋に巨大な龍をまとって空中から襲いかかるという大技。演出に入るためには始動の突進を当てなければなりませんが、通常攻撃・四連からつながるので連続技に組み込むのがオススメ。攻撃の発生はそこまで早くありませんが、出始めの無敵時間をいかして相手の攻撃の合間に差し込んでみるのもひとつの手です。

竈門 禰豆子

 禰豆子は鋭い爪による接近戦を得意としています。リーチは長い方ではありませんが、間合いを詰めて襲いかかるような技を数多く持ち、スキを見せた相手には中距離からでも手痛い連続技を見舞うことができます。

 まず、「乱れ裂き」は攻撃回数が多く連続技に組み込みやすい性能。ただ派手なだけでなく、動作をキャンセルしてジャンプやダッシュできる特殊挙動“一足飛び”に対応しているので、たとえガードされようが次の行動にシームレスに移ることができます。非常に使い勝手のいい技です。

 奇襲技として優秀なのが「かかと落とし」。射程距離が長く、ヒットした相手を地面に叩きつけてバウンドさせるので、地上・空中問わずに「乱れ裂き」などで追撃することができます。同じく奇襲技の「飛びかかり蹴り」は垂直に飛び上がったあと、45度の方向に急降下して蹴りを見舞う特殊攻撃で、ボタンを長押しすることでヒットした相手を蹴りつける特殊な演出に派生。ダメージもアップします。

 ちなみに蹴りを繰り出している最中は、相手の攻撃を受けてもひるまないので、相手の攻撃にかち合っても一方的に勝てるケースがあります。相手に畳みかけられている時にこの技で反撃するのもアリかも!? 

 奥義「血鬼術 爆血」は、一気に距離を詰めて蹴りつける攻撃。ヒットした場合、流れるような連続攻撃で組み伏せた後、付着させた血を爆発させるという奥義の名にふさわしい高威力の攻撃です。出始めが無敵状態なのに加えて、通常攻撃からもつながるのでうまく狙いたいところ。

鱗滝 左近次

 炭治郎や義勇を始め、多くの剣士を育手として導いてきただけあって、一挙手一投足に重厚感が漂う鱗滝。性能面では“罠”を設置することで空間を広く使うのが得意という独自色の強いキャラクターになっています。

 核となる「育手の知恵」は“相手が接触すると竹槍が突き出る罠”を地面に設置する特殊攻撃で、ヒットした場合、空中追尾ダッシュから連続技を叩きこむことができます。最大で3個まで設置可能ですが、接触判定はさほど広くなく軸がズレると思ったように発動してくれないことも……。逆に共闘技で出現した相手パートナーが罠にかかって暴発してしまうケースもあるので、使い手のセンスが問われる技でもあります。

 「育手の知恵」という一点においてテクニカルなイメージが漂う鱗滝ですが、他の技にも鱗滝ならではの特色が用意されています。「捌ノ型 滝壺」は2回連続で水柱を立ち上らせるのが特徴。威力がかなり高い反面、1回目と2回目の攻撃に若干のラグ(時間差)があるので、ガードされた際には割り込まれてしまう可能性があります。

 「弐ノ型 水車」はボタンを長押しした際に技が変化。ヒット数が増え、当たった相手を地面に叩きつけてバウンドさせるので追撃できるのは大きな長所でしょう。突進する距離が長いので奇襲にも使えますが、横に軸をずらされるとスカってしまう点には注意を。

 奥義「捌ノ型 滝壺・壊」は、周囲に灰色の空間を作り出す攻撃で、空間に相手が接触すると特殊な演出とともに大ダメージを与えます。モノクロを交えた演出はあまりに渋く、ついつい狙いたくなってしまうカッコよさ! 攻撃の出かかりは無敵ですが、発生までに少し時間がかかり、また、その場から一歩も動かないために連続技には組み込みづらくなっています。

真菰

 真菰は“俊敏な動き”を武器とするキャラクター。ダッシュで一気に接近したかと思いきや、通常攻撃・二連で止めることで距離を取ったり、斬りつけるようなモーションの掴み技でガードを崩したり……変幻自在の立ち回りが可能になっています。

 「壱ノ型 水面斬り」はリーチが長くて扱いやすい横薙ぎで、「弐ノ型 水車」はクセの少ない突進技。いずれも一足飛びに対応しているというのが最大の特徴で、ヒット時は追尾ダッシュなどから連続技に移行することができます。また、ガードされてもジャンプや追尾ダッシュでフォローできるので、間断なく特殊攻撃を繰り出して翻弄するのが真菰の基本戦術になりそうです。そのため、技ゲージの管理が大きな課題になるかも……?

 「玖ノ型 水流飛沫・瞬」は出始めが無敵の突進技で、ヒット時のみ一足飛びで次の行動につなげられます。ガードされた場合は無防備になってしまいますが、ヒット時は高威力の連続技が狙えるのでカウンターに向いているかと。

 「玖ノ型 水流飛沫・乱 泡沫」は、ヒットすると肉眼で追えないほどの速度で斬撃を叩き込みながら無数の泡を生み出し、最後は微笑みかけながら炸裂させる奥義。演出がスタイリッシュなのはもちろん、始動が強攻撃に似たモーションの無敵技なので扱いやすいイメージです。

錆兎

 錆兎は小柄ながらもパワフルな攻撃を数多く持つキャラクター。掴み技が相手に突進するタイプなので、中距離からでも相手のガードを崩すことができます。

 錆兎の特殊攻撃の中でも、特に扱いやすいのが「参ノ型 流流舞い・朝影」。水流をまといながら流れるように四連撃を繰り出し、最後は上段から刀を叩きつけます。ラストの一撃は大振りに見えますが、たとえガードされてもばっちりフォローが可能! ヒットしたなら空中追尾ダッシュから連続技を叩き込めます。

 「捌ノ型 滝壺」は他のキャラクターの同技に比べて、画面上部に届くほど高く跳躍するのが特徴。飛び上がる時にも攻撃判定があり、これがヒットした相手には水流が直撃する仕組みになっています。ダイナミックな技ですが、跳躍時の攻撃が外れると水流が出る前につぶされやすいのがタマにキズ……。連続技に組み込むのが一番安心な使い方かもしれません。

 守りの要になるのが「陸ノ型 ねじれ渦」。こちらもダイナミックな技なのでスキが大きめですが、出始めに無敵時間があるので相手の攻めをいなしたい時に重宝します。

 「参ノ型 流流舞い」は、長距離を突進してから斬りつける奥義。ヒットした相手に波濤のごとき連続攻撃を浴びせたのち、天高く打ち上げる演出は爽快です。通常攻撃・四連(上)などからもつなげられるので、高威力の連続技を狙いたい時に使いましょう。

我妻 善逸

 睡眠状態で類まれなる戦闘能力を発揮する善逸。本作では、つねに眠った状態で戦うことになるので心配はありません。ただし、直線的な攻撃が多いうえに、一風変わった性質の技が多いので、ポテンシャルを引き出すには慣れが必要そう。

 まず通常攻撃は一撃目が体当たりになるため、接近しないと当たりません。よって、連続技を狙うのであれば、距離を詰める必要があります。強攻撃はまるで飛び道具のような長射程の居合斬り。ヒット時は追尾ダッシュで追撃できますが、技の発生自体は遅いので“ひるまない性質”を駆使してカウンター気味に狙うのがベストでしょうか。

 善逸は特殊攻撃も変わったラインナップで、「壱ノ型 霹靂一閃」と「壱ノ型 霹靂一閃・極」はどちらも突進技。性能的にも似通っており、前者の方が威力やモーションがややコンパクトになっています。とはいえ、どちらもガードされたり、空振りするとスキだらけに……。

 これらをフォローするのが、出始めが無敵の「空転」。各種攻撃の出始めから発動できるという変わった性質で、「壱ノ型 霹靂一閃・極」などのスキを消すことができます。さらに「空転」がヒットすると相手は空中に浮きあがるので、そのまま空中追尾ダッシュから連続技を叩きこむこともできます。

 とにかく便利な技なのですが、あらゆる攻撃とセットで使っていると技ゲージがすぐに尽きてしまうのが最大の弱点……。息切れしないようなゲージのやりくりが善逸のキモになりそうです。

 「壱ノ型 霹靂一閃 六連」は長距離を駆け抜けて、相手に接触することで発動する奥義。特殊攻撃の「壱ノ型 霹靂一閃」などに比べると技が出るまでが遅いものの、通常攻撃・四連や「空転」からも繋がるので狙える機会は少なくありません。善逸の底知れぬ強さが感じられる演出も必見。

嘴平 伊之助

 猪の皮をかぶって“獣の呼吸”を使う伊之助は、野性味あふれる技を数多く備えています。通常攻撃の最中、まるでブレイクダンスのように激しく動き回るのが特徴です。動きはトリッキーながら、通常攻撃のリーチや攻撃速度はしっかりとしたものが備わっているので、初心者でも扱いやすいはず。

 特殊攻撃の中で目を引くのが、連続で同じコマンドを入力することで五段階の追撃が可能な「伍ノ牙 狂い裂き」。しかも、どの段階も一足飛びに対応しているので、相手にガードされている時にはジャンプで逃げたり、ヒットした場合は追尾ダッシュや空中追尾ダッシュで追撃したりと自由に攻勢を組み立てることができます。

 相手のガード耐久値が下がっている場合は、強引にガードを崩しにいくのもアリでしょう。ちなみに五段階目まで追撃しても技ゲージの消費は20%で固定となっているので、節約を考える必要はありません。

 「壱ノ牙 穿ち抜き」は二刀を突き出してから横薙ぎを繰り出す技。ヒットした相手はよろけながらダウンするので、その間に追撃を決めることができます。ただ、攻撃と攻撃の間に少し間隔があるので、一撃目がヒットしなかった場合は“ひるまない技”などで反撃を受ける可能性が……。連続技で使用するのがオススメです。

 突進技「猪突猛進」は、その名のとおり、一直線に突っ込みながら頭突きを繰り出す技。動作中にひるまない性質があり、しかも単発の技としてはかなりの高威力! 生半可な攻撃であれば当たり負けすることはなく、一方的に押しきることができます。不用意にダッシュしてきたり、けん制の通常攻撃を多用したりする相手には、ガンガン猪突猛進していきましょう。

 「参ノ牙 猛進・喰い裂き」は、突進がヒットした相手に発動する奥義。出始めのモーションは無敵状態で、「伍ノ牙 狂い裂き」などを使った連続技などに絡めて連続ヒットさせることができます。高威力なのは言うに及ばず、フィニッシュの墨絵のような演出はワイルドかつクール。

村田

 『鬼滅の刃』ファンの間でコアな人気を誇る、炭治郎の先輩・村田がプレイアブルキャラとして参戦! なかなか通好みのキャラクターですが、他のキャラクターと渡り合えるような地力を持ち合わせています。

 「壱ノ型 水面斬り」は他の水の剣士たちに比べるとエフェクトが地味で、特殊攻撃というよりは通常攻撃に近い感覚。ヒットしても相手はのけぞるだけですが、この間に追撃をすることができるので、連続技にはしっかり組み込めます。

 「弐ノ型 水車」も派手さに欠けますが、同じコマンドを追加入力することで最後に後ろに倒れ込むように斬り上げるという性質を持っています。なお、技ゲージは追加入力しても20%消費のまま。ヒット時は空中追尾ダッシュで追撃できるので、主力技として活躍してくれるでしょう。

 彼の特殊攻撃の中でもオリジナリティが高いのが「応援」。その名のとおり、天高く拳を突き上げて味方を鼓舞し、共闘ゲージを回復する技です。一回の動作ごとに共闘ゲージが10%程度回復。最大4回まで連続で拳を突き上げ、途中で一足飛びで動作をキャンセルすることもできますが、攻撃判定は一切ありません。かなり変わった技ですが、共闘技を軸にした彼だけの戦術を組める可能性もあるかと。

 奥義は、上段に刀を構えて斬りかかる「鬼殺隊士の意地」。ヒットするといろいろな意味で衝撃的な演出が用意されています……。ちまちまとダメージを蓄積していくタイプの村田にとっては数少ないダメージソースなので、連続技に組み込むなどして狙っていきたいです。

冨岡 義勇

 鬼殺隊のメインとなる柱の1人、“水柱”である冨岡義勇はバランスの取れた扱いやすい剣士。あらゆる用途の技が高水準でまとまっているうえに、相手の攻撃に対する「拾壱ノ型 凪」でのカウンターが強力です。

 「拾壱ノ型 凪」は発動中に相手の攻撃を受けると、それを受け流しながら斬り刻みます。いわゆる格闘ゲームでいう“当て身技”ですね。コマンドを入力し、発動して、構えようとする辺りから攻撃を無効化できる状態になるので、相手のラッシュが途切れた瞬間に割り込むこともできます。

 しかも地上の相手にヒットした場合は、よろけるようにダウンできるので追撃も入れることが可能! 一方で反撃できる状態は短時間しか持続しないので、相手に読まれると無防備な姿をさらしてしまいます。さらに掴み技など一部の技に対しては反撃できません。なお、共闘技に対しては反応します。

 冨岡義勇は守りだけでなく攻め手も豊富。「拾ノ型 生生流転」は龍を剣筋に乗せて繰り出す特殊攻撃で、地上・空中問わずに連続技に組み込むのが容易です。相手がガードしている場合でも強引に攻め続けることができます。

 突進技「弐ノ型 水車」は他の水の剣士に比べてコンパクトな動作なので、少し離れた場所からの反撃にも重宝します。さらに地上でヒットした場合、相手側は若干長めのよろけとなり、義勇側が早く動けるので、通常攻撃による追撃も可能なものとなっています。「拾ノ型 生々流転」と合わせて繰り出すだけで、簡単にコンボがつながるので爽快感もあります。連続技の敷居が低いという意味でも、アクションゲームに不慣れなユーザーにオススメかもしれません。

 「拾壱ノ型 凪・波折り波濤」は“静寂”の演出が心地よい奥義。鱗滝左近次と同じく、周囲にフィールドを展開して接触した相手に攻撃するタイプの技なので、連続技にちょっぴり組み込みづらいかも。カウンター技の「拾壱ノ型 凪」に近い感覚で、近距離での差し合いでおもむろに出してみるのも悪くないかもしれません。

胡蝶 しのぶ

 蟲柱の胡蝶しのぶは、鋭い刺突を得意とする俊敏な剣士。

 特にユニークなのが「昇り突き」で、ヒットした相手に毒効果を与えます。毒になった相手は体力の一定部分が紫色に変化し、徐々に減少するため、見た目以上の威力があります。ただし、毒で相手をKOすることはできないのでそこだけは注意を! 「昇り突き」は発生が早く、連続技に簡単に組み込めるので毒にするチャンスは多いかと思います。

 なお、こちらは“いかにも対空技”というモーションですが、無敵時間がないので相手の攻撃とかち合うと負けてしまうケースがあります。強攻撃が近いモーションなので、相手の攻めをいなすのであればこちらの方が適しているかもしれません。

 そして、彼女はラッシュが得意! 通常攻撃がヒットした相手には容易に「六連突き」につなげることが可能で、さらに「六連突き」の最後の突きから再び通常攻撃がつながるという強みも! 通常攻撃が素早いしのぶだからこそ為せる業でしょう。

 さらに使い勝手がいいのが「速足突き」。一瞬で距離を詰めて相手に突きを見舞う技で、画面半分ぐらい離れた相手にもしっかりと届きます。ホーミング性能も強力! 発動する時に身を翻らせる動作があるので、近距離では相手の攻撃をスカしながら痛烈な一撃を与えることも。

 「六連突き」と「速足突き」は、ヒットした時はさらなる追撃、ガードされた時はジャンプや追尾ダッシュでフォロー……と切り替えられる安心設計にもなっています。操作はやや忙しいものの、手数で相手を圧倒したいというユーザーにオススメです。

 「蝶ノ舞 “戯れ”・幻光」は「速足突き」に近いモーションの奥義。出始めが無敵で、一度身を翻らせてから相手に突っ込むので、相手の攻撃の空振りを誘うこともできます。優雅な演出が目を引く一方で、その火力の高さに驚く人も多いのではないでしょうか。

煉獄 杏寿郎

 煉獄杏寿郎は、熱い魂を持った“炎の呼吸”の使い手。繰り出す技は豪快なものが多く、他のキャラクターの追随を許さないようなパワーを秘めています。単発のダメージが高いうえに連続技のルートも幅広いので、シンプルな操作で火力を叩き出すことができます。そのうえで通常攻撃の範囲が広く、立ち回りにも長けているのはさすが“炎柱(えんばしら)”といったところ。

 連続技に組み込むのはもちろん、奇襲用途でも優秀なのが「参ノ型 気炎万象」。相手との距離を詰めながら豪快に斬りかかる技で、命中時は一足飛びが可能。追尾ダッシュなどから高威力の追撃を叩きこめる“連続技の中継役”です。

 「伍ノ型 炎虎」は虎を象った巨大な炎を放つ技。見た目どおりの絶大な火力を持つ反面、炎を放つまでに時間がかかるので取り回しはいいわけではありません。ただし、刀を振るう際にも攻撃判定があるので、地上・空中問わずに連続技に組み込みやすいのがうれしいですね。

 「弐ノ型 昇り炎天」は威力はそこまで高くありませんが、出始めが無敵状態なので防戦に回った時に重宝します。

 「玖ノ型 煉獄」は炎の竜巻を生み出すほどの強烈な斬撃を見舞う奥義。他の奥義と同様に、斬りかかるような始動のモーションがヒットした場合、演出に移行します。彼の場合は一足飛びに対応している「参ノ型 気炎万象」があるため、空中コンボなどから余裕をもって狙える点が強みになります。

竈門 炭治郎(ヒノカミ神楽)

 那田蜘蛛山での戦いで新たな呼吸“ヒノカミ神楽”を会得した炭治郎。“水の呼吸”を使う炭治郎と比較すると、特殊攻撃がまったくの別技となっています。

 最大5ヒットする「早駆け斬り」は、一足飛びが可能なのであらゆる場面で使っていける安定性があります。地上の相手にヒットした時には空中追尾ダッシュからの追撃が間に合うのでローリスクハイリターンです。

 炎をまとった斬撃を矢継ぎ早に繰り出す「二連袈裟斬り」は広範囲かつ高威力ですが、ヒットした相手を吹き飛ばしてしまうので連続技の中継には不向き。立ち回りで使うか、連続技のラストに持ってくるのがよさそうです。

 そして、唯一無二の性能を持つ技が「瞬転斬り」。瞬発的に相手の目の前に移動して攻撃をおこなう奇襲技で、攻撃の直前まで無敵状態が続きます。

 技の発生がそこそこ早いのでシンプルに便利な技という印象ですが、この技の真価は再度同じコマンドを入力することで無敵時間が消える代わりにガード不能の斬撃に変化すること。相手のスキに差し込むだけでなく、こちらからガードを揺さぶるというおもしろい使い方ができるわけです。追加入力の有無にかかわらず、ヒットした相手に追撃を狙えるのもいいです。

 強攻撃に似たモーションの技で斬りかかり、ヒットした相手にすさまじい連続攻撃を放つのが奥義「ヒノカミ神楽 “碧羅の天”」。こちらの演出は、あまりのカッコよさに圧倒されること間違いなし……。実用性もバッチリで、「早駆け斬り」などで空中に跳ね上げた相手を通常攻撃で拾いつつ、クリーンヒットさせることができます。

キメツ学園・竈門 炭治郎


 「父の形見のピアス」は校則違反でも外すことがないという頑固なパン屋の息子。性能面のベースになっているのは水の呼吸を使う竈門炭治郎ですが、カジュアルに木刀を振り回す姿がどこかチャーミングです。

 奥義「パン生地神楽 円舞」は、発火するほどの手さばきでパン生地をこねくり回し、熱風で辺り一帯を吹き飛ばしながらもフランスパンを完成させるという荒業。飯テロも兼ねた(?)高威力の奥義です。

キメツ学園・竈門 禰豆子


 炭治郎の妹でいつもフランスパンをくわえた少女。性能面のベースになっているのは竈門禰豆子ですが、竹ではなく、フランスパンをくわえています。制服姿もカワイイ!

 奥義は「ぐるぐるフランスパン」。始動技が相手に激突すると演出が発生。衝撃で地面にこぼれ落ちたフランスパンの恨みを込めて、ぶつかった相手をカバンでフルスイングします。

キメツ学園・我妻 善逸


 毎日不良におびえながら校門で服装をチェックしている、キメツ学園の風紀委員。我妻善逸が性能のベースになっていて、武器はホウキになっています。

 奥義は「まじめ?風紀委員」。服装チェックの際に相手が武器を持っていることに気づいた善逸が、正当防衛(?)で強烈な一撃を見舞うという技です。フィニッシュモーションで恐怖のあまり腰をくねらせる善逸にも注目です。

キメツ学園・嘴平 伊之助


 学校には弁当しか持ってこず、一年中半袖で過ごしているという少年。性能面のベースになっているのは嘴平伊之助。武器は破壊力が高そうなバット2本で、猪のお面はつけていません。

 奥義は「プロレスの時間」。名前そのままに、とてつもない勢いで相手にプロレス技のフルコースを見舞う技です。高速でタップする相手にもお構いなし……。伊之助のキレイな腹筋を間近で拝むことができます。

キメツ学園・冨岡 義勇


 指導がスパルタすぎてPTAから苦情が出ているという、キメツ学園の体育教師。性能面のベースになっているのは冨岡義勇。ジャージ姿がポイントで、武器は熱血指導の定番アイテム・竹刀です。

 奥義は「スパルタ教師 冨岡」。反抗的な態度を見せた相手に対して強烈な張り手を見舞うというあらゆる意味で危険な技。技後も残る、えぐれた地面がその破壊力を物語っています……。

キメツ学園・胡蝶 しのぶ


 薬学研究部とフェンシング部を掛け持ちで所属している、キメツ学園ミスキメツ。性能面のベースになっているのは胡蝶しのぶ。制服姿で、フェンシング部で使うレイピアを巧みに操ります。

 奥義は「科学実験」。相手に謎の薬品が入ったフラスコを手渡して、科学実験に(強制的に)付き合ってもらうという技。もちろん、最後には盛大な爆発が待っています。フィニッシュの満面の笑顔を見れば、こんな理不尽でも許せそう?

 今回紹介した18キャラクターは個性豊かなメンバーばかりなので、ぜひともじっくり触って肌に合うパートナーを探してみてください。

 また、発売後の無償アップデートによりプレイアブルキャラクターとして鬼が参戦することも決定しているので、そちらもお楽しみに!


企画記事

■鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚 フィギュアマルチスタンド付き数量限定版

■鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚(通常版)


※「禰」は「ネ」+「爾」が正しい表記となります。
※「煉」は「火」+「東」が正しい表記となります。
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable ©「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」製作委員会

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚

  • メーカー: アニプレックス
  • 開発: サイバーコネクトツー
  • 対応機種: PS5
  • ジャンル: アクション
  • 発売日: 2021年10月14日
  • 希望小売価格: 8,360円(税込)

鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚

  • メーカー: アニプレックス
  • 開発: サイバーコネクトツー
  • 対応機種: PS4
  • ジャンル: アクション
  • 発売日: 2021年10月14日
  • 希望小売価格: 8,360円(税込)

鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚

  • メーカー: アニプレックス
  • 開発: サイバーコネクトツー
  • 対応機種: Xbox X
  • ジャンル: アクション
  • 配信日: 2021年10月14日
  • 希望小売価格: 8,360円(税込)

鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚

  • メーカー: アニプレックス
  • 開発: サイバーコネクトツー
  • 対応機種: Xbox One
  • ジャンル: アクション
  • 配信日: 2021年10月14日
  • 希望小売価格: 8,360円(税込)

鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚

  • メーカー: アニプレックス
  • 開発: サイバーコネクトツー
  • 対応機種: Steam
  • ジャンル: アクション
  • 発売日: 2021年10月14日
  • 希望小売価格: 8,360円(税込)

関連する記事一覧はこちら