カメラ機能特化! ソニー、1.0型イメージセンサーを搭載した5Gスマートフォン『Xperia PRO-I』発売

電撃オンライン
公開日時

 ソニーは、像面位相差AFを備える1.0型イメージセンサー「Exmor RS(エクスモアアールエス)」(※2)を世界で初めて(※1)搭載する5G(※3)スマートフォン『Xperia PRO-I(エクスペリア プロ アイ)』を発売します。

 本機に搭載するイメージセンサーは、クリエイターから高い評価を受けているソニーのプレミアムコンパクトカメラ『RX100 VII』に搭載の1.0型イメージセンサーを、本機向けに最適化した「Exmor RS」です。また、ソニーのミラーレス一眼カメラα(Alpha)から受け継ぐカメラのスピード性能とスマートフォンの高い処理能力を融合した高性能カメラに加えて、高精細な4K HDR対応有機ELディスプレイや即時データ伝送を行える5G通信機能を、厚さ約8.9mmの薄型ボディに凝縮しています。

 『Xperia PRO-I』の「I」はイメージング(Imaging)の「I」を表しており、ソニーの最先端イメージング技術を結集したカメラの本格撮影体験を、5Gスマートフォンで実現します。

 本機は、ソニーのインターネット直販サイト「ソニーストア」ならびにソニーの直営店「ソニーストア 銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神」、また一部の通信事業者、家電量販店、ECサイトで本年10月26日(火)より順次予約販売の受付を開始します。

商品名:Xperia PRO-I
型名:XQ-BE42
カラー:フロストブラック
発売日:12月15日(水)(※4)
価格:オープン価格

商品名:Vlog Monitor
型名:XQZ-IV01
カラー:ブラック
発売日:12月15日(水)(※4)
価格:オープン価格

商品名:Style Cover Leather for Xperia PRO-I
型名:XQZ-CLBE
カラー:ブラック
発売日:12月15日(水)(※4)
価格:オープン価格

市場推定価格(税込み)
Xperia PRO-I:198,000円前後
Vlog Monitor:25,000円前後
Style Cover Leather for Xperia PRO-I:9,000円前後

 本機に搭載する大型の像面位相差AFを備える1.0型イメージセンサーは、高感度・低ノイズ性能と広いダイナミックレンジ、美しいぼけ味など、圧倒的な描写力を実現しています。撮像エリアの約90%をカバーする315点の像面位相差検出AFセンサーによって、ピント合わせが難しいシーンでも被写体を高速・高精度に捉え続けます。

 また、ソニーのフルサイズミラーレス一眼カメラ『α1』にも搭載されている「リアルタイム瞳AF」(※5)や「リアルタイムトラッキング」(※6)での静止画撮影に加えて、Xperiaとして初めて動画撮影時の「瞳AF/オブジェクトトラッキング」にも対応しています。

 新たな動画撮影機能として、機動性と撮影の柔軟性に優れた「Videography Pro(ビデオグラフィー プロ)」を搭載します。撮影環境に応じて、フォーカスや露出、ホワイトバランスなどの設定変更を、素早く直感的に、かつ正確に調整できます。さらに、世界初(※7)4K 120fpsのハイフレームレート撮影※2に対応し、より滑らかで印象的な映像制作が可能です。

 また、Vlogger(ブイロガー)向けの本機専用の『Vlog Monitor(ブイログモニター)』と、純正カバーを発売します。『Vlog Monitor』により、モニターを確認しながら『Xperia PRO-I』の1.0型イメージセンサーでの自撮り撮影などが簡単にできます。本アクセサリーはマイク端子やアクセサリーシュー、三脚用ネジ穴に対応しており、撮影のこだわりに合わせたカスタマイズが可能です。

 なお、ソニーの持続可能な社会の実現に向けた取り組みの一環として、パッケージ表面の保護加工の変更や表面に貼るシールや製品本体を包む包装材もプラスチックから紙に変更するなど、個装パッケージにおけるプラスチック使用量ゼロ(※4)(※8)を実現しています。

※1:スマートフォンとして。2021年10月26日時点。ソニー調べ。
※2:24mm広角レンズでのみ使用できます。
※3:6GHz未満の周波数帯。対応は国・地域により異なります。
※4:端末の仕様、包装、発売時期、本体価格等については、国・地域によって異なります。
※5:24mm広角レンズのみ。撮影環境によって異なる場合があります。
※6:撮影環境などによっては、被写体を検出できない場合があります。
※7:スマートフォンとして。2021年10月26日時点。ソニー調べ。最大120fpsのハイフレームレートの4K動画録画に対応し、最大5倍の表現力豊かなスローモーション再生を実現します。
※8:コーティングや接着で用いる材料は除く。

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら