小型軽量化と高い操作感度を実現したSteelSeriesゲーミングマウス2モデル発売
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
スティールシリーズジャパンは、競技向けゲーミングマウス『Prime』シリーズより、手によりフィットする小型・軽量化を図った『Prime Mini』(ワイヤレスと有線の2モデル)と、最高峰の操作感度を実現した『Prime+』(有線1モデル)を発売。
11月12日から全国の家電量販店およびAmazon.co.jpで順次販売開始します。
※Prime Mini有線モデルのみ、2022年1月以降発売開始予定。
Prime Mini(プライムミニ)
光磁気スイッチ“Prestige OM™”搭載のPrime Miniは、より小型軽量化を実現。
全世界100人以上のeスポーツ選手の意見を反映し、勝利のためにデザインされた競技向けゲーミングギア『Prime』シリーズは、光速の反応を実現した光磁気スイッチ“Prestige OM™”を搭載しています。
このスイッチは、光学センサー、特大スプリング、磁気連結を組み合わせることにより、FPSやTPSで最も必要なスイッチの反応速度において、遅延ゼロ、デバウンスゼロを実現しました。
また、メリハリと一貫性のあるクリック感が失われることなく、1億クリックの耐久性を誇り、プレイヤーを勝利へと導きます。
また、100%バージングレードのピュアPTFE製グライドスケートを採用しており、滑らかなマウス操作を可能にし、激しいゲームプレイの中で、思い通りにマウスをコントロールすることができます。
本製品はワイヤレスと有線の2種類よりお選びいただけます。
ワイヤレスモデル:Prime Mini Wireless ゲーミングマウス
■オプティカルセンサー“TrueMove Air”搭載
18,000CPI、400IPS、最大加速度40Gのセンサー性能を備え、チルトトラッキング機能を搭載しています。
とっさの動作による意図しないトラッキングを防ぎ、手の動きが完璧にカーソルの動きに反映される正確な1:1トラッキングを実現します。
■Quantum Wireless 2.0テクノロジーで超低遅延を実現
Quantum Wireless 2.0テクノロジー採用で、ワイヤレスでありながら超低遅延を実現し、快適な操作性でラグのないプレイが可能です。
■連続100時間稼働のロングライフバッテリーと高速充電
フル充電時には100時間連続でプレイが可能で、15分の充電で15時間使用できます。充電しながらのプレイもできるため、安心してゲームに集中できます。
■73gの超軽量かつ小型で理想のプレイを実現
Prime Wirelessゲーミングマウス(80g)から9%軽量化を実現しました。
有線モデル:Prime Mini ゲーミングマウス
■オプティカルセンサー“TrueMove Pro”搭載
18,000CPI、450IPS、最大加速度50Gのセンサー性能を備え、角度がついたドロップ、チルトスラム、クイックフリック中の無駄なトラッキングを排除します。
プレイ中のとっさの動作による意図しないトラッキングを防ぐチルトトラッキング機能を搭載し、正確な動作をサポートします。
■61gで超軽量かつ小型で理想のプレイを実現
Primeゲーミングマウス(69g)から12%軽量化を実現しました。
Prime+(プライムプラス)
当社最上位オプティカルセンサー“TrueMove Pro+”搭載で正確性と最高峰の操作感度を実現。
本製品は当社最上位のオプティカルセンサー“TrueMove Pro+”を搭載。
18,000CPI、450IPS、最大加速度50Gのセンサー性能に加えて、リフトオフディスタンス計測センサー、OLEDディスプレイを搭載し、より効率の良いパフォーマンス設定が可能です。
■最も正確なリフトオフディスタンス計測センサー
リフトオフディスタンスのみを計測する第2のセンサーを搭載し、マウスを浮かせた状態での誤作動を防ぐほか、非常に低く正確なリフトオフディスタンスを実現し、スピーディーなプレイングをサポートします。
■内蔵OLEDディスプレイによりマウス上で設定の調整が可能
本体にOLEDディスプレイを内蔵し、マウス上で直接マウス設定の表示および調整が可能です。
ソフトウェアを介さずに、内蔵OLEDディスプレイ上で、ポーリングレート、RGB、リフトオフディスタンス、CPIの各設定を、完全にオンボードでカスタマイズすることができます。
製品仕様
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります