電撃オンライン

“第2章 Part4”で『ベターマン』参戦! アーバレスト&R-1には新必殺技が!!【スパロボDDコラム#54】

電撃オンライン
公開日時
最終更新

 今年も残すところあと約1カ月! 寒さも厳しくなってきた今日このごろですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

 筆者はついさっき『スーパーロボット大戦30』の1周目をクリアしました!! いや~面白かった! 改めて自分が『スパロボ』大好きであることを再確認しました。1周目では隠し要素の取り逃しも多数あったようなので、12月配信予定のDLC第2弾を導入したら、2周目に挑戦しようと思っています!

 そういうわけで、当面の心残りがなくなったので、心置きなくこの『スパロボDD』コラムの執筆に着手しているわけです(笑)。10月下旬からは『スパロボDD』でも『スパロボ30』発売に関連してさまざまなキャンペーンが実施されていましたが、11月最大のトピックはやはり、満を持してディーダリオンがディーダリオン・ザアムへとパワーアップを果たし、さらに『ベターマン』が参戦する“第2章 Part4”の実装でしたね。

 『ベターマン』のキャラクターは『スパロボ30』にも、『覇界王~ガオガイガー対ベターマン~』のキャラクターとして参戦しているので、タイムリーな連動だな~と感心しきりでした。『スパロボ30』で『ベターマン』に興味が湧いた方は、ぜひ『スパロボDD』をプレイしてね! ということですよね(笑)。

“第2章 Part4”で『ベターマン』参戦! 世界観を共有する『ガオガイガー』とのクロスオーバーも!!

 『覇界王~ガオガイガー対ベターマン~』というタイトルがあることからもわかるかと思いますが、“第2章 Part4”で新規参戦を果たした1999年放送の『ベターマン』は、『スパロボDD』リリース時から参戦している1997~98年放送の『勇者王ガオガイガー』と世界観を同じくする作品です。

 物語の設定としては『ガオガイガー』が西暦2005年、『ベターマン』が2006年、『ガオガイガーFINAL』が2007年、『覇界王~ガオガイガー対ベターマン~』が2010年以降のできごととなっており、『ガオガイガー』の獅子王雷牙博士と『ベターマン』の阿嘉松滋が親子だったりと、キャラクター間にもつながりがあります。

 そのほかにも大小さまざまな共通点があり、地続きの物語となっているのですが、作品のカラーはまったく異なっており、スーパーロボットアニメの王道を行く『勇者王ガオガイガー』に対し、『ベターマン』は謎の怪死事件“アルジャーノン”にまつわるサイエンスホラーといった趣。両作品を手がけた米たにヨシトモ監督の言葉を借りるなら、さまざまな意味で“光と影”のような関係になっています。

 ちなみに『ベターマン』の『スパロボ』シリーズへの参戦は意外と古く、2003年発売の『スーパーロボット大戦COMPACT3』で初登場。2019年の『スーパーロボット大戦X-Ω』での期間限定参戦を経て、このたび『スパロボDD』で久方ぶりの本格参戦と相成りました。

SSR 覚醒人1号&シナプス弾撃


【ユニットデータ】覚醒人1号

【ユニットパーツデータ】シナプス弾撃



覚醒人1号&シナプス弾撃の評価(SS)

 覚醒人1号は防御&命中タイプ、通常攻撃が射程1~3の打撃で登場。シナプス弾撃の性能は、戦闘回数により攻撃力・防御力・照準値が増加するほか、スピードも増加し、サイズ差による与ダメージ減少効果が無効化されます。

 さらに命中時には、4アクションの間、すべてのパラメータを減少させるデバフ付き。デバフ効果としてはトラップ・アタック並みですが、その他の性能はこちらが圧倒的に上となるので、しばらくデバフ役として重宝しそうです。

 ということで、『ベターマン』の主人公機で、メインキャラクターの火乃紀と蛍汰が駆る覚醒人1号のSSR必殺技パーツ“シナプス弾撃”をご紹介!

 本来は調査・分析用であるニューロノイド・覚醒人1号に搭載された唯一の自衛装備である“シナプス弾撃”は、胸部から取り込んだ大気中の物質を機体内で分解し、状況に応じた物質に化学合成(ブレイクシンセサイズ)して装填(ジーセット)、発射するという機能です。

 戦闘形態であるAV(アクティブ)モードでのみ使うことができる、化学的に敵の弱点を突けるという凄まじい武装ですが、ニューロノイドの血液とも言うべき物質・リンカージェルの損耗が激しいため、活動時間が大幅に短くなってしまうという欠点があります。

 必ずしも敵への直接攻撃にのみ使われたわけではなく、第十三夜では瞬間的に湖を強酸性に変えて、間接的に敵を攻撃しています。

 また、第七夜でアジャンター石窟に閉じ込められた際には、同じくニューロノイドであるティランとともに、ダムの岩盤をティランがシナプス弾撃で砕き、覚醒人1号がシナプス弾撃で固めるという連携で安全な脱出を達成しています。なお、第一夜でロボットの竜に打ち込んだ際には、周辺環境の正常化も同時にこなしました。

 ちなみに『スパロボ30』に『覇界王~ガオガイガー対ベターマン~』から参戦し、火乃紀と蛍汰のコンビが乗る覚醒人V2や、ガオガイゴーにファイナルフュージョンする覚醒人剴号(ガイゴー)は、いずれも覚醒人1号の流れをくむニューロノイド。必殺技であるシナプス弾撃も、各機に受け継がれています。

 閑話休題。ここからは『ベターマン』が参戦する“第2章 Part4”の展開を見ていきましょう!

  • ▲ドルシアの脅威が去り、モジュール77はひとまずの平穏を取り戻した。これを機に、クーデリアは地球の有力者・蒔苗東護ノ介を訪ねようとするが……。
  • ▲ディバイン・ドゥアーズを支援していたモンタークの正体は、ギャラルホルンのマクギリスだった。彼の真意とは……?
  • ▲ひょんなことから護と出会った蛍汰は、突然のインベーダー襲撃に巻き込まれてしまう。
  • ▲蛍汰たちの危機を救ったのは、陰ながら護の護衛を務めていたボルフォッグ。合体したその名は……ビッグボルフォッグだーっ!
  • ▲戦火の中で、蛍汰は幼なじみの火乃紀と再会し、覚醒人1号に乗り込む。
  • ▲インベーダーが狙うゲッター線。覚醒人1号は、シナプス弾撃として即席のゲッタービームを合成して撃ち出した。
  • ▲獅子王雷牙博士が開発したマイクは、戦いで役に立てなかったことに思い悩む。
  • ▲NERV本部を第6の使徒が襲うなか、ゾンダーまでもが現れる。その窮地を救ったのは……。
  • ▲新たに着任したボアザン星の将軍ベルガンが誇る鎧獣士。マキシンガル合金で作られたボディには、必殺の天空剣が通じない!
  • ▲最強の矛と盾を兼ね備えた第6の使徒。ミサトは人類の命運を賭けた“ヤシマ作戦”を決行する。
  • ▲謎の敵メナケブ。その強大な力を前に、ディーダリオンが新たな姿へと進化する!

アーバレスト&R-1に実弾タイプのSSR必殺技パーツが追加!!

 ここからは、イベント“センス・オブ・トリガー”の開催にともない追加された、SSR必殺技パーツ2種を解説していきます! どちらも実弾タイプの必殺技ですよ!!

SSR グラーツ・マンリッヒャー

【ユニットパーツデータ】グラーツ・マンリッヒャー



グラーツ・マンリッヒャーの評価(S)

 戦闘回数によって攻撃力・運動性が上がるほか、サイズ差による与ダメージ減少効果を無効化、バリア系アビリティ効果の減少効果があます。さらに、命中時には直撃の効果と、攻撃力・照準値・運動性のバフ効果も発動。

 戦闘を5回こなし必殺を当てれば、特性最大で50%ものパラメータ強化が発動します。ただ、基本の強化が戦闘回数、さらなる強化は必殺を当てる必要があり、完全体になるまでにそこそこの時間がかかるので、難しいバトルほど序盤の立ち回りが重要になりますね。

 ARX-7 アーバレストの4つ目のSSR必殺技パーツ“グラーツ・マンリッヒャー”。戦闘デモでは、GRAW-2単分子カッターや左腕に内蔵されたXM18ワイヤーガンを併用した連続攻撃になっていますが、最初とトドメに使われている銃火器こそがパーツ名でもあるグラーツ・マンリッヒャーです。

 この、グラーツ・マンリッヒャーですが、実はかなりマニアックな武装。というのも、2018年に発売されたTVアニメ第4期『フルメタル・パニック!Invisible Victory』のプラモデル用に、原作者である賀東招二さんと、メカデザイナーの海老川兼武さんによって新規設定されたものなのです。

 正式名称はグラーツ・マンリッヒャー AWS2000。オーストリアのグラーツ・マンリッヒャー社が開発した試作兵器で、バレルやストックといったパーツの組み合わせにより、短距離用のカービンタイプ、長距離用のバトル・ライフルタイプなど、さまざまな用途に対応できるのが特徴となっています。今回アーバレストが使っているのは、その核となる短銃身のLDWタイプですね。

 ミスリルには数セットがあるルートから供与され、実戦にも試験的に投入された模様。LDWタイプを装備して出撃した宗介は「悪くはなかった(が、ボクサーのほうがいい)」と、そこそこ高く評価しています。

 ちなみに、最も高性能とされるバトル・ライフルタイプを使ったマオはその撃ち応えに上機嫌、一方、不承不承カービンタイプを持たされたクルツは一度も撃つことがなかったそうです。

 『スパロボDD』では、巨大な機体でも引きずり落として地面に激突させてしまうアーバレストのXM18ワイヤーガンですが、TVアニメ第3期『フルメタル・パニック!The Second Raid』の最終話では、跳躍して襲いかかってきたコダールmを右腕のワイヤーガンで絡め取り、地面に叩きつけて大爆発させています。

SSR ランダム・シュート

【ユニットパーツデータ】ランダム・シュート



ランダム・シュートの評価(SS)

 気力10上昇ごとに攻撃力・運動性が強化がされ、攻撃を回避するごとに照準値も増加します。また、無条件で回避率のアップ、自アクションの時に与ダメージアップ、攻撃を回避したときの気力上昇量プラスの効果もあります。

 T-LINKナックルや、アタッカー(リュウセイ) にも気力10上昇ごとにパラメータが強化される効果がついているので、相乗効果はバツグン。チップ効果で気力上限を上げてやれば、かなり強力な機体に仕上げることも可能です。

 “グラーツ・マンリッヒャー”とともに追加された、R-1の新SSR必殺技パーツ“ランダム・シュート”ですが、こちらも負けず劣らずマニアックなチョイス。

 もともとは、1998年に発売されたNintendo64用の対戦格闘アクション『スーパーロボットスピリッツ』でR-1改が使用した技で、拳銃でありながら格闘戦用のトンファーとしても使えるGT・リボルヴァーで繰り出していました。

 また、同様の仕様のR-1改が登場する『スーパーロボット大戦α外伝』でもGT・リボルヴァー使用時に、トンファー攻撃からキック、トドメに拳銃乱れ打ちという連続技を披露しています。そのほか『Another Century's Episode:R』では、リュウセイがR-1の後継機に当たるART-1のHG・リボルヴァーで強力無比なランダム・シュートを使っています。

 『スパロボDD』では、トンファーとしての用途を持たない通常のG・リボルヴァーを両手に構えて乱れ撃つ技となっています。どうでもいいことですが、リュウセイには「乱れ撃つぜ!」ってセリフが似合いそうですね(笑)。

 なお“グラーツ・マンリッヒャー”と“ランダム・シュート”は、どちらもガシャの恒常ラインナップに追加されていますが、LV100でピックアップ排出される4ステップアップガシャは11月30日13:59までの開催となっています。まもなく終了となってしまいますので、ゲットしたい方はお急ぎください!!

“2019Xmas支援確定ガシャ”開催中! 再登場のサンタ姿ヒロインをゲットせよ!!

 また、12月8日13:59までは“2019Xmas支援確定ガシャ”も開催中! こちらはエヴァンゲリオン2号機用の“雪の中で差し出された手”、エヴァンゲリオン零号機用の“素直じゃないサンタクロース”、ヴァルヴレイヴI用の“ショーコのクリスマスケーキ”、マジンガーZ用の“聖夜の応援”の4種が復刻排出されるガシャとなっています。

 いずれも『スパロボDD』初の期間限定パーツとして、2年前のクリスマスで追加されたものですが、当時ゲットしそびれた方はぜひチャレンジしてみてくださいね! 今年もクリスマスガシャはあるのかな……? 期待が高まりますね。それでは今回はここまで!!




スーパーロボット大戦DD

  • メーカー: バンダイナムコエンターテインメント
  • 対応端末: iOS
  • ジャンル: SRPG
  • 配信日: 2019年8月21日
  • 価格: 基本無料/アイテム課金

スーパーロボット大戦DD

  • メーカー: バンダイナムコエンターテインメント
  • 対応端末: Android
  • ジャンル: SRPG
  • 配信日: 2019年8月21日
  • 価格: 基本無料/アイテム課金

関連する記事一覧はこちら