『DQウォーク』涼しくなった今が旬! 『DQウォーク』サイクリングのススメ【電撃DQW日記#1135】
- 文
- うま
- 公開日時
スクウェア・エニックスのiOS/Android用アプリ『ドラゴンクエストウォーク(ドラクエウォーク)』のプレイ日記をお届けします。
『DQウォーク』で、(直接ゲームにではないけど)一括6ケタの課金をしたうまです。やはり装備を充実させることは大事ですものね。というわけでついにやってしまいました!
『DQウォーク』を快適にプレイするために、電動アシスト自転車を購入しました! もともと自転車で『DQウォーク』をプレイしていたのですが、20年も乗っていた自転車だったのでさすがに壊れてしまったため、『DQウォーク』のためにと奮発しました。レンタサイクルで電動アシスト自転車を乗り回していたので、『DQウォーク』のために自転車を買うならこれしかないと。
新品の自転車を入手したこともあり、天気がいいと仕事の合間に10~20kmほどのポタリングをしつつ、レベル上げに励んでおります。ちょうど気温も下がってきて、ペダルをこいでも汗をかきにくくなってきていい感じです。
ということで今回は“ドラクエサイクリスト”な自分が、“ドラクエサイクリング”について紹介していきます。
ドラクエサイクリングでの注意点
自転車は軽車両ですので、交通ルールを守って乗らなければいけません。一歩間違うと重大な事故につながるので、自転車で『DQウォーク』をする場合は、注意しなければならない点がたくさんあります。しっかりと守って安全にゲームを楽しみましょう。
①運転しながらのプレイは絶対にやってはいけない
当たり前のことですが、片手にスマホを持った状態で運転したり、画面を見ながら運転するなんてことは、間違ってもやらないでください。
②バトルは絶対“ウォークモード”、クエスト・ほこらなど、バトルなどは停車して自転車から降りる
運転しながら操作しないためにも、移動中のバトルは必ず“ウォークモード”で行い、クエストやほこらは一度停車してから挑みましょう。
ただし長時間立ち止まっていることは、まわりからはいつ発車するかわかりにくいので、けっこう危険な状態です。今は発車しませんという意思表示も兼ねて、自転車から降りて、立ったままプレイするのがオススメです。もちろん停車するときは端に寄ることもお忘れなく。
③停車・発車のときには、必ず前後の安全を確認する
クエストやイベントスポットに到着して停車するときと発車するときは、しっかり前後の安全を確認しましょう。すぐ後ろに自転車が走っていると、運転者が思っている以上に停車・発車は危険です。
④信号待ちをしながら画面を確認するときは、横断歩道から離れておく
自動車の運転手から見ると、青信号でも停車してスマホをいじっている自転車は、いつ発車するのか判断できません。そこで“すぐには渡らない”というアピールをするためにも少し離れておくか、自転車から降りておくのがオススメです。
ドラクエサイクリングで用意したいアイテムはこれ!
“ドラクエサイクリング”とはいっても、自転車に乗って走るだけではありません。事前にしっかりと準備しておくことで、プレイ環境がかなり変わってきます。以下で、筆者が実際に買ってよかったと思うアイテムを紹介していきます。
電動アシスト自転車
まずは自転車がないと始まりませんが、“ドラクエサイクリング”にオススメなのは、電動アシスト自転車です。というのも、“ドラクエサイクリング”ではかなりの頻度でストップ&ゴーを繰り返します。この最初の踏み込みが案外体力を消耗するので、電動アシストの力で疲れを軽減させましょう。
自転車の種類はシティサイクルです。一般的にママチャリと呼ばれる類の自転車。これがなぜオススメかというと、スピードが出にくいからです。詳しくは後述しますが、スピードが遅めのほうがモンスターとエンカウントしやすかったりと、何かと“ドラクエサイクリング”との相性がいいんです。
スマホホルダー
次にオススメなのが、スマホを自転車に取り付けるスマホホルダー。スマホをハンドルに固定することで、両手が自由になるのがポイント。また、停車中にいちいちスマホを取り出す必要がなく、片手で操作できるのは非常に便利です。
ただし何度も言いますが、移動中に画面を見たり操作することだけは絶対にやめましょう。画面を見たり操作するときは必ず周囲の安全を確認して必ず停車するように。
手袋
あると便利なのが手袋です。自分は冬だけではなく、一年中手袋をして“ドラクエサイクリング”をしています。というのも、自転車に乗っていると手が受けるダメージというのもバカにできません。手袋をつけて手に受ける衝撃を減らすと、思った以上に疲れにくくなります。
当然普通の手袋だとスマホを操作できないので、指切りグローブやスマホ対応手袋などがオススメです。
スマートウォッチ
自転車でレベル上げをするときにかなり便利なのがスマートウォッチです。画面に地図と現在地を表示できるので、戦闘中にイベントスポット周辺に到達したときに、すぐに場所を確認できるのが助かります。
また、レベル上げである程度遠くを目的地に設定した場合のナビにも便利。画面を見なくても、曲がる場所についたらスマートウォッチが振動して教えてくれるので、振動したら一度停止して手首で地図を確認して、すぐに移動できます。
個人的に一番便利だと思ったのが、レンタサイクルを使って“ドラクエサイクリング”をするときです。都内や旅先でレンタサイクルに乗って移動することが多いのですが、その場合にスマホホルダーがなくてもナビができるのが強みです。
骨電動イヤホン
屋外でボスと戦ったり、イベントシーンを見るときに音を聞くために使っているのがこの骨伝導イヤホンです。耳の穴をふさがないので、装着したままでも周囲の音がしっかりと聞こえるため、普通のイヤホンよりも安全です。
ただし、地域や自治体によっては自転車乗車中の使用は禁止されている場合もあるので、交通ルールをしっかりと確認しておきましょう。
ドラクエサイクリングの必須テクニックはこれ!
ドラクエサイクリングをしながらモンスターと戦うためには、とにかくスピードを出さないことが重要です。本作は一定以上の速度で移動すると、モンスターやイベントスポットが表示されなくなります。とくにモンスターは、およそ20km/hぐらいから出現しなくなるので注意しましょう。
また“ウォークモード”中の戦闘はモンスターがバトル可能なサークルの中に入ったあとにキャラクターが移動していると行われるため、やはりスピードが出すぎていると戦闘を行う前にサークルの外に出てしまう、なんてことも。
そこで速度が出しにくいママチャリならば、かなりバトルを逃しにくくなります。ロードバイクやクロスバイクでドラクエサイクリングを行う場合は、変速を1段か2段ぐらいまで落としたり、サイクルコンピューターで速度を確認しながら走るのがいいでしょう。
ドラクエサイクリングはここが便利!
ドラクエサイクリングが活躍するのは、やはりイベントです! 強敵の討伐やイベントスポットを触るイベントでは、小回りが利く自転車が最強。強敵を討伐したら、次に討伐するモンスターを決めて移動するのを繰り返します(イベントスポットも同様)。このとき、“3つ先の道路を右折する”などのように記憶してルートを決めておくとスムーズです。
ちなみに、イベントで移動するときはこまめに停車することになるので、サドルを停車時に両足がかかとまで地面にしっかりつくぐらい低めにすると走りやすくなります。
次に活躍するのは、タマゴを拾いまくるとき。強敵やイベントスポット同様に、1つ拾っては次の目的地を決めてルートを選定して走り回りましょう。信号待ちのときなどに全体マップを見て、金のタマゴが落ちてないかを確認しましょう。
自分はそれ以外にも、新ストーリー配信後に導きのかけらを集めるのも自転車を使っています(導きのかけらの入手法についてはこちらの記事を参照)。直線で信号も横断歩道もなくて、車が来ないサイクリングロードがあれば、そこをひたすら往復するのがオススメです。
徒歩に比べるとエンカウントの効率は落ちますが、レベル上げの周回に使うのもいいです。その場合、ある程度遠くに“公園に遊びに行く”とか“買い物に行く”といった目的地を決めておいて、そのついでにといったイメージでレベル上げをしましょう。筆者は“跡地巡り”が好きなので、廃線跡などのついでにレベル上げをしています。ちなみに、長時間長距離を移動する場合は、サドルを上げて停車時につま先がつくぐらいの高さにするといいでしょう。
ほかにも、現在行われている“この城わが旅!日本100名城キャンペーン”でも自転車を使うといいでしょう。自分が利用しているレンタサイクルのサイクルポートが全国にあるので軽く調べましたが、八王子城、駿府城、山中城、佐賀城、人吉城あたりは駅前のサイクルポートから行けそうな距離だったので、ぜひチャレンジしてみたいと思っています。
※『ドラゴンクエストウォーク』は、Google Maps Platformを使用しています。
※『ドラゴンクエストウォーク』を遊ぶ際は、周囲の環境に十分気を付けてプレイしましょう。
© 2019, 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
ドラゴンクエストウォーク
- メーカー: スクウェア・エニックス
- 対応端末: iOS
- ジャンル: RPG
- 配信日: 2019年9月12日
- 価格: 基本無料/アイテム課金
ドラゴンクエストウォーク
- メーカー: スクウェア・エニックス
- 対応端末: Android
- ジャンル: RPG
- 配信日: 2019年9月12日
- 価格: 基本無料/アイテム課金