『RTX 3070』とリフレッシュレート240Hz液晶搭載のノートPC『GALLERIA UL7C-R37』【電撃ベストバイ2021】

電撃オンライン
公開日時

 電撃独自の視点で選出した“買って損なし”な逸品を紹介する特別企画“電撃ベストバイ2021”。

 今回はノートPC部門から、サードウェーブのリフレッシュレート240Hz液晶搭載のハイエンドノートPC『GALLERIA(ガレリア) UL7C-R37』を紹介します。

場所を選ばずにリッチなゲームプレイを

 今回ゲーミングノートPCのベストバイに選ばれたのは、GALLERIA(サードウェーブ)のゲーミングノートPC『GALLERIA UL7C-R37』です。

 CPUにノートPC向けのインテル第11世代Coreプロセッサー『Core i7-11800H』、GPUにNVIDIA『GeForce RTX 3070 Laptop』を搭載するハイエンドノートPC。

 場所を選ばずリッチなゲーム体験を楽しみたい、そんなユーザーにぴったりの製品と言えます。

 『GALLERIA UL7C-R37』は、15.6インチのフルHD(1920×1080ドット)液晶ディスプレーを採用したゲーミングノートPCです。

 このクラスのノートPCは“重く、大きい”という印象がある方もいると思いますが、本製品は重量約1.96kgと2kg切りを実現。

 ディスプレー部分に狭額縁設計を採用しており、サイズも幅356×奥行234×高さ(最薄部)21.6mmとコンパクトにまとめ、持ち運びのハードルが低いのが大きな特徴となっています。

  • ▲インテルとのコラボレーションで開発されている本製品。CPUは8コア/16スレッドの『Core i7-11800H』です。

 加えて、ディスプレーにはリフレッシュレート240Hzの液晶パネルを採用。

 プレイするゲームや設定次第ではありますが、多くのタイトルで十分なフレームレートが発揮できるだけのスペックを存分に活かせるのは魅力的です。

ゲーム、ビジネス、クリエイティブにも使える汎用性

 本製品はインテルとのコラボレーションで開発・設計されており、CPUは先に述べた通り8コア/16スレッドの最新CPU『Core i7-11800H』、GPUは『GeForce RTX 3070 Laptop』と、ノートPCとしてはかなりのハイエンド構成。

 最新の重量級タイトルでも快適な動作が期待できます。バッテリー駆動時間も最大8.8時間と長めで、ビジネスなどにも活用するのであれば、ほぼまる一日は外に持ち出していても問題ないでしょう。

 基礎スペックが高いため、クリエイティブなどにも活用できる汎用性も魅力のひとつです。

 ネットワークは2.5GbEの有線LAN接続のほか、Wi-Fi 6(IEEE 802.11ax)無線LANにも対応。

 トレンドのThunderbolt 4接続用ポートも背面に配置されており、そのほかにUSBポートは計3つ用意されているため、拡張性も十分です。

 そのほか、メカニカルキーボードのような打鍵感を意識した日本語配列の光学式キーボード、CPUに熱伝導率の高い液体金属グリスを塗布する冷却面への配慮など、あらゆる点にこだわりが凝縮されている点も見逃せません。

キーボードは光学式スイッチ採用ですが、メカニカルキーボードを意識した構造により、打鍵感は非常に快適です。ゲーミングPCらしく、RGBライティング機能も備えています

 実際のゲームベンチマーク結果を見てみます。『ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ ベンチマーク』では、解像度フルHD(1920×1080ドット)、フルスクリーン、最高品質の設定で、スコアーが18189を記録。出力レポートからフレームレートを確認すると、平均フレームレートは144fpsを超えており、ハイリフレッシュレートディスプレーを活かせるだけの数値が出ています。

  • ▲『ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ ベンチマーク』フルHD解像度、最高品質のスコアーは18189(非常に快適)。

 高負荷なAAA級タイトルであっても、60fps超えの安定動作は可能ですし、ノートPCでありながらジャンルを問わずあらゆるゲームを快適にプレイできるだけの性能を備えていると言えます。

 実売価格は21万9980円(税込)とそれなりのお値段ですが、本製品のスペックや240Hz液晶、可搬性の高さといった付加価値を考えれば、高コスパと言っても差し支えないでしょう。

 今後数年は第一線で通用するだけの性能があるため、一台で長く使えるゲーミングノートPCを探している、という人には特におすすめできます。

© THIRDWAVE CORP. All Rights Reserved.

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら