テレビゲーム総選挙/実写映画『バイオハザード』/RTA in Japan Winter 2021/ゲーミング賃貸【電撃NOW】
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
見逃さない! ゲーム業界の“今”をひとまとめする“電撃NOW!”
ゲーム、出版・電子書籍、映像・音楽、ホビー・キャラクター、IT、通信・モバイル、経営などの本日の動きがまるっとわかる!
ゲーム
◇激闘制したクラーク国際「永遠の2番手」返上---高校eスポーツ選手権
◇アートカレッジ神戸(兵庫)「ACK A」、優勝逃すも笑顔のkaeto選手「楽しい試合ができて後悔はない」---第4回全国高校eスポーツ選手権「LoL」部門 準優勝チームインタビュー
◇福井工大附属福井(福井)「サルの音楽隊」、“明るいムード”は大会直前で生まれていた---第4回全国高校eスポーツ選手権 「ロケリ」部門 準優勝チームインタビュー
◇阿南工業高専(徳島)「Kamase Dogs」、後輩への指導は「先輩から受け継いだもの」---第4回全国高校eスポーツ選手権 「ロケリ」部門 3位チームインタビューその2
◇仙台市に「ゲーミング賃貸」、eスポーツ施設運営元が提供---1K、家具家電PC付きで4万円から
◇「RTA in Japan Winter 2021」が12月26日に開幕。『クロノトリガー』にはじまり『ファイナルソード』に締めくくられる全95タイトルへの挑戦を6日間にわたって配信
◇テレビゲーム総選挙、1位予想を発表---大橋和也は「ポケットモンスター 赤・緑」
◇ゲームエイジ総研が2021年ゲームアクティブユーザー数ランキングを発表---「ウマ娘 プリティーダービー」は総合何位?
◇あつまれ どうぶつの森、女性ゲーマー1000人を対象にした調査で「最も差別がなく親しみやすいゲーム」の1位に
◇今度は「ポケモン」×三重県! ミジュマルが「みえ応援ポケモン」に就任し様々なコラボ企画を展開
◇DGWの次なる戦場はVALORANT---ゼロからのスタートも「努力を武器にひたすら前身あるのみ」
◇「Draw Happy Life」をヒットさせたNew Storyに聞くハイパーカジュアルゲームの現状と今後。“面白い”ではなく“楽しい”“ハッピー”を提供する
◆eスポで水戸駅北口に活気---IT企業、商業ビルに新施設
[日経産業新聞 2021/12/27 9面]
出版・電子書籍
◇海賊版サイト運営の「旨みなくなる」---漫画村に広告料はらった「代理店」に賠償命じた判決の意味
◇電子書籍は頒布か販売か>TRPG事務局が語る、版元に迫られる二次創作への対応
◇ヤンマガが新連載を「NFT化」---買って終わらない新たな読者体験へ
◇講談社が、今ハンドヘルドカメラで撮影体制強化の理由~出版の再発明に一助
◆変わりゆく出版モデル、流通改革や動画発ヒット
[日本経済新聞朝刊 2021/12/25 31面]
映像・音楽
◇テレビが動画配信サービス用デバイスになる日も近い? 視聴シェア率、動画サービス(50.8%)が民放番組(49.2%)を上回る
◇ショート動画Triller、Web3.0をリードする存在になるか?
◇実写映画『バイオハザード』監督が猛アピール「これはゲームへの愛を込めたホラー映画」
◆[回顧2021]放送 過渡期のテレビ、役割模索---ネット時間が上回る・配信前提の制作、加速
[朝日新聞夕刊 2021/12/26 2面]
◆日本発・仮想アイドル 世界へ---ソニー、ビリビリと展開 ディレクターに指原さん
[日経MJ 2021/12/27 2面]
IT
◇メタバースはバブルか?新時代のユートピアか?「18兆円」市場の可能性を探る
◇メタバースが「デジタル創作物」のマーケットを作りだそうとしている
◇メタバースと半導体。ハードが無いとサービスで勝てない? 2021年を振り返る(2)
◇「Twitterでバズった話題」2021年の特徴は---トレンドは生活密着?Togetter編集部が分析
◇DNP、「バーチャル秋葉原」を2022年春にオープン---神田明神や中央通りを再現
◇ヤフコメ、誹謗中傷対策を強化---ユーザーからの報告促進、法的リスク明示も
◆[オピニオン]SNSでの中傷、責任はどこに 豪判決「ページ所有者に」
[毎日新聞朝刊 2021/12/27 8面]
通信・モバイル
◇なぜ2021年にMVNOの「通話料値下げ」が実現したのか---音声通話の歴史を振り返る
◇世界の5G通信速度、2021年に減速---Speedtest調査
◆体験型・ゆるい系アプリに支持---アイビスペイント 「描いてみた」系、機能も充実
[日経MJ 2021/12/27 2面]
◆体験型・ゆるい系アプリに支持---グラビティ 人の目気にせず素の自分
[日経MJ 2021/12/27 2面]
PC
行政
経営
◇UUUMとCrazy Raccoonが業務提携---協業でイベント創出や業界の発展に寄与
◇UUUMはこの先どこへ向かう?CFOを直撃した---「専属縮小」の大胆な方針転換で目指す再成長
◇ヴァルハラゲームスタジオ、吸収合併により解散する。元Team NINJAより板垣伴信氏も活躍していたスタジオ
◇日本ファルコムの中長期の成長戦略…Switch向け自社展開強化と年間発売タイトルの増加、新規IP創出、マルチユース展開で売上・利益を伸ばす計画
◇TikTokをモデレーターが提訴、生々しい動画の審査業務が精神的トラウマに
財務
◇紀伊國屋書店、第127期決算を官報に掲載---営業利益7.7億円
◆[企業分析]フェイスブック、砂上の株高---編集委員 小柳建彦
[日経ヴェリタス 2021/12/26 18頁]
◆[銘柄ウォッチ]フリュー ゲーセン景品、11月の伸び好感
[日経ヴェリタス 2021/12/26 14頁]
KADOKAWA Game Linkage関連
◇今夜1位が決定!「国民5万人がガチ投票!テレビゲーム総選挙」テレビ朝日にて19時から放送---「週刊ファミ通」編集長・嵯峨さん、「ファミ通.com」編集長・三代川さんVTR出演
◇公式完全攻略本「真・女神転生V 公式パーフェクトガイド」本日発売!
◇『ELDEN RING』を紐解くムック本---過去のフロム作品特集&3大付録つき
◇祝1周年『金色のコルダ スターライトオーケストラ』投票企画がスタート 好きなイベント投票やシチュエーション別キャラクター投票を実施
◇【1/7配信】『ダイイングライト プラチナエディション』Switchで蘇るパルクールアクションを佐々木琴子が味わう---ファミ通LIVE
KADOKAWAグループ関連
◇プロ選手擁するN高が「ロケットリーグ」部門初の2連覇を達成!
◇N高(沖縄)「Nポテ」、プロでMVPのBurn選手は「優勝するため」N高に転入
◇N高(沖縄)「N1」、クラーク記念国際との因縁の対決「めちゃくちゃ悔しいけど、このチームで1年間頑張れて良かった」
◇「ウマ娘」大ヒットと和解金33億円…ゲームアプリが話題の2社は業績も明暗くっきり---市場規模、「ファミ通ゲーム白書2021」
◇【コミックマーケット99】KADOKAWAブース(南3・4-321)は、オンライン販売で完売した『艦これ』商品含む、全53アイテムを揃えて販売!ブースにお並びの方にオリジナルマスクケースの配布も!
◇ゲームシナリオの解剖学:第2回『Bloodborne』 本家が見せる圧倒的な「文章力」と「モチーフ」のつながりについて
◇電撃だいおうじが100号到達!水あさと、若林稔弥ら6人が読み切り描く小冊子付録
◆沖縄N高連覇---高校eスポーツ選手権「ロケットリーグ部門」
[毎日新聞朝刊 2021/12/26 28面]
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります