電撃オンライン

【啓二の難読漢字】におうもの…? “臭橙”は何と読む?

電撃オンライン
公開日時
最終更新

 電撃オンラインの連載企画“難読漢字”。読み方が想像つかないほど複雑なものから、一見簡単そうだけど読みが難しいものまで、幅広く出題していくコーナーだ。

 この企画を担当するのは“杠葉 啓二(ゆずりは けいじ)”。猫と一緒に暮らすしがない書道家だ。今週も「パッとは読めないかも」という漢字を紹介していくぞ。

 今回もみんなで一緒に考えてみよう!

今日の問題は……

 第5回の出題漢字は“臭橙”。

 読みは3文字。”くさい”、”だいだい”…? と、漢字の組み合わせだけ見ると首を傾げてしまうかもしれない。けど、読み方がわかると「あれのことか!」となるはず。

 ヒントは柑橘系の食べ物だ。この時期に見かけることが多いな。

答え

 正解は“かぼす”! ”かぶち”とも読む。実が木についたまま年を越すことから「代々永続」という言葉にかけ、縁起を祝う正月飾りに用いられるそうだ。

 カボスは飲み物にしたり料理に添えたりと、色々な場面で活躍する。これからは食べるときに、「代々永続」にあやかって、心の中で合掌しながらより美味しくいただこうと思う。みんなもぜひ食べてみてほしい。

 今回は、もうすぐ来るお正月に知っていると話のタネになりそうな漢字にしてみたぞ。来週も難しい漢字を紹介するから、どんな難読漢字が登場するか楽しみに待っていてくれ!

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら