最高時速100kmで走行する高性能パソコンが当たる抽選は1月5日まで! プレゼントキャンペーンを開催中

電撃オンライン
公開日時

 セガは、最高時速100kmで走行する高性能パソコンとSteamタイトルを抽選でプレゼントする“セガSteamホリデイセール記念! 『セガ世界最速!?パソコン』プレゼントキャンペーン supported by インテル & ASRock”を1月5日まで開催しています。

 このキャンペーンは、Steamで販売中の一部ゲームタイトルを期間限定のお買い得価格で購入できる“セガ Steamホリデイセール”の開催を記念したもの。

 「もっとセガ・アトラスのSteamタイトルを遊んでいただきたい。せっかくだから“最速”のパソコンを作って、高いパフォーマンスで感動体験を提供したい」という想いから、インテル株式会社とASRock Incorporationの協賛のもと、セガが総力を挙げて“セガ世界最速!?パソコン”を制作したとのこと。


 “セガ世界最速!?パソコン”は、CPUに“インテル(R) Core i9-12900K プロセッサー”、マザーボードに“ASRock Z690M-ITX/ax”、グラフィックスカードに“Radeon RX 6900 XT OC Formula 16GB”を採用し、Steamタイトルを快適に楽しめるだけでなく、最高時速100kmで走行する“世界最速!?”のゲーミングPCです。

 この世界に1台の“セガ世界最速!?パソコン”と現在セール中のSteamタイトルをセットで、抽選で1名にプレゼント。セガ公式Twitterアカウントのキャンペーンツイートから応募のこと。

“セガ世界最速!?パソコン”紹介動画

“セガ世界最速!?パソコン”スペック

最高時速:100km
CPU:第12世代インテル(R) Core i9-12900Kプロセッサー
マザーボード:ASRock Z690M-ITX/ax
グラフィックス:ASRock Radeon RX 6900 XT OC Formula 16GB
メモリー:32GB KIT(2×16GB) DDR4-3200
SSD:2,000GB

抽選でプレゼントするSteamタイトル

・Shining Resonance Refrain(シャイニング・レゾナンス リフレイン)
・Super Monkey Ball: Banana Blitz HD(たべごろ!スーパーモンキーボール)
・Sonic Forces(ソニック フォース)
・Sonic Mania(ソニックマニア)
・Sonic Lost World(ソニック ロストワールド)
・たべごろ!スーパーモンキーボール 1&2リメイク
・Team Sonic Racing(チームソニックレーシング)
・東京2020オリンピック The Official Video Game
・Valkyria Chronicles 4 Complete Edition(戦場のヴァルキュリア4)
・VANQUISH
・ぷよぷよ eスポーツ
・ぷよぷよテトリス(R) 2
・BAYONETTA
・Yakuza 0
・Yakuza Kiwami
・Yakuza Kiwami 2
・Yakuza 3 Remastered
・Yakuza 4 Remastered
・Yakuza 5 Remastered
・Yakuza 6: The Song of Life
・龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル
・真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER
・ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ
※記載のタイトルをセットでプレゼント。
※各タイトルは、Steamで使用可能なデジタル版のCDキーでの提供。

キャンペーン応募方法

・セガ公式Twitterアカウントをフォロー
・キャンペーンツイートをリツイートで応募完了
※応募締め切りは2022年1月5日。

“セガ世界最速!?PC”制作協力会社

 “セガ世界最速!?PC”は、性能的にも走行速度的にも高速化を実現すべく、以下協賛各社のお力添えのもと、制作されました。

第12世代インテル(R) Core プロセッサー提供

インテル株式会社:インテルはIT業界を代表する企業であり、世界の進歩を支え、未来を創造する革新的なテクノロジーを提供しています。インテルのテクノロジーは、ゲーミングの分野でも感動体験やイノベーションを起こしています。

マザーボード提供&パソコン制作協力

ASRock Incorporation:ASRockはマザーボード分野に特化し、グラフィックスカード、 スモールフォームファクターPC等独自のブランドを構築すべく努力しています。3C設計コンセプト「Creativity, Consideration, Cost-effectiveness(創造性、 配慮、 費用対効果)」のもと、性能の限界を探りながら、同時にエコ問題に注意を払い、環境に配慮した製品を開発に取り組んでいます。

高速走行部分設計協力

株式会社ジーフォース:幅広いユーザー層に好評のRCカー用、各種製品の企画・販売と、 初~中級者に向けた充実したトイドローンをラインナップ。

テスト走行ドライバー

広坂正美:幼少期より父の正明氏と共に、趣味でRCカーを始めた。その後レースの魅力に引き込まれ、17才の時にIFMAR世界選手権において日本人初のチャンピオンに輝く。現役中には前人未踏の18年間連続世界チャンピオンや、21年連続全日本チャンピオンなどの記録を打ち立てた。

 引退後もRCの普及活動は続けており、また新たなるステージに立とうとしている。

RC製作アドバイザー

廣坂正明:広坂正美の父であり専属メカニックとして、30年間正美を支え続けた影の立役者。競技用の多くの車の設計に関わり、数々の名車を生み出し、現在ではワークショップ“ひろさか”にてオリジナルRCカーの製作及び販売やメカニックサポートやメカニックの育成などを手がけている。

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら