間に合った…! 『劇場版 呪術廻戦 0』を見て、0.5巻をもらってきた

そみん
公開日時

 2021年のうちに『劇場版 呪術廻戦 0』を見に行くつもりが、ちょっと家でうだうだしていたら三が日が終わってしまい……。と、のん気していた自分ですが、こんなニュースに驚きました。

 『呪術廻戦』初の映画化となる『劇場版 呪術廻戦 0』が、公開11日間で動員430万人、興収58億円を突破!!

12月24日(金)~1月3日(月)までの11日間成績

全国418館(IMAX 39館含む)

計:4,314,027人 5,873,064,900円

 え? たしか、入場者プレゼント小冊子 通称「0.5巻」って、全国合計500万名限定だったはず……ヤバイ!

 てなわけで1月5日(水)、慌てて近場の映画館に行ってきました! そして、なんとか「0.5巻」を入手することができました! あー、危なかった!!

 タイミング的に「0.5巻」の配布が終了しているところも多そうですが、新作漫画あり、芥見下々先生一問一答ありと、本当にファン必携の内容となっているので、劇場に行くかどうか悩んでいる方は、迷わずぜひ!

 余談ですが、1月6日まで集英社公式アプリ『ゼブラック』で『呪術廻戦』1~8巻が無料開放中。映画を見る前に気持ちを高めるもよし。映画を見た後にあらためて気持ちと高めるもよしですぜ。

小冊子『呪術廻戦 0.5 東京都立呪術高等専門学校』の内容は?

小冊子名称:『呪術廻戦 0.5 東京都立呪術高等専門学校』(通称“0.5巻”)
・部数:全国合計500万名様限定
・内容:
①芥見下々先生描きおろし新作番外編漫画9P ※乙骨ら1年生たちの日常を描いた番外編
②初期ネーム ※「ジャンプGIGA」連載会議用「東京都立呪術高等専門学校」第1話「呪いの子」のネーム
③芥見下々先生一問一答 など
④劇場版設定資料
⑤アニメスタッフ・キャストのコメント

 具体的な内容についてはネタバレになるので伏せますが、とにかくたまらん内容となっております。意外と……というと失礼な気もしますが、“芥見下々先生一問一答”の部分は世界観や人物設定の掘り下げパートとなっており、とても楽しく読むことができました! アニメスタッフ・キャストのコメントも、劇場版を見たあとに読むと、もう一度劇場版を見たくなります。

 もちろん、乙骨ら1年生たちの日常を描いた番外編漫画もニヤニヤが止まらないものとなっていました。

 そして、劇場版の原作である「呪術廻戦 0 東京都立呪術高等専門学校」の第1話“呪いの子”のネームも必見! 原作者の芥見下々先生が「ジャンプGIGA」連載会議用に描いたものとのことで、実際の0巻と見比べて、変更された部分を確認するのも楽しかったです。

  • ▲映画公開前に解禁された1話ネーム冒頭。

 繰り返しになりますが、タイミング的に配布が終了していてもおかしくありません。気になる方は一刻も早く劇場で『劇場版 呪術廻戦 0』をお楽しみください!

※12月24日(金)より映画『劇場版 呪術廻戦 0』上映館で本作鑑賞お一人様につき1つプレゼントいたします。
※通常上映・IMAX上映、共通のプレゼントとなります。
※劇場により数に限りがありますので、プレゼント終了の際はご了承ください。
※特典は非売品です。転売、内容の複写・複製・転用・SNSなどでの配信等の行為は一切禁止となります。
※詳細は映画公式HPをご覧ください。



そみん:どんなゲームでも美味しくいただく雑食ゲーマー。0巻は何度も読んだけど、劇場版オリジナル展開もあって終始ニヤニヤできました!


© 2021「劇場版 呪術廻戦 0」製作委員会 ©芥見下々/集英社

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら