囲恭之介先生が新作『その勇者はニセモノだと、鑑定士は言った』執筆中に不安になったこととは?
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
- 最終更新
電撃文庫で活躍する作家陣のメールインタビューをお届けする“Spot the 電撃文庫”。今回は、『その勇者はニセモノだと、鑑定士は言った』を執筆した囲恭之介先生のインタビューを掲載します。
本作は、かつて勇者が闇の軍勢を退けた異世界を舞台に、各地に出没する“自称勇者”の真偽を鑑定するため、有能な鑑定士“ダウト”が奮闘する、異色のファンタジーコメディです。
異世界の社会問題(!?)を描いた囲恭之介先生が、本作のポイントを教えてくれました。
──この作品を書いたキッカケを教えてください。
奇跡は、オカルト(本物)か? はたまたインチキ(偽物)か? ……といった定番のテーマを、コミカルなファンタジーへ落とし込んだらどうなるかなと、考えたのがスタートでした。
──作品の特徴やセールスポイントを教えてください。
オレ勇者詐欺が、社会問題となっているファンタジー世界。勇者の真偽を見定める鑑定士――勇者鑑定士のダウトと、個性豊かな(無駄に濃い?)自称勇者達との戦いを描いたのが本作です。
異世界“ニッポン”から来た人間が勇者となって世界を救う、という伝説の予言があるため、自称勇者達は揃いも揃って、“ニッポン”から来たことを主張しています。彼らの語る中途半端な“ニッポン”知識や、どこかズレた挙動を、ダウトは痛快にツッコみ、虚実を暴いてゆきます。
一風変わったファンタジーならではの独特なキャラクター達が繰り広げる、熱いバトルに真相看破の爽快感、そして荒唐無稽なコメディが、本作最大の魅力です。
──作品を書くうえで悩んだところは?
身も蓋もない話になりますが……コロナ禍で、ホントにこの本出せるの? 取りやめになったりしない? そんな不安との戦いが、最大の悩みでした。
──執筆にかかった期間はどれくらいですか?
本作はエピソードが三つ収録されており、エピソードごとに執筆していたので期間がバラけてしまいましたが……合計すると、およそ三ヶ月半くらいだと思います。
──執筆中のエピソードはありますか?
あります。デリケートな頭髪の話が!
こちら、制作秘話という形で、文庫本のあとがきに掲載していますので、最後までご覧いただければ幸いです。
──本作の主人公やヒロインについて、生まれた経緯や思うところをお聞かせください。
自称勇者達に濃いメンツが多いので、それに対抗する主人公サイドも濃くせねばと、真逆の凸凹コンビが誕生しました。それが、鑑定士のダウトと、神官見習いのノーリーンです。
正反対の着眼点や価値観を持つ彼らの、ユーモラスな掛け合いも醍醐味の一つですのでお楽しみに。
──特にお気に入りのシーンはどこですか?
ヒロインであるノーリーンが、必殺技の一つ、パイルドライバーを仕掛けるシーンですね。
え? ヒロインの職業? 神官見習いですよ。
──今後の予定について簡単に教えてください。
諸々制作中であります。
本作の続きも書きたいですね。そんなわけでお頼みしますよ、電撃さん!(笑)
──小説を書く時に、特にこだわっているところは?
読みやすさでしょうか。
文字は多かろうとも、読者さんがシーンに熱中しながらスムーズに読み進められる、そんな小説を心掛けています。
──アイデアを出したり、集中力を高めたりするためにやっていることは?
ウォーキングしたり、風呂に入ったり、空いている電車の車内でただ座っている等、ほかにすることがなくリラックスできる環境に身を置くことが、自分はアイデアを閃きやすいようです。
──学生時代に影響を受けた人物・作品は?
学生時代となると、手塚治虫先生の『火の鳥』でしょうか。
小学生の頃、はじめて図書室で見た時は、私が幼すぎて内容を理解できなかったのですが、高校時代に読み返してドハマりしました。
結構影響を受けたんじゃないかと思います。
──今現在注目している作家・作品は?
スリル満点の小説を書かれる貴志祐介先生ですね。
雑誌掲載小説の単行本化が、楽しみでなりません。
──その他に今熱中しているものはありますか?
筋肉体操、頑張っています! 筋肉は裏切らない。ファイオッ!
──最近熱中しているゲームはありますか?
最近は、中々ゲームをやる時間がなくて……。
昔から遊んでいるTRPGは、やり出すとメッチャ熱中します。
──それでは最後に、電撃オンライン読者へメッセージをお願いします。
ここまでインタビューをお読みくださり、ありがとうございました。
拙著『その勇者はニセモノだと、鑑定士は言った』に少しでもご興味をお持ちいただけていたら、とても嬉しいです。
本作が、あなたの手で紐解かれることを祈って――。
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
『その勇者はニセモノだと、鑑定士は言った』
- 発行:電撃文庫(KADOKAWA)
- 発売日:2022年1月8日
- ページ数:360ページ
- 定価: 748円(税込)