『ドラクエタクト』状態異常でトリッキーに戦う! カミュはどんなパーティで使うべき?

Ak
公開日時

 スクウェア・エニックスのiOS/Android用アプリ『ドラゴンクエストタクト』で、現在SPスカウトが開催中のカミュ。その基本的な特徴や注目のとくぎを紹介します。


カミュの能力値やとくぎ

(英雄系・こうげきタイプ) 

■能力値(LV.120時)
HP:792
MP:303
こうげき力:421
しゅび力:252
すばやさ:377
かしこさ:169
いどう力:2
ウェイト:60

■基本特性

 物理会心率+10%:物理会心率を10%上げる

■リーダー特性

 自分含む5×5マスのヒャド属性物理威力を20%上げる

■特技

■覚醒スキル・属性耐性・状態異常耐性

カミュの強みとは? 引くべき?

■カミュの評価
リーダー評価:S
汎用性:S
高難度適正:B
闘技場適正:B

 カミュは、強力な単体攻撃を繰り出せる物理アタッカー。

 運しだいではあるものの、基本特性で物理会心率が上がるので一撃で大ダメージを狙えます。

 必殺技で物理威力を3倍にしてから、強力な物理攻撃につなげられ、物理パーティの主力アタッカーとして活躍できるでしょう。

 とくぎ“死神の刃”は威力こそ低めですが射程が長く、敵を高確率で猛毒&マヒにできるため、非常に汎用性が高い性能。

 覚醒スキルでいどう力が上昇するほか、敵を猛毒かマヒにしたときに追撃として“死神の刃”が繰り出せるため、より妨害役として優秀になるでしょう。

 ヒャド属性の多段物理とくぎ“氷迅乱舞”も汎用性が高く強力。

 アタッカーとしてはやや打たれ弱いのがカミュの弱点。とくぎ“シャドーステップ”や1凸時のリーダー特性でみかわし率を上げられますが、運しだいで倒れやすい点には注意が必要です。

カミュのパーティ編制例

■リーダー:
カミュ(リーダー特性:ヒャド属性物理+20%)

■パーティ:
ダイ
サンタアリーナ
キラーマジンガ
じげんりゅう

 カミュのリーダー特性でヒャド属性物理攻撃に特化したパーティ。

 ヒャド属性物理攻撃を使えるキャラは限定的ですが、非常に優秀な性能を持ったものが多いため、強力なパーティが組めます。

 手持ちにヒャド属性物理キャラが少ない場合は、ダイなどをリーダーにして英雄系物理パーティを組むのがオススメです。


※使用しているPCやスマートフォンの環境によって動作が重くなる場合や映像が表示できない場合があります。
(c)2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
Developed by Aiming Inc.

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

ドラゴンクエストタクト

  • メーカー: スクウェア・エニックス
  • 対応機種: iOS
  • ジャンル: SRPG
  • 配信日: 2020年7月16日
  • 価格: 基本無料/アイテム課金

ドラゴンクエストタクト

  • メーカー: スクウェア・エニックス
  • 対応機種: Android
  • ジャンル: SRPG
  • 配信日: 2020年7月16日
  • 価格: 基本無料/アイテム課金

関連する記事一覧はこちら