PS5の4K/120Hz対応! USB-C給電可能な28型ゲーミングモニター
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
ジャパンネクストから、HDMI 2.1に対応した28インチ、144Hz対応の4Kゲーミングモニター『GX28』が発売中です。
28型HDMI2.1対応4K 144Hzゲーミングモニター『GX28』
直販価格:88,888円(税込
HDMI 2.1対応
HDMI2.1に対応、4K(3840x2160)解像度にてHDMI接続で最大120Hzの高リフレッシュレートを実現します。
PS5での4K 120Hz表示にも対応します。DisplayPort は1.4に対応、最大144Hzをサポートします。
28インチIPS系パネル
高画質IPS系パネルを搭載、400cdの高輝度パネル28インチの4Kモニターはゲームプレイはもちろん動画視聴、写真編集などにも最適です。
ピボット、昇降スタンド採用
90度回転させて縦画面での使用も可能です。水平方向の画面調節(スイーベル)、
縦方向の角度調整(チルト)機能も搭載します。
さらに高さ調整可能な昇降スタンドで最適なポジションに画面を固定出来ます。
充実のインターフェース
映像入力端子はHDMI 2.1 x 1(120Hz)、 HDMI 2.0 x1(60Hz)、DisplayPort 1.4x1 (144Hz)、USB Type-C(65W給電対応 144Hz)を装備しゲーミングPC、PS5だけでなく様々なタイプの機器との接続が可能です。
USB Type-C端子は65Wの給電に対応、PCからモニターへの映像出力と同時にモニター側から対応のPCへ65Wで給電を行いますので1本のケーブルのみで接続しデスク上がすっきりと広く使えます。
例えばテレワークなどでオフィス、在宅併用の場合に対応PCであればACアダプターを持ち運ぶこと無くPCの使用が可能です。
KVM機能搭載
本体背面にはUSB-A端子を2つ装備しキーボード、マウスを接続してPCの操作が可能です。
HDMI、もしくはDP接続のPCにUSB-A(PC側)-USB-B(モニター側)で接続、またUSB-CでノートPCと接続すると1つのキーボード、マウスによりモニター入力を切り替えることで両方のPCの操作が可能です。
VESAマウント対応
100mmx100mmのVESAマウントに対応しているので別売のモニターアーム等への取り付けが可能です。
■製品仕様
モニター(ディスプレイ)サイズ:28インチ
パネル種類:IPS系
外形サイズ(スタンド付):
高450-561mmx幅638mmx奥行206mm
外形サイズ(スタンドなし):
高さ371mmx幅638mmx奥行71mm
重量:約5.5Kg
コントラスト:1000:1
視野角(上下/左右):178/178度
画素ピッチ:0.161(H)×0.161(V)
解像度:3840×2160ピクセル
リフレッシュレート:144Hz
輝度:400cd/㎡
入出力端子:
・HDMI 2.1x1(120Hz)、
・HDMI 2.0x1(60Hz)
・DP 1.4x1(144Hz)
・USB Type-C(65W給電対応)x1
・ヘッドホン出力×1
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります