電撃の旅団『FF11』攻略第422回! “月刊★アンバスケード”2022年1月
- 文
- 電撃の旅団
- 公開日時
今年の5月16日には20周年を迎える、スクウェア・エニックスが運営しているMMORPG『FINAL FANTASY XI(ファイナルファンタジー11)』(以下、FF11)。
その攻略班である“電撃の旅団”が、毎月更新されるバトルコンテンツ“アンバスケード”に挑む連載企画第34回!
■電撃の旅団メンバー紹介
“電撃の旅団”とは、電撃PlayStationの編集&ライターで結成された『FF11』の攻略班。ちなみに下の4人以外にも、いくつもの修羅場をくぐってきた精鋭が存在する。のだ!
月刊★アンバスケード
あけましておめでとうございます! 今年も『FF11』ともども“電撃の旅団”をよろしくお願いします。
年が変わると、ついに20周年が近づいてきた気がしてワクワクしますな。
がんばって盛り上げていかないとね!
私も“月刊★アンバスケード”をがんばりますよー!
アンバスケード攻略【2022年1月】
今月は干支のトラにちなんで“スミロドン”剣虎族ですね。途中でお供を召喚しますが、うまく条件を満たせれば“金ボム(Bozzetto Golden Bomb)”が出現してボーナスが得られるのでがんばって狙っていきましょう!
【“スミロドン”剣虎族】
・Durga(“スミロドン”剣虎族)……ダメージに耐性がある。HP50%ほどで魂の咆哮を使用し、お供のAmurもしくはBozzetto Golden Bombを呼び出す。このモンスターのクローサイクロンとクロススラッシュは使うたびに威力が上がる。
この効果は特定の条件(前回と対象が違う場合、Amurが出現する、Amurが全滅するなど)でリセットされる。
・Amur(剣虎族)……Durgaが魂の咆哮を使うまでに、Durgaに対して与えたダメージの属性が物理に偏っていた場合は物理耐性、魔法に偏っていた場合は魔法耐性が付く。
出現する数は難易度によって異なり、“とてもやさしい”では1体、“やさしい”および“ふつう”では2体、“むずかしい”および“とてもむずかしい”では3体出現する。
・Bozzetto Golden Bomb(ボム族)……金色のボム族。Durgaが魂の咆哮を使うまでに、Durgaに対して与えたダメージの属性が物理と魔法でおおよそ均等だった場合に出現する。出現したあと自爆し、報酬に200ホールマークが加算される。
【Durgaが使用する注意したい特殊技】
クローサイクロン:前方範囲にダメージ。
咆哮:範囲に麻痺の効果。
魂の咆哮:範囲にアムネジアの効果。DurgaのHPが50%ほどになったときに使用する。
ガージスグリップ:前方範囲の対象に視線でスタンと敵対心減少の効果。魂の咆哮使用後、Amurが全滅するまで咆哮の代わりに使う。
クロススラッシュ:前方範囲にダメージおよび強化効果の消去。Amur全滅後、クローサイクロンの代わりに使う。
バトルレポート
ジョブ……戦士/侍
フェイス……ヴァレンラール、ヨランオラン(UC)、ウルミア、シャントットII、コルモル
難易度……むずかしい
まずはボスモンスターのDurgaを釣ったら壁際に向かい、盾役のヴァレンラールの後ろに誰も立たないようにフェイスの位置取りができたら戦闘開始です。HP50%まではできるかぎり物理と魔法のダメージが均等になるようにダメージを与えていきます。
確実に“金ボム”を出現させるのは難しいですが、私の場合はなるべくシャントットIIがマジックバーストをするように意識しながら技連携を狙うことで“金ボム”を出現させることができました。“金ボム”が出現すれば、ポイント的にも攻略的にもおいしいのでがんばって狙っていきましょう!
“金ボム”が出現しなかった場合は、剣虎族のAmurが出現します。ここでやっかいなのは、Durugaの魂の咆哮でアムネジア状態になったあとにお供が出現する点です。運よくレジストしていない限りはWSや“挑発”が使えないので、すばやくAmurのターゲットを取ることができません。
また、ここからガージスグリップを使うようになる点もやっかいです。出現したお供のAmurですが、これを全滅させるとDurgaはクロススラッシュを使いはじめます。この特殊技は使うたびに威力が上昇するギミックがあり、何度も食らってしまうと盾役のフェイスも戦闘不能になる威力になります。
この状況にするのは危険ですし、Amurが残っていてもクリアはできるので、Amurは無視してDurgaを攻撃してしまったほうが楽だと思います。
"アンバスケード大典2章"入手のオススメエリア
討伐対象……ビースト類(3体)
【オススメその1】
エリア……テリガン岬
移動方法……ホームポイント#1
【オススメその2】
エリア……ケイザック古戦場
移動方法……ホームポイント#1など
【オススメその2】
エリア……カミール山麓
移動方法……ホームポイント#1など
(C)2002-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO ILLUSTRATION: (C)2002 YOSHITAKA AMANO
/イラスト 江本聖
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
ファイナルファンタジーXI
- メーカー:スクウェア・エニックス
- 対応端末:Windows
- ジャンル:MMORPG
- 配信日:2002年5月16日
- 価格:(※)+30日間\1,180(+税))