『俺ガイル』描き下ろしグッズがスタンプラリー第2弾でもらえる!
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
アニメ『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完(俺ガイル)』は、東日本旅客鉄道千葉支社と千葉ステーションビルとコラボしたスタンプラリー企画を実施中。その第2弾が、1月28日からスタートします。
以下、リリース原文を掲載します。
「JR東日本 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。印(スタンプラリー)あらためて、電車で巡って想いを馳せる。」第2弾が1月28日からスタート!
本イベントは、作品の舞台となる京葉線沿いのスポットを電車で巡り、作品の世界観を味わえるスタンプラリーとなっています。
また、すべてのスポットを巡りスタンプを集めると特別な賞品がもらえ、さらに応募抽選にご参加いただけます。
また、京葉線内の駅で作品のファンの皆さまにお楽しみいただける装飾や企画を予定しております。
今回、1月28日からスタンプラリーイベント第2弾が開始します。第2弾ではスタンプ設置スポットが刷新。第1弾を楽しんでいただいた皆様にも、再び作品世界を味わっていただけるスポットを準備しています。
また、第2弾の全スポット達成賞品は、本イベントのために新規で描き下ろされたコラボイラストを使用した「オリジナルクリアファイル(A4)1枚」をプレゼント!
ファンなら見逃せないアイテムをゲットできるスタンプラリーに、ぜひ奮ってご参加ください。
第2弾全スポット達成賞品 オリジナルクリアファイル(A4)
<共催、協力、協力・監修>
共催:
東日本旅客鉄道株式会社千葉支社・株式会社千葉ステーションビル
協力:
千葉都市モノレール株式会社
開催概要
開催期間
第2弾:
2022年1月28日(金)~2022年3月14日(月)
※第1弾が2022年1月27日(木)まで開催中
参加方法
①スマートフォンで無料アプリ「SpotTour」をお客さまご自身でダウンロード
②アプリを立ち上げ、ツアーコード「65589」を検索。または「俺ガイル印」で検索し、本イベントを選択
③アプリに表示されたスポットへ行くと位置情報を用いてアプリ上でスタンプを取得
④すべてのスポットを達成された方に達成賞品と応募抽選はがきをお渡しします。ご応募いただいた方の中から抽選で素敵なオリジナル賞品をプレゼント
※「SpotTour」公式WEBサイト
※本スタンプラリーの参加にはインターネットに繋がるスマートフォンが必要となります。
参加費
無料
※移動に必要な交通費はお客さまのご負担になります。
※スマートフォンの通信料及び応募抽選の際に必要となる切手代はお客さま負担になります。
スポット設定箇所
京葉線:
葛西臨海公園駅、南船橋駅、海浜幕張駅、稲毛海岸駅
千葉都市モノレール:
千葉駅、千葉みなと駅
※各駅の周辺にスポットを設定しています。
賞品
①全スポット達成賞品
第2弾:
「俺ガイル印」描き下ろしコラボイラスト使用 オリジナルクリアファイル(A4)1枚
※賞品は無くなり次第終了となります。
※賞品の交換は第2弾 2022年3月15日(火)まで
引き換え場所:海浜幕張駅、稲毛海岸駅の改札口
引き換え時間:10:00~19:00(全日)
※輸送障害やその他事情により改札混雑時は引き換えにお時間がかかる場合があります。
②応募抽選賞品(「俺ガイル印」描き下ろしコラボイラスト使用)
※応募は全スポット達成賞品と一緒に渡されるはがきからのご応募のみとなります。
※応募抽選の締切は2022年3月15日(火)当日の消印有効です。
※当選の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。(2022年3月下旬頃発送予定)
キャラクターパネル設置・キャラクター声優による構内放送
①「俺ガイル」アニメキービジュアルなりきりフォトスポット
設置駅:稲毛海岸駅
期間:
2021年12月24日(金)~2022年3月14日(月)
②「俺ガイル印」描き下ろしイラストキャラクターパネル展示
設置駅:
葛西臨海公園駅、海浜幕張駅、検見川浜駅
期間:
2022年1月28日(金)~2022年3月14日(月)
③「俺ガイル」登場キャラクターによる構内放送
実施駅:
葛西臨海公園駅、海浜幕張駅、検見川浜駅、稲毛海岸駅
期間:
2022年1月28日(金)~ 2022年3月14日(月)
キャスト:
雪ノ下雪乃(CV:早見沙織)
由比ヶ浜結衣(CV:東山奈央)
一色いろは(CV:佐倉綾音)
※輸送障害やその他事情により放送が流れない場合があります。
「千葉都市モノレール」×「俺ガイル」ラッピング列車の運行
千葉都市モノレール株式会社は「俺ガイル」とのコラボ企画として、本作のラッピング列車を2022年3月31日(木)まで運行します。
また、モノレール車内ではキャラクター声優による車内アナウンスを実施します。
本イベントの詳しい内容や列車の時刻については、千葉都市モノレール公式WEBサイトをご確認ください。
<ご参加される皆さまへのお願い>
新型コロナウイルス感染拡大防止のために、ご参加いただく皆さまには、以下のご協力をお願いします。
●電車内では大声での会話は控えてください。
●可能な限り距離を保ち、三密を避けてください。
●こまめな手洗いとマスクの着用をお願いいたします。
※写真・イラスト等はすべてイメージです。実際のものとは異なる場合がありますのでご了承ください。
※イベント内容等は予告なく変更・中止となる場合があります。
※歩きスマホは危険ですのでおやめください。
©渡 航、小学館/やはりこの製作委員会はまちがっている。完
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります