ファミ通・電撃ゲームアワード2021/『チェンソーマン』/『ゲームゲノム』/ゲーム規制【電撃NOW】
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
見逃さない! ゲーム業界の“今”をひとまとめする“電撃NOW!”
ゲーム、出版・電子書籍、映像・音楽、ホビー・キャラクター、IT、通信・モバイル、経営などの本日の動きがまるっとわかる!
ゲーム
◇が8月23日~8月25日にオンライン開催。テーマは“Change the Games”で、セッション講演者の応募要項が公開
◇名越スタジオ設立!NetEase Games出資の新たなゲーム開発会社について名越稔洋代表と所属クリエイターに聞く
◇マイクロソフトのブリザード買収。その裏にある思惑と今後の展開は?
◇定額遊び放題サブスク「EA Play」、PCとPS向けに最初の1か月分料金で3か月間楽しめるキャンペーン中
◇[東京eスポーツフェスタ2022]オンライン開催の企画詳細が決定。競技大会、セミナー、プログラミング企画などを動画配信
◇「eスポーツ」の“北海道最大級イベント”開幕、人気ゲーム競技会や可能性を探るセミナーも---北海道札幌市
◇「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2021 グランドファイナル」、1月29日からWEB先行配信
◇PC版「PUBG: BATTLEGROUNDS」,eスポーツイベント“PUBG JAPAN CHAMPIONSHIP”の大会概要が公開
◇「コカ・コーラ e日本シリーズ」 スピリーグ初代王者が「広島東洋カープ」に決定!
◇WOWOWのeスポーツ大会でインフルエンサー同士がバトル。「なにしてるんですかね」と辛口エール
◇eスポーツトッププレイヤー&キャスターの岸大河氏が語るゲーミングモニター---ファーウェイのメディアセミナーから
◇登録者3000万人越えの海外のトップゲーム実況者、異次元の人気を誇る理由とは?
◇[PLAYISM Game Show 2022まとめ]『グノーシア』Steam版配信開始やNIGOROの完全新作『アハンカーラ』など、15タイトルの新情報が怒涛のお披露目
◇『DQウォーク』がつなぐゲーム業界と医療界。読むと健康になれるかもしれない学術大会レポート
◇「クオリティー低すぎ」「話題作り?」 初日から話題のカイジ新作スマホゲーム---開発会社は過去作でも品質問題
◇フィル・スペンサー、Activisionが放置していたシリーズを復活させたいとの考えを明かす
◆新VR機器、名称は「PSVR2」に
[日経MJ 2022/01/24 2面]
出版・電子書籍
◇Hey! Say! JUMP山田涼介が「anan」初ゲーム特集の表紙飾る、グラビアでゲームの世界へトリップ
◇鉄道趣味誌「レイル・マガジン」が定期刊行終了---紙媒体の売上減...「ウェブとスピードにギャップ」
◇アメリカで今、『チェンソーマン』が売れる理由---世界で熱狂を起こす集英社の戦略
◆挫折経て、本を仕事に---間口広げ「よりどころ」へ
[日本経済新聞朝刊 2022/01/24 35面]
映像・音楽
◇Netflix有料会員が2億2千万に。'22年は長編映画&ゲーム強化
◇PS4用ゲームビルダー『Dreams Universe』でCG制作の映画、6月より撮影開始
◇「デ・ジ・キャラット」の“でじこ”、YouTuberデビュー
エンタメ・スポーツ
◇グランツーリスモからプロレーサーへ!スーパー耐久のデルタ田中代表が冨林勇佑にかける想い
◇「プロレスファンは自制心が強いな…」感染急拡大の今こそ知りたい、聖地・後楽園ホールでカメラマンが見つめた“コロナ禍との戦い方”
◇アイドルファンと「ハロオタ」は何が違う?---映画に書籍にドラマまで...相次ぐ作品化の背景は
IT
◇日本にいながら米開催のコンサートに“参加”できたり…「そもそもメタバースとは?」米で報道が本格化
◇旧Facebookのメタバースの行方、買収企業から読み解く
◇メタバースは「親より稼ぐ子」の量産装置になる---國光宏尚氏が展望する「デジタル主体」の新序列
◆[なるほドリワイド]ヤフコメ中傷対策、悪質コメントどう対応するの?---違反例を明示、削除にAI活用
[毎日新聞朝刊 2022/01/23 5面]
◆企業の老朽ソフト、世界で5割放置---サイバー攻撃懸念/日本、ウィンドウズで3割
[日本経済新聞朝刊 2022/01/23 1面]
通信・モバイル
◇売り上げ1億ドル超えのメガヒットアプリ、2021年は233本---うち4分の3がゲーム
◇TikTok運営会社が一般投稿装い動画宣伝…協力者に歩合制報酬、年500万円も
◇TikTok、動画へのギフティングが可能なTikTok Video Gifting機能を開始
◆世界アプリ支出、15兆円超え最高---昨年2割増
[日本経済新聞朝刊 2022/01/22 13面]
広告
経営
◇中国が“ゲーム規制”強化で倒産が相次ぐ---勤めていた会社が突然消滅
◇環境の変化は大歓迎だ。凸版印刷が世界市場をリードできる理由
◆[NQNセレクト] メタバースにマネー乱舞---マイクロソフト巨額買収の衝撃
[日経ヴェリタス 2022/01/23 25頁]
財務
◇[21年中国企業500社番付]テンセント、首位を守るも1年で1兆元の価値減
KADOKAWA Game Linkage関連
◇“ファミ通・電撃ゲームアワード2021”投票受付は1月23日23時59分まで!
◇NHK『ゲームゲノム』番組Dに聞く、拡大版の見どころ。時間が約2倍になった放送では“第5のゲームゲノム”が語られる!
◇「週刊ファミ通」の創刊号より第3号の電子版が期間限定で無料配信
◇うおぉーっ『ファミ通』創刊号~第3号が無料だぜーっ! 1/31まで「BOOK☆WALKER」で電子版限定配信。べーしっ君も大興奮大勝利!?
◆[本田翼]ゲーム徹底分析、NHKで再び---ファミ通グループ代表・林克彦氏インタビュー
[東京中日スポーツ 2022/01/18 17面]
KADOKAWAグループ関連
◇「ニコニコプレミアムDAY」第2弾、1月29日・30日開催決定---対象出版社を拡大して電子書籍70%OFFやおトクな各種クーポン配布など特典拡充!
◇「安彦良和/機動戦士ガンダム THE ORIGIN展」開催記念! 複製原画「第1弾」全5種類を1月22日(土)、完全受注生産で受付開始!
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります