キズナアイのラストライブに向けたクラウドファンディングが始動!

電撃オンライン
公開日時

 Kizuna AIは、Kizuna AI The Last Live “hello, world 2022”のクラウドファンディングプロジェクトを始動しました。

 以下、リリース原文を掲載します。

ライブをみんなと一緒に作り上げたい! Kizuna AI The Last Live “hello, world 2022”クラウドファンディングプロジェクト始動!

 「世界中のみんなと、あなたとつながりたい」という想いからバーチャルタレントの先駆けとしてYouTubeを中心にテレビ番組やCMへの出演、音楽アーティスト活動を続け、2021年の6月30日に5周年を迎えたキズナアイ。

 キズナアイは、より成長していくことを目的とした アップデートをするため、無期限の活動休止(スリープ)をいたします。これまで応援してくださった多くの方々への感謝の気持ちを込めて、活動休止前のラストライブ「Kizuna AI The Last Live “hello, world 2022”」を2022年2月26日(土)にオンラインにて無料配信いたします。

 このライブをみんなで作り上げるイベントにしたいと思い、第一弾の企画として「バーチャルでの参加者募集」をしたところ数千を超えるバーチャル上の仲間が出演参加に手を上げてくれました。

 この度、第二弾の企画としてどなたでも一緒にライブを作り上げることができる施策を実施できないかと考え、参加型のクラウドファンディングの開催を決めました。

 ぜひ、“hello, world 2022”の支援者としてあなたのお名前をライブのエンドロールにクレジットさせてください!

■プロジェクト詳細と支援のお申し込みはこちら
※クラウドファンディングサービス「うぶごえ」にて実施致します。

■キズナアイからクラウドファンディング実施にあたってのメッセージ動画

■ライブ開催概要
・タイトル:「Kizuna AI The Last Live“hello, world 2022”」
・出演者:Kizuna AI and over 1000 virtual friends
・開催日:2022年2月26日(土)
・配信場所:後日発表(オンライン無料ライブを予定)
イベントオフィシャルサイト

このプロジェクトの目的

1.「キズナアイとつながってくださった全ての方に感謝の気持ちを伝えたい!」

 ライブを観た人の心にずっと残るような、キズナアイを応援していてよかったと思ってもらえるような感動をお届けしたい。そんな思いから、とことんこだわったものをお見せできるよう現在ライブの準備を進めております。随所で新しい技術を使った挑戦も行っており、そのためライブの制作費は現状の概算でも相当な額になる見込みです。

 ですが、なるべくたくさんの方にこのライブを届けたい、全世界の方々にご覧いただきたいと考え、オンラインでの無料配信にて開催することを決めました。今回の支援金はライブの制作費にも利用させていただきます。

2.「“hello, world 2022”をキズナーさんと一緒に作り上げたい!」

 このライブで『キズナーの皆様と一緒に伝説を残したい!』と考えています。いつも応援してくださっている皆様に支援者としてご協力いただき、このライブを一緒に作り上げたいです。制作スケジュールの都合もあり受付期間限定とはなりますが、2月13日(日)23時59分までに該当コースをご支援いただいた方のお名前をライブ最後のエンドロールに皆様をクレジットさせていただきます!

3.そして「みんなで作り上げた“hello, world 2022”を形ある思い出にするため、高画質の映像作品として残したい!」

 みんなで作り上げたこの伝説のライブを形ある思い出にするため、Blu-rayとして残したいと思っています。

 以上が、プロジェクトの目的になります。

 どうかキズナアイと「Kizuna AI The Last Live “hello, world 2022”」を応援していただけたら嬉しいです!

クラウドファンディング概要

 目標金額は300万円です。集まった支援金は、Blu-rayの制作費やライブの広告・制作・運営などに使用させていただきます。

お申し込み受付期間:2022年1月26日(水)20:00~3月6日(日)23:59まで
期間限定リターンのお申し込み受付期間:~2月13日(日)23:59まで
ライブ実施日:2月26日(土)
お返しの配送予定:5月初旬より順次お届け

※エンドロールへのクレジット記載は、2月13日(日)23時59分までに該当コースをご支援いただいた方が対象となります。
※新型コロナウイルスの感染拡大対策の影響により、一部地域へのお届けに遅れが発生する可能性がございます。予めご了承ください。

■返礼品
 コースは全部で8種類。(※2/14~3/6までのコースを含め11種類)

 ライブ映像を収録したBlu-rayはもちろん、ここでしか手に入らないスペシャルなグッズや、キズナアイ自身が吹き込むお礼メッセージボイスやデジタル直筆のお手紙まで、豪華特典をふんだんに詰め込んだお返しとなっています。

(※左上から順に)
「“hello, world 2022”エンドロールクレジット」「お礼メッセージ(動画)」「壁紙(ライブ写真Ver.)」「“hello, world 2022”ライブ音源入りエムカード」「ステッカー」「Kizuna AI The Last Live “hello, world 2022” Blu-ray」「収納BOX」「メモリアルブックレット」「ライブジオラマ風アクリルスタンド」「キズナアイがデザインしたTシャツ」「金のぴょこぴょこピンズ」「新規撮り下ろしビジュアルBIGアクリルスタンド(※キズナアイデジタルサイン入り)」「デジタルフラワースタンド(全4種)」「あなたへのお礼メッセージボイス」「あなたへのお礼メッセージボイス&あなたの質問にお答えボイス」「【あなたへのお名前を入れたデジタルサイン入り】キズナアイがデザインしたTシャツ」「二つ折り等身大パネル」「あなたへのデジタル直筆お礼のお手紙」「プレミアムキズナアイパーカー」

キズナアイ プロフィール

 キズナアイは、2016年12月に活動を開始したバーチャルタレント「あなたとつながりたい」という想いから世界初のバーチャルYouTuberとしてYouTubeを中心に活動を続け、自身の運営するYouTubeチャンネル「A.I.Channel」の登録者数は298万人を突破し、ゲーム実況専門チャンネルである「A.I.Games」の登録者数も152万人突破した。

 現在はYouTubeに限らず、テレビ番組やCMへの出演など多方面にて活動の場を広げている。いまやタレントとして日本国内だけでなく海外からも人気を博し、さまざまな壁を超える手段として、本格的な音楽アーティスト活動にも取り組んでいる。

 2018年7月には自身初のオリジナル楽曲「Hello, Morning」をリリースし、Spotify国内週間バイラルチャートランキングで1位を獲得。同年10月には異例の9週連続リリースを開始、9曲連続でiTunes storeエレクトロニック・チャート1位を獲得し、大きな話題を呼ぶ。

 さらに同年12月、バーチャルYouTuber世界初・史上最大規模の単独2daysライブ「Kizuna AI 1st Live “hello, world”」を東京・大阪にて開催。

 2019年にはコラボ楽曲としてW&W ft. Kizuna AI「The Light」、中田ヤスタカ氏との「AIAIAI feat.中田ヤスタカ」をリリース、同年8月には「SUMMER SONIC 2019」への出演を果たす。

 2020年4月、4曲入りEP「Replies」をリリース。同年9月にはクリエイター陣に川谷絵音やORESAMAを迎えたバーチャルシンガー花譜とのコラボシングル「愛と花」をリリースした。

 2021年1月23日には、自身初のxRライブ「Kizuna AI 2nd LIVE “hello, world 2020"」を開催し、アメリカ大手エージェント会社“UTA”とのパートナーシップを発表した。

 同年2021年6月30日の5歳の誕生日には「A.I.Party 2021」をZepp HANEDAにて開催した。同年2021年12月4日、より成長していくことを目標としたアップデートをするため、無期限休止(スリープ)することを発表した。


© Kizuna AI

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら