【PSO2NGS】新PA&複合属性テクニックが4月に登場! 新武器ククロゼアトシリーズは高難度クエストで必須に!?
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
- 最終更新
3月1日に配信された『PSO2 ニュージェネシス(NGS)』の放送“NGSヘッドライン”。この放送で発表された最新情報を掲載します。
番組内では、公式ナビゲーターのヒロ・アライさんが、3月のアップデートの情報を中心に最新情報を公開しました。
3月2日アップデート情報
『PSO2』仕様のキャストパーツをタイプ1とタイプ2に分けたリバイバルACスクラッチが配信されます。欲しいタイプのアイテムが狙えるのがうれしいところです。
3月9日アップデート情報
3月9日からはスプリングイベントが開催! 各エリアが春らしい彩へと変化します。なお、今回のミスチーフシンボルはセントラルシティではなく、エアリオとリテムのフィールドに出現します。フィールド上に配置されるミスチーフシンボルには、アクティブソナーが反応するようになっています。
また、フィールドには新たに“フルル・ラッピー”が出現します。
スプリングイベントのガイド役は、アークス後方支援員として活躍する女性・シトレーに。集めたシーズナルポイントはシトレーの交換ショップで交換することになります。交換アイテムにはマグフォルムやスタンプ、アクセサリー、そしてMo「ダッシュ:標準」の色違い版モーション変更などがラインナップされています。そのほか、シーズナルポイントの獲得量が増える“バルーニィミックス”やスプリングイベント専用のバトルトリガーなども存在します。
なお、今回のイベントからシーズナルポイントの獲得上限がなくなり、プレイすればするだけ入手できるようになるとのことです。
今回のイベントでは期間限定の緊急クエストが登場! 春をテーマにした限定クエストで、通常の緊急クエストとしてはもちろん、イベント中に入手できる特別なバトルトリガーを5個集めることでトリガーポータルから好きなタイミングでプレイすることもできます。
バトルトリガーはシーズナルポイント交換ショップ、もしくはシーズンシンボル付きエネミーからのドロップとして入手できます。
このイベントで手に入る新武器は★5“ルメイラー”シリーズ。光属性の武器となっていて、イベントで役立つ性能となっています。また、シーズナルポイントを一定以上獲得すると、称号報酬として武器迷彩“*ルメイラーアルマティ”が入手できます。
さらに、スプリングイベント専用のスペシャルスクラッチも登場します。現在配信中のスペシャルスクラッチとは別物で、スクラッチ券はイベントの緊急クエストやトリガークエストで手に入ります。景品はSG獲得チケットやN-カラーチェンジパス、エアリオで入手できた武器の武器迷彩、“ヨザクラ”シリーズの武器迷彩など、数多く用意されています。
なお、一部アイテムはイベント終了後に通常のスペシャルスクラッチの景品に追加されます。
新ACスクラッチ“ブライトエミネンス”では、ホワイトデーに似合う衣装などが登場。Mo「ジャンプ:スタイリッシュ」なども見逃せません。
3月16日アップデート情報
この日の配信では、過去に配信された“新世コスチュームリクエスト総選挙”で上位にランクインしたコスチュームが、『NGS』仕様にリメイクされてSGスクラッチの景品に追加されます。今回追加されるアイテムの多くは、一部を除いて次回の更新時に陳列が終了する予定なので、欲しい人はお見逃しなく。
また、“ミッションパス:NGS Season6”もこのタイミングでスタートします。
3月23日アップデート情報
3月23日からはイベントの後半がスタート。シーズナルポイント交換ショップでは、新たなアクセサリーやSG獲得チケットに加え、Mo「グライド:標準」の色違い版モーションも追加されます。
ACスクラッチ“フラピークラン”では、オーバーサイズの衣装がラインナップ。おしゃれな着こなしが楽しめそうです。スクラッチ回数ボーナスではMo「グライド:カイト」が入手できます。
3月30日アップデート情報
3月30日にはアクセサリーとロビアク、ヘアスタイルと3種類のリバイバルACスクラッチが配信されます。過去に配信された人気のアイテムを入手できる数少ないチャンスです!
4月6日アップデート情報
5月実装予定となっていた新フォトンアーツとテクニックが、4月に前倒しとなって配信されます。新フォトンアーツはロッド、タリス、ウォンド以外の武器に1種ずつ追加。また、追加されるテクニックは、なんと複合属性! 専用のゲージを消費することで発動する強力なクラススキルで、今回は3種類が用意されています。
また、レベル上限が45へと引き上げられます。さらなるキャラクターの強化が可能に!
クラスレベル上限解放と同時に、リテムリージョンの各クエストに新Rankが追加されます。リテムの戦闘セクションRank3では、PSEバースト終了時にランダムで再度PSEバーストが起こる“PSEアンコール”が発生することも。
緊急クエストRank2では、リテムで手に入る★5武器の武器迷彩がドロップします。バトルディア・パープルのRank2では、Mo「グライド:ダイブ」の色違い版が目玉アイテムとなっています。
エネミーレベルが40以上のハイランクでは、イコライジングエネミーを討伐する新トライアルが発生。倒すとメセタが多めに入手でき、まれに“アームズリファイナー”が手に入ることも!
なお、レベル上限解放にあわせて、出現するギガンティクスのレベルが49へとアップします。報酬に“フォトンスケイル”が追加されるため、今まで以上にギガンティクス討伐の重要性がアップします。
また、新★5武器“ククロゼアト”シリーズが登場! エアリオ、リテムで出現するレベル31以上のドールズからドロップします。基本性能は“サンクエイム”シリーズや“レリク”シリーズに劣りますが、4月下旬配信予定の超高難度クエスト限定で効果のある強力な潜在能力を持つのが特徴です。
そのほか、パーティメンバーの募集機能や撮影専用ルーム設定、マグジュークボックスのプレイリスト機能、ドロップ演出表示のレアリティ設定、プリセット能力の相場を見る機能の拡張など、さまざまな便利機能が追加(拡張)されます。
NGS Operation Report
注目コーナー“NGS Operation Report”では、アークスが抱える疑問や質問についてヒロ・アライさんが回答しました。
Q.2クラス目以降を育てるときには、メインタスクやサイドタスクの多くがクリア済みのことが多く、タスクの経験値報酬を得られないためレベル上げが大変です。緩和の予定はないのでしょうか?
4月6日のアップデートで、再受注可能なリアメイのタスクにかんして、一部難度を下げ、再受注間隔をウィークリーからデイリーに変更します。さらに、プレイヤーのクラスレベルによって、報酬経験値が増加する仕様変更も予定しています。
Q.ストーリーモードのカットシーンをリプレイできるようにしてほしいです。
将来的に、クリア済みのストーリークエストやカットシーンを、もう一度体験することのできるシステムの実装を予定しています。
Q.リージョンマグのバフ効果が最大の時にも、ギャザリング素材を与えてタスクを進められるようにしてほしいです。
“まんぷく”の際にもアイテムを与えられるよう、仕様変更する方針で準備を進めています。
Q.『PSO2』のコスチュームやキャストパーツをリメイクしたものなら制作もラクなはずなので、リメイクの割合を増やして配信数を増やしてほしいです。
新しいデザインをする作業は不要になりますが、モデル制作に関して『PSO2』と作りが違う部分が多く、開発期間はそれほど変わりがありません。
場合によっては、『NGS』仕様で『PSO2』時のイメージを再現するため、最終調整に新規のアイテムよりも時間が掛かるケースもあるのが実情です。
唯一、キャストのタイプ1ヘッドパーツについては、『PSO2』の仕組みと大きく変わらないため、素材を流用できる部分が多く、若干作業が軽減できる見込みです。
そのほか、キャンペーン情報なども公開されているのであわせてチェックしてみてください。
次回の配信は4月5日が予定されています。
■『PSO2 ニュージェネシス』パッケージ版
(C)SEGA
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります