『ぷよクエ』×『エヴァ』コラボ第2弾は3月18日から。星7イラストやスキルも公開
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
- 最終更新
3月12日に配信された“ぷよクエ公式生放送~エヴァンゲリオンコラボスペシャル~”で発表された『ぷよぷよ!!クエスト』の最新情報を掲載します。
MCの菅沼久義さんに加えて、ゲストの園崎未恵さん、今井麻美さん、田嶌紗蘭さん、シリーズ総合プロデューサー・細山田水紀さん、運営プランナー・ハリガネスケルトンが登場しました。
番組で公開された情報の中から、コラボの内容や今後のアップデート内容などを掲載します。
コラボ情報
今回のコラボは復刻ではなく、前回開催以降に公開された『シン・エヴァンゲリオン』が、コラボの中心であるとのこと。
コラボに登場するシンジ&初号機、アヤナミレイ(仮称)、アスカver.エヴァコラボ2022、マリver.エヴァコラボ2022、カヲルver.エヴァコラボ2022、エヴァ2号機、エヴァ8号機β正規実用型のイラストが公開に。
さらにこれらはすべて星7へんしんが可能とのこと。
ぷよキャラはアリィver.ぷよエヴァ(第13号機)とルルーver.ミサトの2キャラが用意されています。こちらも星7が解放されます。
また第1弾のキャラが登場する復刻ガチャが用意されているようです。
コラボ期間中にアプリにログインすると、★6シンジ ver.エヴァコラボ2022がプレゼントされます。
ここでコラボのストーリーとイベントが紹介された。第1弾イベントの復刻とサタンverぷよ使徒、さかな王子verペンペン、エヴァリスの紹介に続いて、キャンペーンが紹介されました。
『エヴァンゲリオン』コラボ第2弾は3月18~28日の開催。
ぷよクエ応援会議、リニューアル
デッキ数については、サーバーなどのインフラ周り、UIなどから要望は届いているが、実現に至っていないとのこと。
メガどろぼうの報酬期間について、受け取り時間の調整を検討するようです。
ラベル機能は、拡張を含めて検討するようです。星7化済みカードの絞り込みについて、対応に時間がかかるが実装したいと思っているとのこと。
リニューアル第3弾で、“マイ農園”が登場。畑の数が最大6個から9個に増えるようです。また、タネの最大所持数が99個から999個に増加する、おてつだい最大回数の増加などがあるようです。
ギルドの見た目や機能が刷新。サブマスター機能の追加やおしらせ、まるごと機能などが加わるようです。
ぷよっとニュース
マリオンクレープ“WACCA(ワッカ)池袋店”にて、『ぷよぷよ』とのコラボイベントを3月21日まで開催中。ブルーベリーと、雪見だいふくの『ぷよぷよ』が特徴的な『ぷよぷよのベリーベリークレープ』と、マッシュポテトで再現したカーバンクルが特徴の『カーバンクルの大好きカレークレープ』の2種類のクレープを販売中です。
背景にクレープがあしらわれたデザインのアクリルキーホルダーをコラボ期間限定で販売中。
サミーのテキサスホールデムポーカーのゲームアプリ『エムホールデム』で『ぷよぷよ』コラボイベント第2弾が開催中。今回はアミティ、りんご、ウィッチ、シグの4人が新たに登場し、コラボ専用ボイスを新規収録しています。
コラボ期間中、ログインするともれなくシグがプレゼントされます。さらに、第1弾コラボに登場したアルルとシェゾも復刻中です。コラボは3月13日まで。
2021年に募集されたパプリスコンテストの描きおろしイラストが完成。
そして、3月14日から新コンテンツ“パプリス村”が登場。ここで公開されたパプリスも入手できるようです。
他にも、9周年カウントダウンキャンペーン、復刻第5回プワープチャレンジ、第2回★7解放記念!伝説聖獣ラッシュ、イベント“カラフルたまご祭り”について紹介となりました。
©SEGA
©カラー
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
『ぷよぷよ!!クエスト』×『エヴァンゲリオン』コラボ第2弾特設サイトはこちら
ぷよぷよ!!クエスト
- メーカー: セガ
- 対応端末: iOS
- ジャンル: RPG
- 配信日: 2013年4月24日
- 価格: 基本無料/アイテム課金
ぷよぷよ!!クエスト
- メーカー: セガ
- 対応端末: Android
- ジャンル: RPG
- 配信日: 2013年6月11日
- 価格: 基本無料/アイテム課金