『タイバニ』と『コトダマン』が初コラボを開催中!
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
ミクシィが展開するエンターテインメント事業ブランド“XFLAG”は、スマホアプリの“ことば”で闘う新感覚RPG『共闘ことばRPG コトダマン』において、『TIGER & BUNNY』とのコラボが3月12日21時より開催開始しました。
以下、リリース原文を掲載します。
『コトダマン』×『TIGER & BUNNY』 初コラボを3月12日より開催!
本コラボでは、『TIGER & BUNNY』の人気キャラクターが登場します。
また、コラボ開催を記念して、3月12日(土)21時よりコラボスペシャルPVの公開と、「Blu-ray BOXセット」などが当たる各種キャンペーンを実施します。
さらに、ホワイトデーには、キャンペーン対象ツイートをリツイートすると抽選で「Amazonギフト券1,000円分」が当たるキャンペーンも実施します。
【共闘ことばRPG コトダマン】『コトダマン』×『TIGER & BUNNY』コラボスペシャルPV
<コラボ開催期間>
2022年3月12日(土)21:00頃~2022年3月28日(月)15:59
「ワイルドタイガー」「バーナビー」など人気キャラクターがコラボ召喚に登場!
コラボ召喚には、スーパーヒーローの「ワイルドタイガー」「バーナビー」をはじめ、「折紙サイクロン」・「ロックバイソン」・「スカイハイ」は「折紙ロックハイ」で、「ブルーローズ」・「ドラゴンキッド」・「ファイヤーエンブレム」は「乙女☆クラブ」として登場します。また、虎徹の一人娘「鏑木楓」も登場します。
※今回のコラボ召喚登場キャラクターは、すべて記載のレアリティでの登場となり、進化はございません。
コラボ召喚登場キャラクター※敬称略
「ルナティック」がコラボクエストに登場!
コラボクエストには、独自の正義論を持ち、ヒーローたちとは相いれない謎のNEXT「ルナティック」が【中級】【上級】【破滅級】に登場します。
クエスト登場キャラクター※敬称略
「★5〜6タイバニの実」がもらえる「コラボ検定クエスト」が期間限定で登場!
1人で遊べる「コラボ検定クエスト」がアプリ内に登場します。このクエストでは、『TIGER & BUNNY』に関する10問のクイズが出題され、制限時間以内に文字を組み合わせ、クイズの答えとなる「ことば」をつくります。
2問以上正解してクリアすると、コラボ召喚キャラが1体確定で手に入るアプリ内アイテム「★5〜6タイバニの実」がもらえます。
診断結果をTwitterにシェアすると抽選で『TIGER & BUNNY』グッズが当たるキャンペーンを実施!
複数の設問に回答すると、明日へのパワーに繋がる『TIGER & BUNNY』の作品中で使われた名言が紹介される診断コンテンツです。
また、診断結果をTwitterでシェアすると全員に「コラボ特製スマホ壁紙」をプレゼントします。
さらに、コトダマン公式Twitterアカウントをフォローすると、参加者の中から抽選で「TIGER & BUNNY COMPACT Blu-ray BOXセット」や「Netflixプリペイド・ギフトカード(2,000円分)」をプレゼントします。
キャンペーン名称
「ことば」の力を明日へのパワーに! 『コトダマン』×『TIGER & BUNNY』名言診断キャンペーン
賞品
●A賞 COMPACT Blu-ray BOXセット:10名様
- TIGER & BUNNY COMPACT Blu-ray BOX
- 劇場版 TIGER & BUNNY COMPACT Blu-ray BOX
●B賞 Netflixプリペイド・ギフトカード(2,000円分):100名様
●参加賞 コラボ特製スマホ壁紙:全員(診断結果をTwitterでシェア)
応募期間
2022年3月12日(土)21:00頃~2022年3月21日(祝・月)23:59
本キャンペーンの応募方法など詳細については、コラボ特設サイトをご確認ください。
抽選で「Amazonギフト券1,000円分」が当たる、ホワイトデーRTキャンペーン!
コトダマン公式Twitterが投稿するキャンペーン対象ツイートをリツイートすると、リツイートしたフォロワーの中から抽選で100名様にAmazonギフト券1,000円分をプレゼントします。
キャンペーン名称
『コトダマン』×『TIGER & BUNNY』コラボ記念ホワイトデーRTキャンペーン
賞品
「Amazonギフト券1,000円分」:100名様
応募期間
2022年3月13日(日)12:00頃~2022年3月15日(火)11:59
本キャンペーンの応募方法など詳細については、コトダマン公式サイトをご確認ください。
©BNP/T&B PARTNERS
©XFLAG
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります