『FFオリジン』先行レビュー! “FF×死にゲー”の緊張感と爽快感は?

Ak
公開日時
最終更新

 3月18日発売予定のPS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/PC用アクションRPG『STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN』のレビュー記事をお届けします。

 なお、ストーリーの致命的なネタバレはありませんが、中盤以降の画面写真も掲載しているので、気になる人はご注意を!

※本レビューではPS5版を使用しています

爽快感と達成感が味わえる高難度アクション!

 本作最大の魅力は、ド派手で爽快感あふれるアクション。覚えるべき要素は多いですが、うまく使いこなせるようになると加速度的に面白くなってきます。

 アクションアビリティなどで敵のブレイクゲージを削ると一撃必殺の“ソウルバースト”! 残虐で大迫力な演出とともに敵が吹っ飛ぶのは爽快で、バリエーションも豊富で見ていて楽しいです。

 ただし敵だけでなく自分にもブレイクゲージがあり、ブレイクゲージが0になるとダウンするので要注意。ブレイクゲージはガードアクションだけでなく攻撃を受けても減るので、ゴリ押しできない緊張感が味わえます。

 “アクションアビリティ”は、武器やジョブごとのスキルのようなもので、MPを消費して発動できます。

 MPの管理は比較的シビアで、考えなしに乱発しては枯渇しがち。MPは主に攻撃することで回復できるので、通常攻撃をこまめに当てつつ、チャンス時にはアクションアビリティで大ダメージを狙うことになります。

 敵の攻撃は、ガードやソウルシールド、回避でしのぐことができます。多段攻撃にはガード、高威力の攻撃にはソウルシールド、ガード不可攻撃には回避と、有効な防御手段がハッキリしているので対応しやすいです。

 ソウルシールドは継続できる“パリィ”のようなアクション。タイミングを合わせなくても敵の攻撃をしのげるので、アクションが苦手でも簡単に使いこなせます。

 ソウルシールドに成功すると最大MPが上昇。ザコで最大MPを上げておきつつ、ボス戦にMPを温存しておくのが基本的な攻略の流れ。さらに特定の攻撃をソウルシールドで受けると、その攻撃を盗むこともできます。

 敵の攻撃をしのぐ→スキを見て反撃というアクションゲームの基本がバランスよくまとまっているので、戦っていて気持ちいいですね。

“死にゲー”としての魅力は備えつつ難易度設定のおかげで間口は広め!

 “チェックポイントで休むと回復アイテムが補充される”“死ぬと最後に解放したチェックポイントに戻る”など、いわゆる“死にゲー”と呼ばれるジャンルに近い特徴を持つ本作。

 同ジャンルのゲームでは珍しく、難易度設定が可能なので間口は広め。“ACTION”以上の難易度であれば死にゲーらしい歯応えが味わえますが、難易度を“STORY”にすると爽快感重視のアクションゲームに早変わり!

 通常、ミッションレベルに現在の装備レベルが足りていないと厳しい戦いになりますが、難易度を下げれば装備を充実させなくてもサクサク進めます。一部報酬が減るなどの影響はありますが、デメリットは少なめなので気楽に利用してもOK。

 本作はステージ攻略制となっており、基本的にギミックを解きながらステージを進み、最奥にいるボスの撃破を目指します。

 ギミック自体はシンプルなものが多いですが、ステージは複雑に入り組んだものもあり、注意しないと迷うかもしれません。

 とはいえチェックポイントやショートカットは豊富で、基本的にダッシュすればほとんどの敵をスルーできるので、探索のストレスは少ないです。

ジョブの使い分けや装備の収集が楽しい!

 本作には非常に多彩なジョブが用意されており、その使い分けが非常に楽しい!

 ジョブは『ファイナルファンタジー』でおなじみのものが多く、基礎ジョブのほか、上位ジョブや最上位ジョブにもチェンジすることができます。

 ジョブは2つ設定でき、△ボタンで即座に切り替え可能。基本的には物理系近接ジョブをメインに戦いつつ、サブ的に魔法使いや回復系のジョブをセットするのがよさそうです。

 個人的には、自身でHPを回復しつつ自己強化も可能なモンクが便利に感じました。

 また最上位ジョブである忍者は、回数制限があるものの強力な攻撃が可能な“忍術”がユニーク!

 ジョブごとの特徴がハッキリしているので、敵や状況に合わせて最適解を探すのが楽しいですね。

 ジョブレベルを上げるとジョブツリーからアクションアビリティやパッシブスキルなどを習得可能。よりジョブの特色を生かすことができるようになります。

 習得できる能力は別ジョブでも生かせるものがあるので、基本的には1つのジョブを使い込むよりも、ある程度ジョブレベルを上げたらどんどんジョブを変えていくのが推奨される設計。

 とくに上位以上のジョブになるには複数のジョブのジョブツリーの末端までの解放が必要。基本的には上位ジョブの解放を目安にジョブレベルを上げていくことになりますね。

 装備収集も本作の魅力の1つ。装備には特殊効果が付与されており、それを厳選するハクスラ的な楽しみも!

 ただし特殊効果はあるていど固定なので、序盤~中盤ではそこまでハクスラ要素は濃くないです。基本的にはレベルを重視してどんどん新しい装備に更新していくことになるでしょう。

 なお、タッチパッドでおまかせ装備機能もあるので、装備の更新は手軽です。

『FFI』ガーランド誕生が描かれる謎めいたストーリー

 本作では、『FFI』に登場したガーランドにまつわる、秘められたストーリーが描かれます。

 主人公のジャックのバックボーンなど、物語の核心に迫るのはストーリー中盤以降。そこまでのストーリーは“カオスを倒す”というシンプルな流れで、イベントシーンもそれほど長くないです。

 『FFI』をオマージュした物語は、まさに『ファイナルファンタジー』の原点ともいえるもの。『FFI』と共通する登場人物や舞台も多いので、ガーランドやカオスなどのキーワードを知っておくと、物語への理解が深まると思います。

 『FF』と“死にゲー”が融合した爽快&戦略的なアクションが魅力的な本作。難易度設定のおかげでアクションゲーム初心者でも爽快アクションが楽しめます。

 『ファイナルファンタジー』ファンはもちろん、歯応えある本格アクションRPGが楽しみたい人や、ハクスラ的な装備収集が好きな人にオススメできる作品です。マルチプレイも可能なので、長く楽しめそうですね。


© 2022 KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA
LOGO ILLUSTRATION:©2021 YOSHITAKA AMANO

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら