フロムソフトウェアが動画投稿ガイドラインを更新/PS5生産にウクライナ侵攻が影響?【電撃NOW】
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
見逃さない! ゲーム業界の“今”をひとまとめする“電撃NOW!”
ゲーム、出版・電子書籍、映像・音楽、ホビー・キャラクター、IT、通信・モバイル、経営などの本日の動きがまるっとわかる!
ゲーム
◇『パズドラ』森下一喜氏、山本大介氏インタビュー。10年分の思い出とともに『パズドラSwitch』に込めた思いや、さらなる飛躍のための戦略を訊いた
◇今度は年度末。ゲーム界隈井戸端会議“2021年度”忘年会、3月21日配信決定。ゲストはスクエニ齊藤陽介氏、バンナム原田勝弘氏、ヨコオタロウ氏
◇PS5生産にウクライナ侵攻が影響?専門家は「もっと深刻な課題」指摘
◇Windowsゲームのロードを高速化するDirectStorage技術が一般公開へ
◇2021年におけるUnity製ゲームの数は前年比で“ほぼ2倍”に増加。ゲーム業界の全体像を把握できる「Unity ゲーミングレポート 2022」が公開
◇豊田スタジアムとJeSAが“eスポーツを通じた地域振興・青少年育成に向けたに関する協定”を締結
◇東京タワーにeスポーツ施設が誕生 3フロア使い最新XR技術を駆使
◇豊田スタジアムとJeSAが“eスポーツを通じた地域振興・青少年育成に向けたに関する協定”を締結
◇サイバーセキュリティをテーマにしたeスポーツイベント「パスワードハッカー選手権@京都」の公式レポートが公開
◇清掃活動とeスポーツを組み合わせた競技イベントの開催レポートが公開
◇eスポーツ大会の韓国開催は「断固反対」、中国メディアが主張 「防疫失敗の国に選手を送り出せない」
◇eスポーツ特化のNFTマーケットプレイス展開を目指す会社「nap」設立
◇Web動画コンテンツ「スクエニの創りかた」が3月17日に公開。“資産性ミリオンアーサー”の開発エピソードが語られる
◇「アストロシティミニ V」発売日いよいよ発表!3月18日21時よりゲーセンミカド生配信内にて
◆大阪に3D撮影スタジオ---サイゲームス、世界視野
[日経産業新聞 2022/03/17 5面]
出版・電子書籍
◇マンガサービス「アル」、定期更新停止を発表。スマホアプリも3月末で提供終了
◇スマホでの読書は印刷された本と比べて深い呼吸が減り読解力が低下する可能性、昭和大学研究報告
◇めちゃコミックが「みんなの推し恋愛マンガ大賞」創設!ノミネート作品無料配信中
映像・音楽
◇人気ゲーム「NieR:Automata」TVアニメ化決定---描き下ろしアニメビジュアル公開
◇でんぱ組.inc、虹コンの生みの親、もふくちゃんが貫き通したブルーオーシャン戦略
◇あのHuluが若手クリエーター発掘に力を注ぐ背景---オリジナルコンテンツを拡充させたい目論みも
◇VTuber向け法務チーム、法律事務所が発足---イラストの著作権や中の人との契約トラブルなどに対処
◇テレビの視聴スタイル、20代は他世代より「いつも決まったチャンネルを見ている」---CCCマーケ調べ
◇ふだんラジオを聴く人は約5割/10~20代はスマホで、30代以上は車で聴取【LINEリサーチ調査】
IT
◇Amazonプライムの解約手順が意図的に複雑化されていたことが内部文書のリークによって判明、解約率は14%低下
◇ARの世界が物体の存在を“記憶”する:世界をもっとリアルに拡張する技術、米企業が開発
◆[日経xTECH 日経BP専門誌から] QRコードで偽サイトに誘導
[日経産業新聞 2022/03/17 12面]
通信・モバイル
◇ユーザー数が1億5000万人超え! Z世代のフォトショップ
◇インスタグラム 未成年の利用状況を保護者が一部監視可能に---「心理に与える悪影響」の対策として
◇10~30代の約6割が食事中にスマホ利用---ドコモ「モバイル社会研究所」調べ
KADOKAWA Game Linkage関連
◇『FF14』50ページ総力特集!『FFオリジン』発売記念&『Ghostwire: Tokyo』配信直前特集も(2022年3月17日発売号)【今週の週刊ファミ通】
◇『アパシー 鳴神学園七不思議』ファミ通DXパックが予約受付開始。描き下ろしタペストリーやオリジナルシナリオを収録したドラマCDなど豪華特典が付属
◆[ベストセラーズ]5位「エルデンリング ナビゲーションガイド」---ブックデポ書楽(2月23~3月1日)
[埼玉新聞 2022/03/06 6面]
◆[探る 考える]群馬スポーツ展望(上) 地方創世の鍵 地域活性化、後押し期待---ファン以外への発信課題
[上毛新聞 2022/03/07 20面]
KADOKAWAグループ関連
◇KADOKAWA、従業員の資格取得に最大100万円の報奨金---情報処理や語学などが対象
◇フロムソフトウェアが動画投稿ガイドラインを更新。金銭の直接受け取り機能をオフにできない場合の対応などを明記
◇『アイマス シンデレラガールズ』体験型ホテル“EJアニメホテル”とのコラボが決定。セクシーギャルズの3人の録り下ろしボイスのほか、持ち帰りできるグッズ、作品世界をイメージしたディナーを楽しめる
◆KADOKAWA、資格取得の社員に最大100万円
[日本経済新聞朝刊 2022/03/17 19面]
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります