没入感ある戦闘と探索が魅力! 協力&PVPも楽しめる『After the Fall』レビュー

電撃オンライン
公開日時

 PSVR/PC(Steam)/Oculus Quest対応FPS『After the Fall ‐ Frontrunner Edition』のレビューをお届けします。

 なお、このレビューでは3月25日に発売されたPSVR版を使用しています。

 2005年、ロサンゼルス。街が残忍なスノーブリードに感染し、文明が崩壊してから約30年の時が流れた。

 人類の生き残りの1人であるプレイヤーは、1980年代で止まってしまった並行世界の文明の残骸を探索・回収するために派遣される……『After the Fall』では、こうしたバックボーンのなかストーリーが展開していきます。

没入感を感じられる独自性の強いシステム

 本作は、クロスプラットフォーム型の激しい協力プレイが楽しめるVRアクション。

 凶悪な“スノーブリード”たちが跋扈する荒廃した世界を舞台に、多彩な銃火器を駆使して任務を果たしていきます。

 いわゆるゾンビものとして正当派な世界観設定ですが、本作に登場する敵“スノーブリード”たちは、どれも動きが軽快でなかなかやっかいな敵。

 超大規模な集団戦を挑むことになるので、やるかやられるかの緊迫感を常に味わうことができます。

 プレイヤーは多彩な銃火器を使用可能。システムはそこまで複雑ではないですが、VR向けタイトルとあって操作方法は少々特殊で、慣れが必要です。

 とくにリロード操作は独特で、自分の胸元や腰(事前に調整が可能)に銃を持ってきてから〇ボタンを押す必要があります。

 敵に囲まれたときなどは、あせってリロードに失敗することも……あせって殺されるモブキャラたちの気持ちが少し理解できました。(笑)

 なお、PS Move対応ですが、通常のコントローラでもプレイに問題はありません。

 ただし一部手を伸ばして行う動作などはPS Moveのほうが操作性がいいので、より直感的に遊びたい場合はPS Move推奨です。

 VR向けタイトルということで気になるのは“酔い”の問題ですが、移動方法を“テレポート”にすることで対策可能です。

 “テレポート”では、左スティックで移動したい場所に靴のカーソルを表示させて、その場に移動できます。視界がブレにくいので、酔いにくいのが利点。

 通常の移動方法にすることも可能ですが、3D酔いしやすくなるので、よほど自信がある人以外は“テレポート”を推奨。スティック操作で簡単に目的地に移動できるので、使い勝手もいいです。

 レバーをにぎって回したり、顔認証に顔を近づけたりと、戦闘以外のギミックでもVRならではの要素が!

 序盤は操作に戸惑うこともありましたが、慣れると直感的に、快適に操作できるようになりました。

ノロノロ動く敵じゃない! 多彩な“スノーブリード”との戦いは緊張感バツグン!

 本作のゾンビ的存在である“スノーブリード”は、動きが軽快で集団行動をとるやっかいな敵です。

 “ハスク”は、最も一般的な敵で耐久度も低いですが、集団で行動するため通路をふさがれるなどすると厄介な敵。グレネードなどで蹴散らすか、高所などに移動すれば有利に戦えます。

 攻撃すると爆発する“イーター”は耐久力が高くやっかいですが、爆発する特性を生かせば複数の敵を巻き込めるので、ギミックとして便利な場面も!

 ほかにも、一撃でこちらを仕留めてくる“ジャガーノート”など、種類も豊富!

 ステージの最後にはボス的な“スノーブリード”である“スマッシャー”や“ブルート”も出現します。

 “スノーブリード”によっては、身体の特定部位を攻撃して、弱点を露出させないと倒せないなどのギミックも!

規格外の集団戦が楽しめる爽快感重視の戦闘!

 戦闘は、隠れて進むような場面はほぼなく、基本的には敵を全滅させてから先へと進んでいく流れ。

 ホラーというよりは爽快感重視のシューターといった印象が強いです。

 弾の補給ポイントが豊富なので乱射も可能ですが、敵の数がかなり多いので、考えなしに撃っていると弾切れになりがち。

 赤く光っているオブジェクトやドラム缶、“イーター”などの爆発物を利用して敵集団を巻き込むなど、効率的に敵を倒す工夫が必要ですね。

 敵から逃げのびる緊迫感よりは、大量の敵を蹴散らす爽快感重視の作りです。

 なお弾切れは、ゲームを進めて複数の武器を使い分けられるようになるとかなり解消されます。

 複数武器が使い分け可能になると、状況に合わせた武器の選択が楽しくなり戦略の幅も広がりますね。

 武器のカスタイズ要素も豊富で、ミッションで入手できるポイントを消費して武器やパーツを購入可能。

 同じミッションを攻略する場合でも武器やパーツが違うとプレイ感覚に変化が生まれるので、周回プレイも楽しくなってきます。

多彩なマルチプレイを手軽に楽しめる!

 本作では、最大4人のマルチプレイが可能。

 基本的にはボイスチャットによるコミュニケーションになりますが、それほど密な連携が必要になることもないのでチャットは必須ではないです。

 パーティを組むのもお手軽で、拠点でパーティに誘いたいプレイヤーを選んで誘っておくだけ!

 最大4人で参加可能ですが、足りないぶんはNPCが参加するため、無理に人数を集めなくても手軽にマルチプレイが可能です。

 また、マルチプレイでは、ミッションでの共闘はもちろん、4vs4の対戦も楽しめます。

 VRならではの没入感の高い戦闘と、緊迫感のある探索が楽しめるのが本作の魅力。

 ホラー要素はあまり濃くはありませんが、それでも未知の場所を探索するときは、物陰から何か出てこないかの恐怖感がすごいですね。

 ゲーム性自体はカジュアルで、間口も広め。サバイバルアクションものや共闘ゲームが好きな人は、ぜひ触れてみてください!

 また、最新アップデートでは新モード“ホールドモード”や新マップなど多数の新要素が追加されています。

 4月以降のアップデートでも、新たなPvPモード“フリーフォーオール”などまだまだ新要素が追加予定なので、今後の展開にも要注目です!

商品概要

商品名:After the Fall
対応機種:PlayStationVR、PC VR、Oculus Quest 2
 ※PC VR、Oculus Quest 2はダウンロード販売のみ
発売日:
 PlayStationRVR:2022年3月25日(金)
 PC VR、Oculus Quest 2:2021年12月9日(木)
価格:
 PlayStation®VR パッケージ版(フロントランナー・エディション): 5,500円(税込)
 PlayStation®VR ダウンロード版: 4,070円(税込)
 PC VR: 4,100円(税込)
 Oculus Quest 2: 3,990円(税込)
ジャンル:シューティング
プレイ人数:1-4人
開発:Vertigo Games
販売:Koch Media、Vertigo Games
CERO表記:D

After the Fall ® 2022 Vertigo Games BV. Developed by Vertigo Games BV. After The Fall® and related logos are registered trademarks or trademarks of Vertigo Games BV. All rights reserved. Published 2022 by Koch Media GmbH, Gewerbege biet 1, 6604 Höfen, Austria. All rights reserved.

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら