電撃オンライン

松岡さんらが10年間の思い出トークを展開! アニメ『SAO』ステージレポート【AJ2022】

電撃オンライン
公開日時
最終更新

 2022年3月26日(土)・27日(日)に東京ビッグサイトで開催されたイベント“AnimeJapan 2022”にて、ソードアート・オンライン 10th Anniversary Project -The Beginning-”が開催されました。

 イベントステージには、松岡禎丞さん(キリト役)、戸松遥さん(アスナ役)、茅野愛衣さん(アリス役)、島崎信長さん(ユージオ役)、日高里菜さん(シリカ役)、高垣彩陽さん(リズベット役)に加えて、数々の曲を担当したReoNaさんが出演しました。

 今回はそのイベントの模様をお届けしていきます。

10周年を祝した新企画が続々発表!

 今回の『SAO』イベントステージは、専用のセットを利用したAnimeJapan 2022の中でも特別なステージになっています。他のステージでは使われていなかったライトアップに加えて、10周年の文字が刻まれた垂れ幕など『SAO』のために用意されたステージです。

 最初の催しは、ReoNaさんによる生ライブ。『forget-me-not』と『ANIMA』を歌い上げ、10周年を盛り上げます。

 声は出せませんが、会場はReoNaさんの生の歌声で大盛り上がり。特に『ANIMA』では、リズムに合わせて大きな手拍子が響き渡っていました。

 2つの曲でステージの開幕を盛り上げたあとは、待ちに待った声優陣の入場です。

 各キャラクターのムービーに合わせて、松岡さん、戸松さん、茅野さん、島崎さん、日高さん、高垣さんの6名が登場しました。

 最初は、順番にコメントを述べつつ自己紹介を行いました。ところが、松岡さんの様子が何やらおかしいです。話によると、松岡さんは『ANIMA』を聞くと毎回涙を流してしまうそうで、今回も先ほどのライブで同様に感極まってしまったとのこと。

 もはやこれも10年を経てお馴染みになったと言える松岡さんの独特な空気感のコメントから始まり、各出演者もその話に乗っかりつつ自己紹介を行いました。最後は高垣さんがダジャレで締めるという、なんとも『SAO』メンバーらしいユニークな自己紹介の時間でした。

 今回のステージで伝えられるのは『SAO』のアニメ10周年と、作中で実際に“SAO”がリリースされたとされる2022年11月6日を迎えることを記念した情報です。

 早速、今回発表される情報が一挙にムービーで公開。アニメのセレクション放送にはじまり、新アプリゲームリリースやイベント開催など、ムービーを見ただけでは脳が処理しきれないほどの大量の情報です。

投票で放送回を決める『SAO SELECTION』

 10周年を記念した『SAO SELECTION』が2022年7月から放送されます。こちらは、3月27日より開催されるエピソード人気投票によって、これまでに『SAO』全アニメエピソードから選りすぐりの回を放送するというものです。

 10年という時を経て、当時を今の変化を聞かれた松岡さん。本人が答えたのは「喋るようになった」という自身の変化についてでした。

 それを聞いた周りのメンバーからも、松岡さんの思い出話が飛び出します。高垣さんは、松岡さんが自分の頬を叩いて気合いを入れる瞬間が印象的だったとのことで、他の4名もそれには納得の様子。後輩がいる現場ではもうやめたとのことですが、それだけ気合いを入れてキリトを演じ切っているということですね。

 その後も、自分が好きなエピソードや、それぞれが演じるキャラクターの当番回などの話で盛り上がる6名。10周年を記念という節目だからこその振り返りトークに花が咲いていました。

これまでの資料が楽しめる展覧会

 10周年を記念して、これまでの制作資料やイラスト展示を行う“HE ART OF SWORD ART ONLINE”が、7月2日から24日にかけて東京・上野の森美術館会場で開催されます。

 ここでのトークは『SAO』のアニメ映像に関する話題に。日高さんが実は当番回より前の第1話から出演していたこと、リズベットの当番回の7話は松岡さん、戸松さん、高垣さんの3名のみでの収録だったことなど、2人が10年前の話をまるでつい最近のことのように話しているのが印象的でした。

アニメ10周年記念アプリ配信決定

 アニメ10周年記念アプリ『ソードアート・オンライン ヴァリアント・ショウダウン』の配信が決定しました。

 こちらはスマホアプリ『SAO』の世界を楽しめる作品で、3Dグラフィックで動くキリトの姿がムービーで確認できました。

 ゲーム公式Twitterも始動しており、事前登録は既に開始中。さらに、アプリの詳細を伝える公式生配信が“ライブSAOVS #01 ~アプリ最新情報を調査せよ、VS探偵団!~”が4月2日20時よりSAOゲーム公式チャンネル“βeater's cafe”で放送されます。

 こちらの配信には、茅野愛衣さん、日高里菜さん、ユイ役・伊藤かな恵さんが出演。MCはハライチの岩井勇気さんが担当して、本作の情報をお伝えしていくとのこと。

 この情報発表を担当したのは島崎さんと茅野さんで、告知のバトンタッチの際には「スイッチ!」と『SAO』ならではの風景がありました。

 会場の多くの人は島崎さんのアドリブと感じたはずですが、実は島崎さんの担当部分のみ「スイッチ!」が台本に書いてあったことが明らかになります。

 一方、同じく“スイッチ”した茅野さんは本来このセリフは無かったそうなのですが、こちらは逆に島崎さんに合わせてアドリブを入れたとのこと。“アリシゼーション組”のチームワークの良さが感じられる瞬間でした。

劇場版の新情報も続々発表

 続いては劇場版アニメの情報に。先日公開された『劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 星なき夜のアリア』のBlu-ray&DVDの発売日が7月8日に決定。加えて、新規のパッケージビジュアルも公開されました。

 パッケージビジュアルは、キービジュアルの別角度のイラストになっており、2つのイラストを見比べることで倍楽しめるイラストです。

 さらに、続編となる『劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ』は今年の秋に公開。今回のステージが初解禁となる特報映像が公開されました。


 4月29日からは、A4クリアファイル付きのムビチケカード第1弾が発売されます。イラストは、アスナとキリトが謎のボスに立ち向かう様子が描かれており、今からどのような作品になるのか期待が高まります。

 実は、既に『冥き夕闇のスケルツォ』の収録については、松岡さんと戸松さんは終了しているとのこと。2人曰く、戦闘シーンは目が追いつかないほどのスピード感で描かれており、「負けてしまうのではないか?」と感じるほどの逼迫感を感じたそうです。

 また、何やら劇場版について日高さんと高垣さんに話が振られている場面も。2人からはノーコメントでしたが、『冥き夕闇のスケルツォ』ではもしかしたらシリカとリズベットの活躍を見ることができるかも……!?

メモリアルイベントが開催決定

 11月6日には『SAO』10周年を記念したメモリアルイベント『ソードアート・オンライン -フルダイブ-』が開催決定しました。

 こちらのイベントには、松岡禎丞さん、戸松遥さん、竹達彩奈さん、沢城みゆきさん、日高里菜さん、伊藤かな恵さん、悠木碧さん、茅野愛衣さん、島﨑信長さん、平田広明さん、安元洋貴さん、水瀬いのりさんが出演。10周年に相応しい豪華な面々で送るイベントになっているとのこと。

 イベントということで、トークはアリシゼーション編完結のタイミングで実施された“SAO After War”の話題に。イベントでは多くの朗読劇が行われており、今振り返ると出演者陣もかなりのカロリーを要する内容だったとか。

 加えて、ほぼ全てのシーンで朗読に参加した松岡さんは、イベントの数日前から当日のことしか考えられなかったそうです。次回のメモリアルイベントではそれを上回るのではと、出演陣もいろいろな意味で期待している様子でした。

 また、松岡さんは今回のステージの際には、島崎さんと一緒に出演できるということで、事前に「安心できるよ」と連絡していたとのこと。もはや『SAO』ではお馴染みとなった、松岡さんと島崎さんの仲の良さも垣間見えるトーク内容でした。

 他にも、この場で願望を言えば関係者の方に届いてイベント内容やこの先の展開が実現するかも、ということで、島崎さんが「ユナイタル・リングを……」と、アニメシリーズ続編の願望を口にする場面もありました。

 もちろんまだまだ先のことは不明ですが、こうしたイベント尽くしの内容を見ていると、そう遠くない未来に実現してくれそうな気もしますね。

 全ての情報発表が終了して、声優陣からは最後の締めのコメントが述べられました。

 その中で全員が口を揃えていたのは「何十年後もキャラクターを演じ続けたい」という作品愛に満ちた言葉でした。戸松さんは、先にコメントした4人の言葉を聞いてジーンと感じるものがあったそうです。

 松岡さんは「今まで通り頑張ります…とは何か違うな」とコメントに悩んでいるところを、島崎さんが「初心を忘れずにってことね!」と助け船を出し、先ほどの事前のやり取りの伏線を回収するような形に。

 最後に「これからもソードアート・オンラインをよろしくお願いします。」と述べ、ステージは終幕となりました。

©2020 川原 礫/KADOKAWA/SAO-P Project

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら