【ヘブバン日記#21】S伊達朱里(マーベルアプローチ)を評価。低コストの全体攻撃スキルが優秀!

カワチ
公開日時

 iOS/Android用ドラマチックRPG『ヘブンバーンズレッド』のプレイ日記をお届けします。

イベントで手に入るSスタイルを評価!

 どうも、ライターのカワチです! 今回はイベント“この星に紡ぐ一手”にて入手可能な“S伊達朱里(マーベルアプローチ)”の評価をお届けします。

 “S伊達朱里(マーベルアプローチ)”は交換所で限界突破段階10までのピースが交換可能。限界突破い10段階目で味方の闇属性スキルの威力を上げる“【Auto】闇の意志”を習得します。SS二階堂三郷やSS月城最中のスキルの火力を上げられるので、持っているなら限界突破を優先しましょう。


S伊達朱里(マーベルアプローチ)

属性:
役割:ブレイカー

初期スキル

スキル名 属性 消費SP 効果
サービス・エース 5 敵を叩きつけて攻撃(対DP+30%)。さらにオーバードライブゲージが上昇

習得スキル

スキル名 属性 消費SP 効果
スライスショット 8 大剣を大振りして全体を攻撃(対DP+30%)

初期アビリティ

アビリティ 効果
【Auto】追撃 後衛時 前衛のスキル攻撃に確率で追撃
【Overdrive】 オーバードライブ中スキル攻撃力+10%

習得アビリティ

アビリティ 効果
【Auto】疾風 バトル開始時、前衛にいるとスキル攻撃力+15%(3ターン)
【Auto】闇の意志 行動開始時に前衛にいると、前衛の闇属性のスキル攻撃力+12%

低コストの全体攻撃持ち!

 初期スキルの“サービス・エース”でオーバードライブゲージを一気に上昇させることができるマーベルアプローチ。習得スキルの“スライスショット”は消費SP8で全体攻撃が可能なスキルで、低コストであることが魅力。ダンジョン攻略で役立ちます。

 サービス・エースもスライスショットもDP+効果を持っているので、DPブレイク要員としても活躍します。

 また、“闇の意志”のアビリティ効果で、前衛の闇属性スキル攻撃力アップが可能。自身は闇属性スキルを持っていないので、闇属性を持つキャラクターと組ませるようにしましょう!


カワチ:RPGとビジュアルノベルが好きなゲーマーで、誰にも気付かれないようなマニアックな小ネタを記事に織り込むのが好き。深みのあるゲームが好きかと思えば、本当は肌色が多ければなんでもいいビンビン♂ライター。


©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS © VISUAL ARTS / Key

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら