“ストリートファイターリーグ: Pro‐JP operated by RAGE”に出場する選手をチェック!
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
CyberZ、エイベックス・エンタテインメント、テレビ朝日が共催する国内最大級のeスポーツイベント“RAGE”が運営をつとめる、カプコン主催の“ストリートファイターリーグ: Pro‐JP operated by RAGE”各節の放送日とチームメンバーが決定しました。
“ストリートファイターリーグ: Pro‐JP operated by RAGE”概要
ゲームタイトル
『ストリートファイターV アーケードエディション』(カプコン)
リーグ運営
“RAGE”
配信プラットホーム
OPENREC.tv、AbemaTV、YouTube、Twitch、HUYA予定
※全通常節の配信URLは順次、公開されます。
通常節放送日時
第1節:10月17日21:00開始(予定):openrec
第2節:10月18日21:00開始(予定):openrec
第3節:10月24日21:00開始(予定)
第4節:10月25日21:00開始(予定)
第5節:10月31日21:00開始(予定)
第6節:11月01日21:00開始(予定)
第7節:11月07日21:00開始(予定)
第8節:11月08日21:00開始(予定)
第9節:11月14日21:00開始(予定)
第10節:11月15日21:00開始(予定)
出場チームとリーグ参戦選手
TOKIDO FLAME
MAGO SCARLET
UMEHARA GOLD
FUUDO GAIA
ITAZAN OCEAN
NEMO AURORA
“ストリートファイターリーグ: Pro‐JP operated by RAGE”とは
“ストリートファイターリーグ: Pro‐JP operated by RAGE”は、『ストリートファイターV アーケードエティション』を用いた3on3で行われるトップレベルのプロプレイヤー(日本eスポーツ連合(JeSU)から発行される『ストリートファイターV』ジャパン・eスポーツプロライセンスを保有するプレイヤー)による全6チームによるリーグ戦です。
1月から3月に開催された“ストリートファイターリーグ powered by RAGE”のセカンドシーズンとなる今回は、最強の一角を担うトッププレイヤーをリーダーとして、本リーグに参加するために数々の試練を乗り越えた猛者たちが3人1組のチームを組み、名誉や賞金をかけて争う日本最高峰のプロリーグ戦となっています。
なお、リーグ戦の結果優勝、準優勝となったチームは、北米で開催中の“ストリートファイターリーグ:Pro‐US”の優勝、準優勝チームと2019年12月に北米で世界最強チーム決定戦を行います。
“ストリートファイターリーグ: Pro‐JP”特別ルール“キャラクターBAN”
“ストリートファイターリーグ: Pro‐JP”のみ特別ルールとして“キャラクターBAN”が採用されています。
試合前にお互いのチームからBAN対象のキャラクターを1キャラずつ指定し、その試合中は相手チームがBAN対象に指定されたキャラクターが使用不可となるルールです。
(C)CAPCOM U.S.A., INC. 2016, 2018 ALL RIGHTS RESERVED.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
『ストリートファイターV アーケードエディション』公式サイトはこちら
ストリートファイターV アーケードエディション デラックス (ダウンロード版)
- メーカー: カプコン
- 対応端末: PS4
- ジャンル: 対戦格闘
- 配信日: 2018年1月18日
- 価格: 7,398円+税
ストリートファイターV アーケードエディション(ダウンロード版)
- メーカー: カプコン
- 対応端末: PS4
- ジャンル: 対戦格闘
- 配信日: 2018年1月18日
- 価格: 4,620円+税
ストリートファイターV アーケードエディション デラックス (ダウンロード版)
- メーカー: カプコン
- 対応端末: PC
- ジャンル: 対戦格闘
- 配信日: 2018年1月17日
- 価格: 7,398円+税
ストリートファイターV アーケードエディション(ダウンロード版)
- メーカー: カプコン
- 対応端末: PC
- ジャンル: 対戦格闘
- 配信日: 2018年1月17日
- 価格: 4,620円+税