電撃オンライン

電撃の旅団『FF11』攻略第426回! “月刊★アンバスケード”2022年4月

電撃の旅団
公開日時

 今年の5月16日に20周年を迎える、スクウェア・エニックスが運営しているMMORPG『FINAL FANTASY XI(ファイナルファンタジー11)』(以下、FF11)
 その攻略班である“電撃の旅団”が、毎月更新されるバトルコンテンツ“アンバスケード”に挑む連載企画第38回!

■電撃の旅団メンバー紹介

 “電撃の旅団”とは、電撃PlayStationの編集&ライターで結成された『FF11』の攻略班。ちなみに下の4人以外にも、いくつもの修羅場をくぐってきた精鋭が存在する。のだ!

  • ▼団長……編集部で打ち合わせをして、ラフ入れの段取りしている……、という夢を見ました('Д';)
  • ▲Osho……団長! それは夢ではない……かも?
  • ▼Haruhi……毎日競売にあるジョブマスター武器を眺めています。
  • ▲Kitty……団長がゲストで出演した“WE REMEMBER VANA'DIEL 冒険者座談会 第9回”。団長に関するエピソードが、本当に全部実話だという恐怖。

月刊★アンバスケード

オレがゲストで出演した“WE REMEMBER VANA'DIEL 冒険者座談会 第9回”は見てくれましたか!?

企画段階では動画がお蔵入りしたらどうしようと思ってたけど、思ったよりちゃんとできてたよね(笑)。

収録時は緊張してほとんどしゃべれませんでしたが!

それはさておき、今月もいつもどおりに“アンバスケード”の攻略にいってみましょう!

アンバスケード攻略【2022年4月】

 先月に引き続き以前のリバイバルになりますが、“月刊★アンバスケード”では攻略していないものですね。今回の戦闘では多くのビースト類が出現し、すべてを倒さなければなりません。
 また、難易度が上がるごとに出現する敵も増えていくので、きびしいと感じたときは難易度を下げるとだいぶ楽になると思います。

【ビースト類】

1.Symbiotic Coeurl(クァール族)
2.Symbiotic Dhalmel(ダルメル族)
3.Symbiotic Marid(マーリド族)
4.Symbiotic Tiger(剣虎族)
5.Symbiotic Rabbit(ウサギ族)
6.Symbiotic Buffalo(バッファロー族)
7.Symbiotic Opo-opo(オポオポ族)

※難易度が“とてもやさしい”では、1から3までの3体が出現。以降、難易度が1つ上がると番号順に1体ずつ追加され、“とてもむずかしい”では7体出現する。

【Symbiotic Coeurlが使用する注意したい特殊技】
チャージドホイスカー:範囲にダメージ
サックセッション:HPが0になると使用する。残ったモンスターに自身の特性に対応する強化効果(ヘイスト)を付与する。

【Symbiotic Dhalmelが使用する注意したい特殊技】
いやしの風:範囲のモンスターのHPを回復
サックセッション:HPが0になると使用する。残ったモンスターに自身の特性に対応する強化効果(物理防御アップ)を付与する。

【Symbiotic Maridが使用する注意したい特殊技】
吸印:対象の強化効果を吸収
サックセッション:HPが0になると使用する。残ったモンスターに自身の特性に対応する強化効果(WSダメージアップ)を付与する。

【Symbiotic Tigerが使用する注意したい特殊技】
咆哮:範囲に麻痺の効果
サックセッション:HPが0になると使用する。残ったモンスターに自身の特性に対応する強化効果(攻撃力アップ)を付与する。

【Symbiotic Rabbitが使用する注意したい特殊技】
爪旋風脚:範囲にダメージ
雪煙:前方範囲にダメージ、追加効果:麻痺
サックセッション:HPが0になると使用する。残ったモンスターに自身の特性に対応する強化効果(回避アップ)を付与する。

【Symbiotic Buffaloが使用する注意したい特殊技】
ロウイン:範囲に悪疫の効果
サックセッション:HPが0になると使用する。残ったモンスターに自身の特性に対応する強化効果(魔法防御アップ)を付与する。

【Symbiotic Opo-opoが使用する注意したい特殊技】
スピニングクロー:範囲にダメージ
ブランクゲイズ:前方視線範囲の強化効果を消去
サックセッション:HPが0になると使用する。残ったモンスターに自身の特性に対応する強化効果(魔法回避アップ)を付与する。

バトルレポート

ジョブ……戦士/暗黒騎士
フェイス……ヴァレンラール、ヨランオラン(UC)、ウルミア、クルタダ、コルモル
難易度……むずかしい

 今月は多くの敵が最初から登場していますが、睡眠状態にあるので1体ずつ戦うことができます。ただし、戦闘から1~2分ほど経つごとに1体ずつ睡眠状態から回復して襲いかかってくるので、戦闘中の敵を倒すのに手間取るとだんだんと敵が増えて大変なことになります。
 待機中の敵は睡眠状態にあるだけですから、範囲攻撃や敵の範囲回復などで起きてしまうため、ある程度距離を取って戦うことも重要です。
 また、睡眠状態なので近づいても襲ってきませんし、ダメージのないジョブアビリティでは釣ることができないので、精霊魔法などで釣るようにすると戦いやすいです。

 登場する敵で注意したいものは、範囲攻撃のあるオポオポ族(“とてもむずかしい”限定)とウサギ族(“ふつう”以上)ですね。ヴァレンラールのケアルでもある程度回復できますが、“とてもむずかしい”に挑むならセルテウスなどの範囲回復役を入れておいてもいいかもしれません。
 また、剣虎族の咆哮による範囲麻痺や、バッファロー族の範囲悪疫も少しやっかいです。あとになるほど敵が強化されるので、倒す順番としてはこのあたりを優先していくといいと思います。

  • ▲“とてもむずかしい”では、7体もの敵が登場する。

"アンバスケード大典2章"入手のオススメエリア

討伐対象……ビースト類(3体)
【オススメその1】
エリア……テリガン岬
移動方法……ホームポイント#1

【オススメその2】
エリア……ケイザック古戦場
移動方法……ホームポイント#1など

【オススメその3】
エリア……カミール山麓
移動方法……ホームポイント#1など

次回攻略もお楽しみに!

(C)2002-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO ILLUSTRATION: (C)2002 YOSHITAKA AMANO
/イラスト 江本聖

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

ファイナルファンタジーXI

  • メーカー:スクウェア・エニックス
  • 対応端末:Windows
  • ジャンル:MMORPG
  • 配信日:2002年5月16日
  • 価格:(※)+30日間\1,180(+税))
※『アドゥリンの魔境』Windows版(パッケージ版=オープン価格 ダウンロード版=\998/税込)、『ファイナルファンタジーXI ヴァナ・ディール コレクション4』Windows版(パッケージ版=\6,091/税込 ダウンロード版=\5,602/税込)は、e-STORE限定販売

関連する記事一覧はこちら