『スパロボDD』第1章Part1が追加。“ゼーガペイン ガルダ(マオ・ルーシェン)”を入手できる
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
バンダイナムコエンターテインメントより配信中のiOS/Android用アプリ『スーパーロボット大戦DD』で、新たに第1章Part1が実装されました。
『スーパーロボット大戦DD』は、家庭用タイトルの『スーパーロボット大戦』シリーズでおなじみのシミュレーションRPGです。迫力あるロボットの戦闘アニメーションや多数の参戦作品が織り成すクロスオーバーストーリーを手軽に、気軽に遊べるよう最適化した新たな形の『スーパーロボット大戦』となっています。
序章(メインワールド1~4)の物語を継ぐ新章として、第1章Part1が開放されました。物語を進めることで、新機体(パイロット)の“ゼーガペイン ガルダ(マオ・ルーシェン)”を仲間にできます。
序章よりも手強い敵が登場するので、ユニットを強くして挑みましょう。また、ワールド、ユニットパーツ、パイロットの追加に対応したアチーブメントが追加されています。
※ワールド追加日時や内容は、予告なく変更となる場合があります。
※新章は序章(メインワールド1~4)のいずれかのワールドをクリアすることで遊べるようになります。
ピックアップレアガシャ開催中
10月30日9:59まで(予定)、新章追加を記念したピックアップレアガシャが開催されています。期間中、下記のユニットパーツの提供割合がアップした限定ガシャを引けます。
SSR ホロニックランチャー連射
発動可能機体:ゼーガペイン ガルダ(マオ・ルーシェン)
SSR 故郷への想い
専用演出対象:ゼーガペイン ガルダ(マオ・ルーシェン)
SR ホロニックランサー回転斬り(属性:斬撃)
発動可能機体:ゼーガペイン ガルダ(マオ・ルーシェン)
※本ガシャから提供されるユニットパーツは、LV1で提供されます。
※本ガシャからは重複するユニットパーツが提供される可能性があります。
※同じレアリティで、すべてのユニットパーツの提供割合は同一ではありません。
※ガシャの開催期間および内容は、予告なく変更となる場合があります。
※本ガシャでピックアップされたユニットパーツは、今後開催されるガシャでもピックアップされる場合があります。
期間限定ミッション開催中
10月30日9:59まで(予定)、新章追加を記念した期間限定ミッションが開催されています。
指定されたミッション内容を達成することでガシャチケットなどの報酬を獲得できます。ミッション内容は、Part1の攻略に関するものになっています。
ミッション内容 | 報酬 |
---|---|
1章Part1のバトルミッションを3個クリアする | 資金×5,000 |
1章Part1のバトルミッションを6個クリアする | パイロット養成ステージチケット×1 |
1章Part1のバトルミッションを12個クリアする | 資金×5,000 |
1章Part1のバトルミッションを18個クリアする | ガシャチケット×1 |
1章Part1のバトルミッションを24個クリアする | 機体改造ステージチケット×1 |
1章Part1のバトルミッションを30個クリアする | ガシャチケット×1 |
1章Part1のバトルミッションを36個クリアする | 資金×5,000 |
1章Part1のバトルミッションを42個クリアする | ガシャチケット×1 |
※キャンペーンの開催期間や内容は、予告なく変更となる場合があります。
(C)賀東招二・四季童子/ミスリル
(C)カラー
(C)サンライズ
(C) SUNRISE/VVV Committee, MBS
(C)SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design ©2006 CLAMP・ST
(C) サンライズ・プロジェクトゼーガ
(C)サンライズ・プロジェクトゼーガADP
(C)創通・サンライズ
(C)創通・サンライズ・MBS
(C)ダイナミック企画・東映アニメーション
(C)東映
(C)永井豪/ダイナミック企画
(C)1998 永井豪・石川賢/ダイナミック企画・「真ゲッターロボ」製作委員会
(C)2001永井豪/ダイナミック企画・光子力研究所
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
スーパーロボット大戦DD
- メーカー: バンダイナムコエンターテインメント
- 対応端末: iOS
- ジャンル: SRPG
- 配信日: 2019年8月21日
- 価格: 基本無料/アイテム課金
スーパーロボット大戦DD
- メーカー: バンダイナムコエンターテインメント
- 対応端末: Android
- ジャンル: SRPG
- 配信日: 2019年8月21日
- 価格: 基本無料/アイテム課金