電撃オンライン

【ヘブバン日記#26】3章の強敵ボス・フィーラーの攻略と倒し方をお届け

カワチ
公開日時

 iOS/Android用ドラマチックRPG『ヘブンバーンズレッド』のプレイ日記をお届けします。

フィーラーの攻略はバフの重ねがけにアリ!

 どうも、ライターのカワチです! 今回は誰もがつまずくであろう、第3章のDay14に登場するボス・フィーラーをお届けします。

 フィーラーといえば、ビジュアルアーツの馬場隆博社長。Twitterで苦戦している様子をつぶやいており、いちユーザーとして応援していました……!

 70ターンで負けたボスはフィーラーではなく次のボスかもしれませんが……。強敵であるフィーラーはきっちり対策をしなければ突破は難しい相手。攻略ポイントを解説していくので参考にしてみてください。

 なお、フィーラーの推奨戦力は11,000と高め。#24の日記で掲載した記事を参考にして戦力を上げましょう。

 ボスのフィーラーは8ターンごとにDPを15000回復するのが特徴。いちどブレイクすれば回復しなくなりますが、それまでは延々と8ターンごとに15000回復されてしまいます。バフやデバフを使っても回復に追いつけないときは戦力が足りないので、装飾の回廊5で星5アクセサリーを揃えたり、ショップでブースターやチップを購入しましょう。

 8ターン目で回復をするフィーラーですが、より具体的な行動は以下。

ブレイク前

ターン 行動
1ターン目 全体ウイルス付与
2ターン目 単体攻撃or全体攻撃
3ターン目 単体攻撃or全体攻撃
4ターン目 単体攻撃or全体攻撃
5ターン目 全体ウイルス付与
6ターン目 単体攻撃or全体攻撃
7ターン目 単体攻撃or全体攻撃
8ターン目 DP回復

ブレイク後

ターン 行動
1ターン目 単体攻撃or全体攻撃
2ターン目 全体ウイルス付与
3ターン目 単体攻撃or全体攻撃
4ターン目 単体攻撃or全体攻撃
5ターン目 全体ウイルス付与
6ターン目 単体攻撃or全体攻撃
7ターン目 単体攻撃or全体攻撃
8ターン目 単体攻撃or全体攻撃
9ターン目 全体ウイルス付与

 全体ウィルス付与は最大DPを減らすというもの。ダメージは受けないので打たれ弱いキャラクターを前衛に出すことも可能。安全にバフや回復をすることができます。

 ダメージを与えるときはバフとデバフが重要。“エンハンス”などは重ねがけが可能なので、バフを2回重ねてから攻撃するようにしましょう。また、デバフスキルがあるなら、攻撃の始動に使うとより有効です。SS天音巫呼(エクスペリメンタルなキミ)のウィザードショットがあるといいですが、S逢川めぐみ(Impact Stream)のハードブレードなどでもOKです。


 フィーラーはHPが高いのでブレイク後も長期戦になります。バフを重ねて大ダメージを狙いましょう。

 また、ブレイク後はブラスターがいれば破壊率を効率よく上げることができるのでSSビャッコ(レイジング・ビースト)やSS朝倉可憐(紅蓮月華のKillrazor)がいると心強いです。

 なお、フィーラーの弱点は元素属性。火、雷、氷、光、闇です。SS月城最中(真宵晴るれば、一閃心静)、SS茅森月歌(黎明のエモーショナル・ソウル)、SS樋口聖華(生者のホメオスタシス)、SS豊後弥生(夜空のShining Star)あたりを所持しているなら、ぜひ育成して編成しましょう。



  • ▲ただでさえ有利で強いですが、破壊率が上がればどんどんダメージも増えていきます。

 また、長期戦になるので回復役も必要。SS國見タマ(気合一閃エンジェルセイラー)かSS菅原千恵(終末ロリータ白書)、SS桜庭星羅(星の海、たゆたうフォーチュンテラー)があれば、リカバーの使える配布のSS茅森月歌(閃光のサーキットバースト)とあわせて、ふたりで回復できるので長期戦も耐えられます。とくにSS國見タマ(気合一閃エンジェルセイラー)の“リザレクト・ライト”はDPを復活できるのでピンチの立て直しも可能です。

 SSスタイルが揃わないと苦戦するボスですが、バフとデバフをしっかり使ってから攻撃するのがなにより重要ということを覚えておきましょう。

 また、元素属性のスタイルや回復スキルを持つスタイルが役に立つので、ガチャの更新をチェックしておくといいでしょう。レベル90になっても勝てないときはお気に入りのキャラクターを転生させて能力の底上げをするのもアリ。強敵だけに勝てたときの嬉しさもひとしおなのでがんばって挑んでみてください!


カワチ:RPGとビジュアルノベルが好きなゲーマーで、誰にも気付かれないようなマニアックな小ネタを記事に織り込むのが好き。深みのあるゲームが好きかと思えば、本当は肌色が多ければなんでもいいビンビン♂ライター。


©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS © VISUAL ARTS / Key

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら