『DQウォーク』テンタクルスが新登場! ご当地モンスターなど、過去最多のほこらが出現中!?【電撃DQW日記#1284】

レトロ
公開日時

 スクウェア・エニックスのiOS/Android用アプリ『ドラゴンクエストウォーク(ドラクエウォーク)』のプレイ日記をお届けします。

 ご当地モンスターにあまり出会えてないレトロです。第12章でも出会えるはずですが、思ったよりも出現しない印象。“ときどき見かける”枠なので、それは仕方のないことかもしれませんが!

 そんなご当地モンスターもラインナップされている、ほこら“ゴールデンゴーレム編 シーズン3”。じつは、かなりの数のほこらが出現中であることはご存じでしたか? なんとその数は10種類を超えているんです。

 そこでここでは、今回のシーズン3のほこらについてまとめていきます。

ほこらの開催スケジュール

 今回の開催期間は4月27日から5月18日までの3週間。ほこらの場所更新は毎週水曜日の15:00に行われます。5月19日にランキングの結果が発表され、その後はランキング非開催の期間へ突入します。こころや石板集めは引き続きできるのでご安心を。

開催期間
4月27日~5月18日14:59


挑戦条件

 シーズン3の挑戦条件は写真のとおり。職業の条件は“バトルマスターを含むパーティ”となっています。各ほこらに挑むパーティにはバトルマスターを入れておくとよいでしょう。“同じ職業を含まないパーティ”という条件もあるので、あわせて満たせるようにしておくとパーティきりかえ枠を圧迫せずに済みます。

新たに登場したほこら

 新たに追加されたほこらは3種で、目玉はテンタクルスとなります。半減するスキルはないので、斬撃や体技、ブレス、呪文のどれで戦っても問題ありません。有効属性はジバリア>メラ>イオ>ドルマで、開催中のふくびきで手に入るルビスのやりがバッチリ効くでしょう。

テンタクルス


カメレオンマン


スナノサウルス

継続して登場しているほこら

 引き続き登場するのはゴールデンゴーレム、クイーンスライム、バラモスゾンビ、ドラゴメタル、メタルホイミンのほこら。ゴールデンゴーレムとバラモスゾンビは、今回でしばらく登場しなくなるので、こころを手に入れたい方は討伐を進めましょう。

ゴールデンゴーレム

クイーンスライム

バラモスゾンビ

ドラゴメタル

メタルホイミン

ご当地モンスターのほこら

 このシーズンではご当地モンスターのほこらも出現するため、ほこらの種類はかなりの数に。なお、普段の活動地域は東京のため、確認できたのはムーンキメラ、モテモテ、ゴールデンコーン、メーダプリンスの4種。都道府県によって異なるので、ご注意ください。

  • ▲ご当地モンスターのほこらは、ほこらに日本地図のアイコンが飾られています。

ムーンキメラ

モテモテ

ゴールデンコーン

メーダプリンス

 ほこらの種類も多く、忙しいシーズンとなることは間違いなさそう。ルーラポイントをあふれさせずに、日々こなしていきましょう!

  • ▲自分であふれさせてちゃ世話ないぜ!





※『ドラゴンクエストウォーク』は、Google Maps Platformを使用しています。
※『ドラゴンクエストウォーク』を遊ぶ際は、周囲の環境に十分気を付けてプレイしましょう。
© 2019-2022 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

ドラゴンクエストウォーク

  • メーカー: スクウェア・エニックス
  • 対応端末: iOS
  • ジャンル: RPG
  • 配信日: 2019年9月12日
  • 価格: 基本無料/アイテム課金

ドラゴンクエストウォーク

  • メーカー: スクウェア・エニックス
  • 対応端末: Android
  • ジャンル: RPG
  • 配信日: 2019年9月12日
  • 価格: 基本無料/アイテム課金

関連する記事一覧はこちら