最強ゲーミングPCの実力は? ハイパフォーマンスを思う存分使い倒せる日本HP『OMEN 45L Desktop』レビュー

後藤宏
公開日時

 CPUやGPU、SSDの敵は、PCの動作時に発生する“熱”です。ゲーミングPCが、いかにパワフルなパーツで構成されていても、しっかりと放熱ができなければ、その性能を十分に発揮することはできません。

 そこで注目したいのが、日本HPの『OMEN 45L Desktop』です。一般的なPCとは一線を画した冷却機構を採用し、パフォーマンスを損なうことなく発揮できるという『OMEN 45L Desktop』をレビュー(試用したのはエクストリームモデルになります)。

スペックはゲーミングPCの中でも最高峰

 まずは主なスペックを確認してきましょう。ゲーミングPCとして最も気になるCPUとグラフィックボード(GPU)には、Core i9-12900KとGeForce RTX 3090を採用。Core i9-12900Kは、24スレッド処理を実現した第12世代Coreシリーズの最上位モデルで、そのパフォーマンスは折り紙付き。一方のGeForce RTX 3090は、最上位のTiシリーズに次ぐ指折りの実力モデル。ゲーミングPCの中でも最高峰のパフォーマンスを誇ります。

 加えて、ストレージはPCIe Gen 4規格のSSDを2TB搭載しているので、100GBオーバーの超大作ゲームタイトルを余裕でインストール可能。複数のゲームをプレイしているゲーマーでも、安心して利用できるストレージ容量を備えています。また、DDR4規格のメモリや1000BASE-T対応の有線LANを搭載するなど、パフォーマンスは申し分ありません。

  • ▲高さが555ミリ、奥行きは470ミリと、一般的なデスクトップPC(ミドルタワー)よりも、ひと回り大きいサイズ。黒を基調とした外観デザインで存在感があります。
  • ▲本体天面の前方部分に、USB2.0(Type-A)やヘッドフォン/マイクコンボジャックなどの端子が配置されています。
  • ▲本体背面のインターフェイスには、USBや有線LANなどのインターフェイスを配置。USBは10Gbpsに対応したUSB3.2 Gen2(Type-AをType-Cを1端子ずつ用意)をはじめ、合計6端子を装備。有線LANは1000BASE-T(1Gbps)になります。また、ディスプレイ出力にHDMI2.1とDisplayPort1.4aを備え、4K/144Hz表示も可能。

パフォーマンスを最大限に引き出す冷却機構

 高性能なCPUとグラフィックボードを搭載している『OMEN 45L Desktop』ですが、その真価は“冷却機構”にあります。CPUやGPUには温度による動作制限があり、高温になりすぎると、その性能を十分に発揮することができません。CPUやGPUのパフォーマンスを安定的に引き出すため、重要になってくるのがPCの冷却機構なのです。

 本製品では、CPUの放熱に、より冷却性能が優れている水冷方式を採用していますが、ラジエーター部分が本体外部に配置されている独立設計を実現。熱がこもりがちな筐体内部を避けることで、冷却効率を最大限に発揮できる構造になっています。

  • ▲CPUには水冷ヘッドが取り付けられ、本体上部へ向けて冷却水を流すチューブが伸びています。フル稼働時には100度に達する場合もあるCPUの温度を抑え、処理性能を存分に引き出します。
  • ▲本体上部には、独立設計の水冷ユニット“OMEN Cryoチェンバー”を装備。240mm仕様のラジエーターを採用しており、CPUの熱を回収して、温まった冷却水の温度をキッチリと下げます。

 水冷ユニットが特徴的な『OMEN 45L Desktop』ですが、本体内部のエアフローが工夫されている点も見逃せません。PCで発熱というとCPUやグラフィックボードに注目が集まりますが、それらと並んで発熱するのが電源ユニットです。

 特に、高性能なCPUやグラフィックボードになれば消費電力が大きくなり、電力を供給する電源ユニットの負荷も大きくなります。そのため、電源ユニットの発熱も無視できません。本製品では、電源ユニットを隔離する設計を取り入れ、その熱を遮断。マザーボード区画の温度上昇を最小限に抑えています。本製品のパフォーマンスを支える“縁の下のひと工夫”と言えるでしょう。

  • ▲本体前面には吸気用のファンを3基備え、背面には排気用のファンを1基搭載。グラフィックボードをはじめ、CPU以外のパーツが発する熱も速やかに排気しています。
  • ▲マザーボードが上部の背面寄りに配置され、電源ユニットは仕切りで隔てられた本体下部に配置。CPUやグラフィックボードとは完全に隔離され、各パーツがスムーズに廃熱できるようにエアフローが工夫されています。

フル稼働でもキッチリ冷やして安定稼働

 本製品の特徴となる冷却性能をチェックしたところで、ベンチマークテストで『OMEN 45L Desktop』の実力を確認します。ここでは、重量級に分類される『FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION ベンチマーク』でテスト。画質をプリセットの“高画質”に設定して、解像度では3840×2160を選択。いわゆる4K環境でテストをしてみました(本製品には、CPUのオーバークロック機能など、パフォーマンスを調整するためのソフト“OMEN Gaming Hub”がプリインストールされていますが、今回は標準設定のまま、ベンチマークテストを実施しています)。

 また、今回は『Libre Hardware Monitor』というフリーソフトを利用して、ベンチマークテスト中のCPUとGPUの温度も計測。本製品の特徴である冷却性能もチェックしてみました。

  • ▲『FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION ベンチマーク』の結果は、スコアが“8430”で、評価は“快適”を獲得。GeForce RTX 3090の実力を存分に発揮できています。
  • ▲まずはGPUコアの温度の推移をチェック。上限温度を設定されているらしく、最高温度は75度になっていますが、それでも『FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION ベンチマーク』で、8000オーバーのスコアを叩き出しています。
  • ▲一方のCPUの温度は、瞬間的に70まで記録しているものの、ほとんどは45度から55度の範囲で推移。“爆熱”とも言われるCore i9-12900Kを、しっかり冷却しています。

 OMENシリーズの最上位モデルとして、文句なしのパフォーマンスを発揮した『OMEN 45L Desktop』ですが、テスト中にその実力を実感したポイントは、じつは“静音性”。前述のとおり、高性能なPCは筐体内部が高温になるため、冷却ファンがフル稼働し、ファンノイズが“掃除機のような騒音”になることも、しばしばあります。

 本製品では、フル稼働時でもファンノイズはエアコンの微風運転ほどで、思わずベンチマークテストがエラーで停止しているのではないかと確認してしまいました。ゲーミングPCということで、パフォーマンスだけに注目されがちな『OMEN 45L Desktop』ですが、静音性に優れている点も見逃せない特徴と言えるでしょう。

 ゲームはもちろんですが、本格的な動画編集をしたり、メタバース空間でVRチャット楽しんだり、ゲーム以外のシーンにも活用して、とことん使い倒したくなる逸品です。

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら