『DQXオフライン』まれに出現する“転生モンスター”とは?
- 文
- 電撃オンライン
- 公開日時
2022年夏にPS5/PS4/Switch/PCで発売されるスクウェア・エニックスのRPG『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン』の最新情報が公開されました。
本記事では、魔法の迷宮コインや料理を生み出せる「れんきんがま」システムにくわえ、まれに出会える希少な魔物、「転生モンスター」について紹介します。
「れんきんがま」で迷宮コインや料理を作り出そう!
『DQXオフライン』では、冒険の道中で手に入る「れんきんがま」を使って、魔法の迷宮用のコインや戦闘中のパラメータを上昇させる料理、上やくそうなどの消費アイテムや素材を作り出すことができる。錬金できるものはどれも冒険に役立つものばかりなので、レシピを見つけ出し、いろいろな錬金をためしてみよう!
「れんきんがま」での錬金の流れ
1.「れんきんがま」を手に入れたら、町などの安全な場所でメニューから「れんきんがま」を選択。
2.どの種類のものを作るか決めたあと、レシピを覚えているものが一覧で表示される。
3.素材が足りていれば「れんきんがま」で錬金開始! 複数個をいっきに作ることも可能だ。
4.アイテムが完成! お店では買えないアイテムも「れんきんがま」で作り出すことができる。
■レシピの入手方法はさまざま!
「れんきんがま」や「ふしぎな鍛冶」でアイテムを作り出すために必要なレシピの入手方法はさまざま。町や村の本棚やレシピ屋にくわえ、モンスターがまれに落とす宝箱から手に入ることも!
■おいしい料理を食べて戦力アップ!
「れんきんがま」で作り出せる料理は、食べると戦闘で有利になる状態変化などをもたらす。パーティ全員に効果があるので強敵との戦いには欠かせないアイテムだ!
「転生モンスター」から貴重なアイテムを手に入れよう!
本作には、長く生きた魔物が転生して見た目や呼び名が変わった「転生モンスター」という存在がおり、一部のモンスターとの戦闘時にまれに出現することがある。出会うのは大変だが「転生モンスター」を倒せば、「ふしぎな鍛冶」のレシピや鍛冶・錬金用の素材など貴重なアイテムを手に入れることができる。
登場する転生モンスターの例
■シールドこぞうの転生モンスター:シールドあにき
シールドあにきからは、まれにふしぎな鍛冶用レシピが入手できる。
■スライムタワーの転生モンスター:ももいろ三姉妹
桃色のスライムが3体集まった、キュートなももいろ三姉妹からは、アクセサリーや素材アイテムを入手可能。
■キラーマシンの転生モンスター:タイプG
真っ赤なボディのタイプGは、キラーマシンを改良した最新型マシン。強敵だが、倒せばまれに貴重な鍛冶用素材が手に入る。
■ねこまどうの転生モンスター:ミケまどう
ねこまどうが転生してミケ猫の姿に! 鍛冶用素材などが入った宝箱を落とす。
(C) 2012,2022 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
※画面はすべてPlayStation 5版のものです。
※画面はすべて開発中のものです。
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります