【ポケモンレジェンズ アルセウス】洞窟キング“マルマイン”を鎮める!【プレイ日記#49】
- 文
- イナヤ マギ
- 公開日時
Nintendo Switchソフト『Pokemon LEGENDS アルセウス』のプレイ日記をお届けします。
『ポケモン』大好きライター・イナヤ マギが、発売から少し遅れて『ポケモンレジェンズ アルセウス』をプレイしていきます。
ツバキを倒してマルマインを鎮める!
前回から少しレベル上げて、いざツバキの元へ!
ツバキは、なんとスカタンク、スコルピ、ズバットの3匹で一気に攻めてきたんですけど!? ちょっと、ずるくない??
スカタンク以外の2匹はレベルが低いものの、やはり手数があるのはキツイ!
最後はオヤブンギャロップの力技で押してフィニッシュ!! 勝ててよかった!
その後、セキさんの手助けもあって無事シズメダマをゲット! ありがとう、セキさん!
このまま奥へと進み、洞窟キング“マルマイン”戦へ!
まずはシズメダマをぶつけて……って、攻撃が追尾してくる!?
おまけに上からビリリダマがふってきて爆発するので、落ち着いてシズメダマが投げられない! これはスキができるまで待つしかなさそう……。
その後マルマインがだいばくはつしてきそうになるので、爆発範囲から逃げると、ようやくスキが生まれた!
ヒスイ地方のマルマインは、でんき・くさタイプなので、先程も活躍したオヤブンギャロップに倒してもらい、シズマダマを連続で投げる!
今までのキングと違い、バトル後のチャンス以外はなかなか当てるタイミングがないので、マルマインの大爆発までは避けることに集中し、スキができたら一気に攻撃するのがオススメです!
そうしてなんとかマルマインを鎮め、元の姿に戻すことができました!(実は1回避けきれずに再チャレンジしました……)
最後のキングは“純白の凍土”に!
最後のキングは“クレベース”。今のところ被害はないものの、クレベースは相当大きいらしく、もし本格的に暴れだしたら雪崩の危険性も出てくるとのことで、事前に鎮めておくことに。
“純白の凍土”への調査許可を得るために、シマボシさんのところに行くと、驚きの光景が!
シマボシさん、どうしたんですか!? まさか、凶悪なポケモンに襲われ……
えっ、ケムッソ!? シマボシさんてもしかして虫が苦手?
シマボシさんの意外な一面が見られて、テンション上がりました! ギャップ萌え!!
新エリアの調査許可も出たので、最後にポケモンと写真撮影。今回はヒスイ地方のビリリダマとパシャリ! くさタイプが追加されているため、木製のからくりのような見た目になっているのがかわいいですよね!
次回は新エリアに行って、いっぱいポケモンを探すぞ~!
©2022 Pokémon. ©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標
です。
Nintendo Switchのロゴ・Nintendo Switchは任天堂の商標です。
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります