豪華クリエイターによる新作RPG『トリニティトリガー』は王道のファンタジー要素満載。寄り道による“発見”も
- 文
- 長雨
- 公開日時
- 最終更新
フリューから9月15日に発売されるNintendo Switch/PS4/PS5用『聖塔神記 トリニティトリガー』。その体験版のプレイレポートをお届けします。
本作は世界観ビジュアル・結城信輝氏、コンポーザー・菊田裕樹氏、シナリオ・久保田悠羅氏、キャラクターデザイン・風間雷太氏、開発・株式会社スリーリングスという豪華クリエイターが集結した王道ファンタジー作品になっています。
タイトル発表と同時に、タイトルの要となるバトルとダンジョン探索部分をプレイできる体験版がリリースされます!
今回はバトルやフィールドにて、ワクワクする“発見”がたくさん用意されている体験版のプレイレポートを掲載します。
武器に転身できる“トリガー”や仲間とともに運命を変える旅へ!
本作の設定として、“秩序の神々”と“混沌の神々”が世界の覇権を巡って、それぞれの代理人“神々の戦士”を選び、争っているという神話があります。
小さな村で静かに暮らしていた主人公のシアン(声優:市川太一)は、ある日、自身が“混沌の神々”に選ばれた“混沌の戦士”という過酷な運命を背負っていることを知るのでした。
彼は何かに導かれるように出会ったエリス(声優:中村カンナ)、ザンティス(声優:岩崎諒太)と一緒に、運命を変える旅に出ることに……。
体験版はシアンが武器に転身できる“トリガー”のフラム(声優:小原好美)やエリスと会って、雪深い森を探索するところからスタートします。
物語部分はダイジェストベースになっていて、具体的にどんな冒険が展開するのかは本編をプレイしてのお楽しみという感じになっていました。
それでも武器として共に戦ってくれる相棒“トリガー”の存在や、雪に閉ざされて何かに怯える街、氷におおわれたダンジョン探索など、ファンタジーの王道を行く世界観の魅力は存分に味わうことができ、期待が膨らみます。
登場人物にふれると、シアンはマジメないい子そうですし、相棒のフラム、エリスともとってもカワイイです。もう1人の仲間であるザンティスは神官でありつつ、豪快という特徴的なキャラです。彼を含めてどんなエピソードが展開していくのか、早く製品版にふれたいと、プレイ意欲が高まります。
バトルで、フィールドで! “発見”が旅をより楽しくする
体験版の序盤にはチュートリアルフィールドが用意されているので、そこで移動方法やアクションなどの基本的な操作を確認することが可能。
ダッシュ移動ができたり、よく使うアイテムをカテゴリーごとにショートカット登録できる“アイテムリングチェンジ”があったり、快適にバトルや探索できる仕組みが用意されているのがうれしいです。
シアンの相棒・フラムは普通のフィールドでは後ろをついてきてくれるのですが、バトルになると剣や弓に転身して一緒に戦ってくれます。
基本の攻撃手段になるトリガーアタックは、使用するとシンクロゲージ(パラメータの青いバー)を消費。ゲージは時間経過で回復し、ゲージがゼロの状態で攻撃すると攻撃力が低下するので、敵の数や間合いを考えながら戦う必要があるのがおもしろいです。
さらに一定時間経過すると、武器が輝いてトリガーストライクが使用可能に! 複数の敵を一掃することができる爽快な必殺アクションなので、使用可能になったら積極的に使っていきましょう。
敵には武器ごとに相性が設定されていて、有利な武器ほど大ダメージを与えられます。フィールドに敵がワラワラと現れて苦戦する場所もあり、この相性の大切さを何度も思い知らされました。
武器は“ウェポンリングチェンジ”で変更できる他、操作キャラによっても切り替えることが可能です。
体験版で挑戦できるダンジョン・長柄の塔には、滑りやすい床やダメージを受ける氷柱などのギミックが用意されていて、謎を解きながら探索していく楽しさを満喫できます。
さらに最奥には、ボスとのバトルも! ボス戦は弱点属性の武器で攻撃してアーマーゲージを減らしていく、通常の敵とは違った戦いが待っています。
寄り道好きなRPGゲーマーの私としては、街やフィールドの探索要素がたっぷり用意されているのもうれしいところです。
フィールドには、いかにも怪しい雪だるまや氷の障害物、キラキラした場所が点在しています。攻撃アクションで壊したり、好奇心を持って道をそれたりすることで、貴重なアイテムや素材を見つけられて、世界を冒険している気分がより高まります。
また街では、RPGのお約束(?)である民家を探索してアイテムをゲットする要素もありました。
住人に話を聞くと、そこでの暮らしぶりを知ることができるのも楽しいです。旅に役立つ知識を教えてくれる人、何かに怯えている人などなど、世界をより深く楽しみための情報がたっぷり詰まっていたので住人たちには積極的に話しかけるのがオススメ。
他にも“トリガー”や装備の強化、敵から入手したアイテムを使ったクラフト要素など、育成や冒険に役立つ要素が充実していました。
自分のプレイスタイルに合った装備強化の組み合わせを試行錯誤したり、いろいろな敵を倒してクラフトに必要な素材を探したり、こちらにもたくさんの“発見”が用意されているので、発売後はかなりやりこんでしまいそうです。
現在、体験版プレイヤー向けのアンケートが実施されています。ここで寄せられた意見は製品版に可能な限り反映されるそうなので、クリア後に表示されるQRコードまたは公式サイトから参加してみてください。
■Switch版
■PS4版
■PS5版
(C) FURYU Corporation.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります